ご挨拶
プロジェクトをご覧頂きありがとうございます。Libertad(リベルタ)のデザイナー、西尾と申します!
学生の頃からジーンズの魅力に憑りつかれ、独学で現在に至るまで17年以上、純国産・高品質に拘ってジーンズ作りを追求してきました。
「作り手から直接お客様へ」をコンセプトに、オンラインストアと不定期に開催する展示会でのみ製品を販売しています。
【公式WEBサイト】
https://www.libertad-japan.com
【オンラインストア】
https://wearlibertad.com

「デニムのふるさと」岡山県井原市に武者修行へ!
Libertad(リベルタ)のジーンズはデニムの産地として世界的にも有名な岡山県、「デニムのふるさと」と呼ばれる井原市にある縫製工場にて生産しています。
この縫製工場は、「縫製の神様」と呼ばれるその道65年の熟練の縫製工・生駒悦子さんが今も現役で在籍し、その技術力は業界からもとても高い評価を受ける工場です。

「よりこだわった高品質な製品を作るために現地で縫製について学びたい。」
そう考えて昨年9月に一大決心、地元である京都を離れて現地で武者修行すべく、 「縫製の神様」生駒さんに弟子入りをすることに。

今まではメーカーとして工場へ生産を依頼するだけの立場でしたが、実際に現場を経験してみると、想像していた以上に縫製というものは奥が深く、手間暇のかかる大変な作業でした...。
岡山のジーンズ縫製工場といっても製品を作るノウハウはそれぞれで、今まで自分でデザインしているのに気が付かなかったような細かい部分にまで縫い手の配慮がされていたのだと自社の製品に対してもより理解が深まりました。
そして井原へ来て半年が経過...この武者修行にはひとつの目的があります。
それは、
「リベルタのジーンズを自身でまる縫いできるようになること」
基本的に縫製工場ではライン作業で製品を縫製します。一本のジーンズを作るのに、数名の作業者が各パーツを担当して縫製、最後に組み合わせて完成、という流れですが、この「まる縫い」というのは最初から最後まで、全ての工程を一人で担当して縫製するというものです。
ジーンズを一本縫製する為には様々な種類のミシンが必要です。平ミシンから2本針ミシン、巻き縫いミシンやベルト付け専用ミシン、閂止めミシン、そしてヴィンテージミシンであるユニオンスペシャルなどなど、たくさんの性質の異なる特殊なミシンを習得し、使いこなせるようにならなければ一人でジーンズを縫うことはできません。


単にジーンズをまる縫いする、というのはそう大して難しいことではないかもしれませんが、デザインや縫製の仕様などによって異なる技術やたくさんのノウハウが必要です。Libertadのジーンズは「高品質で麗しいジーンズ」がコンセプト。ミシンの技術だけでなく、「どうすれば綺麗に縫い上がるのか」を考え、細かい部分にまで縫い手の配慮があるかないかで製品の仕上りと表情は大きく変わってきます。

縫製には集中力が必要です。
特に綺麗に縫うとなると、本当に細かい部分、縫い目ひとつにしてもとても神経を使います。
この半年間、上手くいくまで何度も縫っては解き、その都度生駒さんに教えを乞うてきました。
ひとりひとりのお客様のお名前や顔を思い浮かべながら、自身の手で縫製した高品質なジーンズを届ける。この目標を達成するため、「縫製の神様」の智慧を少しでも吸収し、今までの製品を上回るくらい完成度の高いものを目指して取り組みたいと思います。

■このプロジェクトの目的
今回のプロジェクトの目的は、この半年の武者修行の成果を形にしてお客様に届けること、そしてお世話になった縫製工場と師匠である生駒さんに恩返しをすることです。
このプロジェクトを完遂することによって今回の武者修行を修了とし、今まで学んだことを活かして工場と一緒になって新しいサービスを考えていきたいと思います。

■縫製の神様・生駒悦子さんの功績を称えてほしい!
ここで一旦プロジェクトの内容から逸れてしまいますが....
生駒さんは今年で81歳になります。ミシンを踏み続けて今やその道65年以上、ジーンズだけでなく、カジュアルなら上着から複雑なアイテムまでなんでも縫製してしまうという熟練の縫製工。
以前にもテレビ取材や地元の広報誌、雑誌などでも紹介されてきましたが、今も現役でバリバリとミシンを踏んで縫製工場を支える一方で、プライベートでは畑仕事や家事もこなすというスーパーおばあちゃんです。(現場では超厳しいですが)

私も含め、今まで彼女がいたからこそたくさんの製品を世に送り出すことができたというメーカーも少なくはありません。その数々の功績は、「デニムのふるさと」を打ち出す井原市にとっても大きな貢献となってきたはずです。
そこで、生駒さんに対して何かしらの形で表彰のひとつでもしていただけないものかと、私個人の考えで署名運動をしております。共感いただけます方は是非とも署名にご協力をいただければこの上なく幸いです。
【署名運動サイトリンク】※こちらも是非ご覧ください
デニムのふるさと・井原市へ!縫製一筋その道65年、80歳を過ぎてなお現役で活躍する「縫製の神様」生駒悦子さんの功績を称え表彰を!
■資金の使い道
今回集まった資金は、お返しの材料費や制作費用、そしてお世話になっている縫製工場への設備投資と新製品・新サービスの開発費として大切に使わせていただきます。
<All-in方式>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、お返しをお届けします。
■お返しについて
◆【デザイナーまる縫いジーンズ!】早割17,000円~19,000円
デザインや基本となるサイズスペックはLibertadの定番ジーンズをベースにして、「限定まる縫い仕様」として非公開の特別仕様にて制作、お届けします。
素材に使用するデニムは井原市で織られているコットン100%のデニム生地の中から厳選したものを使用し、革パッチ、ボタン等の附属も特別仕様となります。
通常の定番ジーンズは税込27,500円で販売していますが、今回まる縫い挑戦プロジェクト特別価格にてご用意しました。(※裾上げ、送料込み)
生地はIndigoカラーとBlackカラーよりお選びいただけます。
★Libertadのジーンズのこだわりについて詳しくはこちらのWEBサイトをご覧ください。
https://www.libertad-japan.com/story
※画像はジーンズの完成イメージになります(Indigo カラー)



ジーンズサイズ表
※着用イメージ参考
★サイズについてご不安な場合はお気軽にお問い合わせください。ご希望に合わせてサイズをご提案させていただきます!
↑ジャストサイズ/リジッドにて着用
(モデル172㎝63kg、28インチを着用)
↑オーバーサイズ/ワンウォッシュにて着用
(モデル172㎝63kg、31インチを着用)
◆【デザイナーまる縫いジーンズ!Indigo&Black2本セット!】35,000円
上記「デザイナーまる縫いジーンズ」のIndigo とBlackを2本セットでお届けします。


◆【オリジナルデニムコースター!2枚セット】3,000円
「縫製工場にてガチ作るデニムコースター」と題して、土産物ではなく、製品と同じレベルで縫製仕様から使用する糸にまでこだわって作ったデニムコースター2枚セットをお届けします。
※表地はデニム、裏地はチェック柄
※カラーはアソートになります。



◆【LibertadオリジナルTシャツ1枚&デニムコースター2枚セット】10,000円
「男は黙ってジーンズに白Tシャツ」。
Libertadのデザイナーがカットソーの聖地・和歌山県の工場でこだわって作った半袖Tシャツをお届けします。着用シルエットはスタイリッシュに!しっかりと厚手で型崩れしにくく、ジーンズに合わせてデザインしたヴィンテージ感あるコットン100%の純国産無地Tシャツ。洗濯しても簡単には型崩れしませんので末永くご着用いただけます。
※カラーはWhiteとBlackからお選びいただけます


◆【生地を選んで作る特注仕様!デザイナーまる縫いジーンズ!】30,000円・・・限定3本

井原市で織られている最高級のセルビッチデニムの中から、お好みのイメージに合わせた生地を探して特注モデルを制作してお届けします。
※ご希望の生地についてはお申し込み後、メールまたはお電話にて打ち合わせさせていただきます。
◆【特別価格!Libertad 定番Gジャン"New Stunner"】・・・30,000円


Libertadの定番としてご好評いただいてきたGジャン"New Stunner"を1着お届けします。
立体パターンによるスタイリッシュなシルエットに、厳選した国産セルビッチデニムを使用して縫製した自信作です。オンラインストアでは通常税込34,100円で販売していますが、特別価格でお届けします。
Gジャンサイズ表
◆実施スケジュール
一人でジーンズを縫製するのはなかなかと時間がかかります。
ジーンズのお返しにつきましては、完成次第お届けする予定ですが、最長でも【2022年9月】には全数お届けできるように準備しますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※注
万一、本人が健康状態や不慮の怪我などで、やむなく自身で制作ができなくなった場合、井原市の縫製工場が責任を持ってお返しを制作してお届けすることをお約束します。
◆ジーンズ作りへの想い

世の中には様々なジーンズがありますが、リベルタの目指すジーンズは「麗しいジーンズ」です。
単なる作業着ではなく、穿いていると気分が上がり、周囲から「そのジーンズカッコイイね!」と言われるようなジーンズ。
大量生産ではなく、一本一本まる縫いするということは「このジーンズはこのお客様の分だ」と頭に思い浮かべて制作ができるということ。自身で心を込めて縫った製品をお届けできるということは、作り手としてこの上ない素晴らしいことであると思っています。
縫製の神様の弟子として恥じることのない一本を、一人でも多くの皆様にお届けできるように魂を込めて制作しますので、何卒よろしくお願いいたします!
◆FAQ
Q:商品の購入にユーザー登録は必要ですか?どのように購入すれば良いですか?
A:うぶごえのユーザー登録(無料)が必要となります。
(お持ちのメールアドレス、またはGoogle・Twitter・Facebook・LINEアカウントにてご登録いただけます)
<うぶごえのユーザー登録(無料)はこちら>
*ユーザー登録時にURL付きの認証案内メールが送信されますので、ご登録前に予め、以下のご確認をお願いいたします。
・登録時に入力したメールアドレスが間違っていないかのご確認
・「迷惑メールフォルダ」に格納されていないかのご確認
・「迷惑メールフィルタ」機能でブロックされていないかのご確認
・@ubgoe.com のドメイン受信設定
・URL付きメールの受信設定
新規登録後、うぶごえよりご登録のメールアドレスに認証URLが記載されたメールが送信されますので、24時間以内に認証URLをクリックいただき、ユーザー登録を完了させてください。
なお、下記の理由で会員登録が完了できない方はこちらをご確認ください。
・認証メールが送られてこない
・その他
問題が解決しない場合は大変お手数ですがこちらよりお問い合わせいただきますようお願いいたします。
※お問い合わせの際に上記理由のいずれかを[内容(必須)]欄にご記入ください。その他の場合は詳しい状況をご記入ください。
会員登録後にご希望の商品をカートに入れていただき、商品の選択が完了したらカートへお進みください。
※ご購入時は決済が完了するまでページを移動(ブラウザバックなど)しないようご注意ください。
Q:商品の価格以外に手数料はかかりますか?
A:システム利用料として、商品合計額の5%相当額+330円を頂戴いたします。
例1)商品合計額10,000円(心付け0円)+システム利用料(500円+330円)=10,830円
例2)商品合計額10,000 円(心付け5,000円)+システム利用料(500円+330円)=15,830円
※心付けに手数料はかかりません
Q:心付けとはなんですか?
A:プロジェクトやプロジェクト掲載者への想いを「心付け」として購入金額に上乗せして贈ることが可能です。なお、10,000円の商品に7,000円を心付けされても17,000円分の商品を受け取ることはできず、10,000円の商品のみ受け取ることが可能です。
Q:支払い方法は何がありますか?
A:クレジットカード・コンビニ支払い・銀行振込・PayPalからお選びいただけます。ご利用の支払い方法によりそれぞれ注意事項がございますので、下記ヘルプページをご確認ください。
(※デビットカード、プリペイド式のクレジットカードはトラブル発生時にサポートいたしかねますので、ご利用をお控えください。)
・クレジットカード支払いについて
・コンビニ支払いについて
・銀行振込について
・PayPalについて
【重要】
コンビニ支払い・銀行振込でご購入される場合、それぞれご利用可能期限とお支払い期限がございますのでご注意ください。
*コンビニ支払い
・セブンイレブン:4月27日 23:59まで利用可能(支払い期限は3月28日 23:59まで)
・セブンイレブン以外:4月28日 23:59まで利用可能(支払い期限も同じく4月28日 23:59まで)
(※支払い期限に間に合わなかった場合、購入はキャンセルされます)
*銀行振込
・専用口座:4月25日 23:59まで利用可能(支払い期限は4月29日 23:59まで)
・ペイジー:4月28日 23:59まで利用可能(支払い期限も同じく4月28日 23:59まで)
(※支払い期限に間に合わなかった場合、購入はキャンセルされます)
Q:決済が成功したかどこで確認できますか?
A:うぶごえにログインしている状態でマイページから確認することができます。
「注文一覧」をご確認いただき、[支払い済み]と表示されておりましたら問題なく決済が完了しております。ご購入後は必ず「注文一覧」をご確認ください。
操作方法が不明な場合はこちらのヘルプページからご確認ください。
Q:サイズや股下寸法など、購入後の変更はできますか?
A:サイズや股下寸法はプロジェクト終了前であれば、マイページ「注文一覧」よりオプション選択内容の変更が可能です。
プロジェクト終了後の変更は、たとえマイページで変更頂いてもお受けできませんのでご注意ください。
Q:商品の到着日の指定はできますか?
A:誠に恐れ入りますが、到着日の指定は出来かねます。
Q:商品が届く前に届け先の変更は可能ですか?
A:商品お申し込み後の、お届け先住所の変更は承っておりませんのでご注意ください。
Q:返品交換に関して
A:限定生産品となるため、初期縫製不良以外の返品交換はお受けできません。
サイズなどのお間違いにご注意ください。
◆プロジェクトについてのお問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。
メール:info@wearlibertad.com
なお、うぶごえの利用方法等についてはこちらからお問い合わせください。
その他、こちらのヘルプページもご確認ください。