はじめに・ご挨拶
居酒屋甲子園理事長の山崎聡です。
「居酒屋甲子園」とは「共に学び、共に成長し、共に勝つ」という理念と「居酒屋から日本を、世界を元気にする」という目的を持ち、外食産業で働く人がより誇りを持って働く為に、学びを共有できる場を提供する団体です。居酒屋甲子園をきっかけとして全国各地域で生まれた、外食産業を活性化するための取り組みを支援しています。
全国からエントリーされた居酒屋のうち、独自の選考基準で選ばれた優秀店舗(5店舗)が、年1回、約5000人が来場する全国大会に終結します。ステージ上で自店の取り組みや想いを発表し、居酒屋甲子園における日本一の店舗を決定。
外食業界で働いている人が誇りと自信を持てる大会にすることを目的としています。
飲食業界は今回の新型コロナウイルスの感染拡大で大きな被害を受けました。そんな中、全国の美味しい食を届けて、日本を元気にできないかと全国の同志とチームを作りクラウドファンディングに挑戦させていただきます。
居酒屋甲子園 理事長 山崎聡



このプロジェクトで実現したいこと
2020年、2021年、新型コロナウイルスの感染拡大により世界はあっという間に変わってしまいました。そんな中、居酒屋甲子園は「共に学び、共に成長し、共に勝つ」という理念のもと、居酒屋から日本を世界を元気にしたいという想いを持ち活動を続けて参りました。しかし、まだまだ、年末に向けてどうなるか予想できず、大手を振って居酒屋へきてくださいとは言えない状況にあると感じています。
この度のクラウドファンディングでは、「居酒屋の素晴らしい食で日本を元気にしたい」という想いから、全国の美味しいご当地グルメで食卓を彩り、年末のひと時を大切な人と過ごして元気になってもらいたいと考えております。
居酒屋甲子園にエントリーしていただいている店舗様で、今回のプロジェクトの主旨に賛同いただき、自店舗の名物商品を全国に向けて届けたいと手をあげていただいた店舗様とチームを作り、動いてきました。
北は北海道から、南は鹿児島まで、「居酒屋の素晴らしい食で日本を元気にしたい」という想いから、全国の美味しいご当地グルメで食卓を彩り、年末のひと時を大切な人と過ごして元気になってもらいたいと考えております。

プロジェクトをやろうと思った理由

2020年から始まった新型コロナウイルスの影響で世界はあっという間に変わってしまいました。居酒屋も緊急事態宣言、蔓延防止、時短営業、酒類提供禁止とまともに営業できない日々が約2年ほど続き、非常に苦しい状況が続いています。
そんな中、居酒屋甲子園自体も予定していた本大会を感染拡大を防ぐために、延期せざるを得なくなりました。
2020年のテーマを#使命として、活動を続けてきました。新型コロナウイルスの影響で世界はあっという間に変わってしまいました。だからこそ、今胸をはって言いたい。「僕たちはやっぱり居酒屋が好きだ。」今を生きる僕たちにしかできないことがある。好きだからできることがきっとある。
「居酒屋の素晴らしい食で日本を元気にしたい」という想いから今回のプロジェクト始動となりました。
これまでの活動
2006年より毎年開催されている居酒屋甲子園とは”居酒屋から日本を、世界を元気にする”という想いをもつ同志により開催された、外食業界で働く人がより誇りを持ち、学びを共有できる場を提供する大会です。
2019年に開催された第14回大会はパシフィコ横浜国立大ホールで行われ、全国から約5000人の居酒屋経営者やスタッフが集まりました。




2019年11月12日の第14回居酒屋甲子園全国大会は生産者と連携し、特産の茶ぶりをブランド化して生産者の収益性を高める取り組みを紹介した「特攻チキン野郎」(鹿児島)が居酒屋日本一に輝きました。
資金の使い道
クラウドファンディングにて頂いたご支援による利益は全て、第15回居酒屋甲子園全国大会への学生さん無料招待プロジェクトである「2000粒の瞳プロジェクト」の運営費として使用させていただきます。

2000粒の瞳プロジェクト

「2000粒の瞳プロジェクト」とは「大人が変われば、子供が変わる。子供が変われば未来が変わる。未来が変われば、日本が変わる。」という想いのもと、業界の、そして、日本の未来を担う学生さんたちを、1000名無料招待し、学びの場を提供することはもちろん、飲食業界で働く大人が仕事に誇りを持ち活き活きとする姿を見てもらいたい。飲食業界を目指す学生さんだけでなく、将来や進路に不安や悩みを持った学生さんにも、働くことの素晴らしさを感じてもらえる機会を提供したい。という想いから発足したプロジェクトです。
お返しについて
応援金3000円
・お礼状(メールにて送付)
・居酒屋甲子園の活動や勉強会情報をお届けする、限定LINEアカウントへの招待(希望者)
鹿児島 株式会社Never Land提供



大分 WOODHOUSE株式会社提供



山梨 株式会社ほうとう歩成提供



新潟県新潟市 株式会社善丸コーポレーション提供



北海道札幌市 株式会社ラフダイニング提供



北海道帯広市 株式会社エイムカンパニー提供



実施スケジュール
11月1日8:00 〜 11月30日23:59:59 クラウドファンディング
12月1日〜12月10日 発送準備
12月11日〜順次発送
・11月1日〜11月15日にご注文の方:12月11日頃より順次発送する予定です。
・11月16日〜11月30日にご注文の方:12月15日頃より順次発送する予定です。
最後に

今回のプロジェクトのチームリーダーの加世堂です。
最後までページを読んで頂き、ありがとうございます。今回の新型コロナウイルスの危機的状況に、多くの方が苦しい思いをされていることと思います。「居酒屋から日本を、世界を元気にする」という理念のもと、何かできないかと前向きに向き合ってきた結果、居酒屋甲子園にエントリーされている店舗様と力を合わせ、全国の居酒屋の素晴らしい食を全国の食卓へ届ける仕組みが生み出されました。
大手を振って居酒屋へきてくださいとは言えない状況にあると感じていますが、全国の美味しいご当地グルメで食卓を彩り、年末のひと時を大切な人と過ごして元気になってもらいたいと考えております。
株式会社NeverLand
代表取締役 加世堂洋平

居酒屋甲子園は全国52名の理事で構成されています。
居酒屋甲子園初の試みでもあり運営に未熟な部分もあると思いますが、少しでも、全国の皆様に改めて「居酒屋っていいな」と思っていただける機会の創出と、業界の未来、日本の未来を担う学生さんたちを支援できるようなプロジェクトとなれば幸いでございます。
居酒屋甲子園理事メンバー一同
提供会社
居酒屋甲子園
https://izako.org/
株式会社NEVERLAND
https://chicken-yarou.com
WOOD HOUSE株式会社
https://陽はまたのぼる.com
株式会社ほうとう歩成
https://www.funari.jp/company
株式会社善丸コーポレーション
https://nikumandarake.com/
株式会社ラフダイニング
http://laughdinning.com
株式会社エイムカンパニー
https://www.aimcompany.info/
FAQ
Q:お届け日時の指定はできますか?
A:順次発送の為、お受け致しかねます。
Q:どのような配送方法ですか?
A:冷蔵or冷凍にて、配送させて頂きます。
Q:領収書を送付できますか?
A:ご相談の上ご対応いたします。
Q:購入者と別住所への配送は可能ですか?
A:可能ですが、贈答用などの包装は致しかねます。別住所への配送希望の場合、備考欄へ購入者様の情報<住所・お名前・連絡先>をご記入ください。(ただし、クラウドファンディングの性質上、ご依頼主(購入者様)の名前が表示されない為、お届け先の方には事前に連絡しておくのをおすすめします。またクラウドファンディングのお返し品である為、お礼状などが同封されます。)
Q:間違ったお返しを選んでしまいました。キャンセルできますか?
A:お申し込みいただいた後のキャンセルは致しかねます。予めご了承ください。
Q:送料・消費税はかかりますか?
A:お返し(購入金額)の金額に、送料・消費税も含まれております。
Q:配送商品の受け取りができなかった場合
A:住所不備や長期不在でお返し品が返送されてしまった場合、Emailもしくはメッセージにてやり取りをさせていただいた後に着払いで再発送をさせていただきます。
Q:お返しの購入に会員登録は必要ですか?どのように購入すれば良いですか?
A:うぶごえの会員登録が必要となります。(お持ちのメールアドレス、またはGoogle・Twitter・Facebook・LINEアカウントにてご登録いただけます)
会員登録後にご希望のお返しをカートに入れていただき、お返しの選択が完了後カートへお進みください。
Q:心付けとはなんですか?
A:プロジェクトやプロジェクト掲載者への想いを「心付け」として購入金額に上乗せして贈ることが可能です。
なお、10,000円のお返しに5,000円を心付けされても15,000円分のお返しを受け取ることはできず、10,000円のお返しのみ受け取ることが可能です。
Q:お返しの価格以外に手数料はかかりますか?
A:システム利用料として、お返し合計額の5%相当額+330円を頂戴いたします。
例)お返し合計額10,000円(心付け0円)+システム利用料(500円+330円)=10,830円
お返し合計額10,000円(心付け1,000円)+システム利用料(500円+330円)=11,830円
※心付けに手数料はかかりません
Q:支払い方法は何がありますか?
A:クレジットカード・銀行振込・コンビニ(支払い)からお選びいただけます。
募集終了6日前よりお支払い方法が一部制限されますのでご注意ください。
・クレジットカード支払いについて
・コンビニ支払いについて
・銀行振込について
Q:品切れになった在庫の追加などはありますか?
A:同一コースを同じ金額で追加する可能性がございます。
Q:プロジェクトやお返しについて掲載者に質問をしたい場合はどうすればいいですか?
A:プロジェクトページ内の掲載者のプロフィール欄にある「意見や質問を送る」からプロジェクト掲載者にお問い合わせください。既にお返しを購入されている方は、サイト右上、メッセージ機能の「メッセージ新規作成」からプロジェクト掲載者にお問い合わせいただくことも可能です。
上記項目以外につきましては、購入時にご確認ください。
<All-in方式>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、お返しをお届けします。
なお、うぶごえの利用方法等についてはこちらからお問い合わせください。
その他、こちらのヘルプページもご確認ください。