
『新しい時代には、新しい祭りが必要です。』
心機一転
気分一新
新緑祭
新しい暮らし
住んでる町を楽しくしたい。
音楽や祭りで友達の輪を広げたい。
そんな思いで50年間音楽やアートや祭りに関わり生きています。
長崎県の川棚町には次世代に繋ぐ貴重な川、石木川が有ります。
50年前に石木川ダム建設の話が持ち上がり未だに話し合いが続いています。
川原(こうばる)地区には400年程続く里山の暮らしが有り、段々畑、太子堂、岩屋権現、石橋など歴史的に貴重な遺構があり、30所帯50人の暮らしが有ります。
ニホンウナギ、カスミサンショウオ、カマツカ、カネヒラなど貴重な絶滅危惧種も暮らしてます。
石木ダムが出来ると全てが湖底に沈んでしまいます。
50年前にできた計画ですが見直す時期が来たようです。
国際生物多様性の日に集い、僕らの未来のあり方を見つめなおす機会になればと願い企画しました。
ヨカアシタ 越智純



自然災害が続く時、太古の昔から祭りを始めたのではないでしょうか!
5月22日は国際生物多様性の日です。新緑が芽吹き命が燃え上がる時です。
そんな想いの中から新緑祭を企画いたしました。
川棚町の鎮守の杜川棚惣鎮守八幡神社の川崎宮司による祝詞奏上を行い、地元有志の奉納演奏や新緑マルシェ、車座トーク、子供たちとの壁画制作など行います。

1947年
長崎生まれ、被爆者二世。
1969年 22歳
学生運動真っ最中だった。時代の空気に嫌気がさしていた。ヒマラヤ山岳旅行に出た。
時代はヒッピーカルチャー全盛時代、僕の常識は完全にやられた。
1972年 25歳
長崎でロックやフォークのライブを企画、輸入盤レコード店、カフェバーなど経営。
1982年 35歳
FM長崎の開局からチーフプロデューサーとして番組制作、イベント制作、番組編成を担当。
1992年 45歳
上京(株)タキオンに入社【レゲエ・ジャパンスプラッシュ】【レゲエ・マガジン】【タキオン・レコード】など行う。1996年に「RAINBOW2000富士」を開催。
2000年 53歳
長崎に帰り地元若者と「アースデイ」「ピースギャザリング長崎」「RAINBOW ASO」「虹空」などオーガナイズし、活動の拠点を長崎県川棚町に移す。
2000年10月31日〜11月1日に川棚町の石木ダムの湖底に沈む田んぼで『こうばる満月ふるさと祭 / 田んぼフェス』開催し400人動員。
2001年8月6日「広島の日」〜8月9日「長崎原爆の日」まで『ピースギャザリング虹夏』を川棚町猪乗川内で開催し、300名動員。
その他、映画『ほたるの川のまもり人』『大海原のソングライン』上映会など企画をご一緒できる仲間が出来ました。

ポスターチラシ制作、新聞折込配布、会場設営、アーティスト経費(交通費/食費)、運営費、返礼品制作および雑費

① お礼メッセージコース:1,000円
お届け予定日:2022年6月より順次発送
■石丸穂澄(こうばる)「シーボルトの川の住民」イラスト(データ)+お礼メッセージ(データ)
石丸穂澄(こうばるほずみ):Twitter / HP
長崎県に建設予定の石木ダム湖の中に住んでいるイラストレーター。精神疾患の双極性障害を患いながらも、石木ダム問題発信のために ダム湖の中の暮らしと豊かな自然を描き続ける。 石木ダムサイトに石木川ミュージアムを開設。

② ペイントワークショップ:2,000円【限定数:10】
お届け予定日:2022年6月より順次発送
■5月22日(日)新緑祭当日開催のSHOGEN ペイントワークショップにご参加いただけます。
■SHOGEN 直筆サイン入り絵葉書(1枚)
※13時00分集合、14時00分〜15時00分までペイントワークショップ。
※新緑祭会場入り口の受付前集合ください。
※汚れても良い格好でご参加ください。
※当日ペイントワークショップにご参加できない方には絵葉書をお送りします。
【ペンキ画家】SHOGEN:Instagram / Facebook / HP
1986年3月29日 京都府船井郡京丹波町生まれ。
単身でアフリカへ渡り、村人と生活を共にしながら絵を描き続けたペンキ画家。
・スポンサー企業→日本ペイント(株)
・所属→慶応義塾大学長谷部葉子研究会訪問研究員
【主な展覧会】
●2016・2017・2018年 スターバックス池袋明治通り店(個展)
●2018年10月 メルボルン101コリンズタワー(個展)
※ペイントワークショップのイメージです。
③ 絵葉書コースA:2,000円
お届け予定日:2022年6月より順次発送
■石丸穂澄(こうばる)の絵葉書セット(12枚)
■石丸穂澄(こうばる)直筆お礼メッセージ(データ)

④ 絵葉書コースB:2,000円
お届け予定日:2022年6月より順次発送
■SHOGENの絵葉書セット(12枚)
■SHOGEN直筆メッセージ(データ)
※絵葉書は以下の21種類のイラストよりランダムで12枚お送りします。

⑤ 手拭いコース:3,000円【限定数:40】
お届け予定日:2022年6月より順次発送
■手拭い
サイズ:90cm x 36cm
■石丸穂澄(こうばる)直筆お礼メッセージ(データ)

⑥ Tee-pee(ティーピー)設営ワークショップ:3,000円【限定数:10】
お届け予定日:2022年6月より順次発送
■新緑祭会場に設置するTee-pee(ティーピー)設営のワークショップにご参加いただけます。
※日時:5月20日(金)10時00分〜18時00分予定
※新緑祭当日と日時が異なりますので、ご注意ください。
※集合場所:新緑祭特設広場(川棚八幡神社境内横) 長崎県東彼杵郡川棚町石木郷351
※持参する物:作業服、作業靴、軍手、帽子、サングラスなどご用意ください。
※現地までの交通費、宿泊費はご自身でご負担ください。
※弁当、飲み物などの飲食物は各自でご持参ください。
(神社には美味しい水汲み場有り、又付近にコンビニ有り)
Tee-pee(ティーピー)とは
北米の平原インディアン部族達の伝統的な移動式野営住居です。元来バッファロー の皮でしたが今では帆布素材へと変わりました。Tee-pee天幕の特徴は中心に炉を作り、火を焚くことが出来ます。
新緑祭では奉納舞台と祈りのTee-peeの二張りをワークショップ形式で皆さんと共に建てていきたいと思います。

福來CanvasArts(フクルキャンバスアーツ) 代表・齋藤(Say☆Rock)卓男
熊本県球磨郡水上村在住。
福が來るという願いと「フクル」とはエチオピア語で愛という意味が有り、世界中が福と愛で包まれます様にという願いを込め命名しました。
■缶バッジ(ヨカアシタ・デザイン)をそれぞれ1個の計2個をお送りします。
サイズ:直径3.5cm
※当日Tee-pee(ティーピー)設営ワークショップに来られない方には缶バッジをお送りします。

⑦ 「シーボルトの川の住民」イラストコピー額装:10,000円【限定数:30】
お届け予定日:2022年6月より順次発送
■石丸穂澄(こうばる)「シーボルトの川の住民」イラストコピー(B4)を額装してお届けします。
■石丸穂澄(こうばる)直筆お礼メッセージ(データ)

⑧ クラウドファンディング限定・絵馬コース:10,000円【限定数:50】
お届け予定日:2022年6月より順次発送
■クラウドファンディング限定イラスト入り絵馬に貴方のお名前と一言メッセージを書いて奉納し、新緑祭の間中会場内に掲示いたします。催物終演後会場にて八幡神社宮司様の祝詞と共にお焚き上げいたします。
サイズ:150×95×85mm / 厚み:6mm
■作成したイラスト入り絵馬の画像をデータにてお送りします。
※お名前と一言メッセージ合わせて【20文字以内】でお願いいたします。
※本名、ハンドルネームにかかわらずお好きなお名前でお申し込みいただけます。
※第三者を特定する名称や公序良俗に反する名前、機種依存文字等をご入力の場合、掲載をお断りさせて頂く場合がございます。問題があると認められる内容の場合、掲載者側の判断でうぶごえユーザー名を使用させていただきます。
※5/15(日)23:59以降のお名前と一言メッセージの変更やご入力漏れにはご対応できません。

※絵馬デザインはイメージです。
※当日会場にて販売される絵馬とは異なります。クラウドファンディング限定のイラスト入り絵馬となります。

4月22日(金) 募集開始
5月15日(日) 募集終了
5月20日(金) 新緑祭設営開始
※ティピーワークショップ開催(10時00分〜18時00分予定)
5月22日(日) 新緑祭当日
2022年6月より順次発送いたします。

雨にも負けず、風にも負けず、コロナにも負けず、僕らはみんな生きている。
戦争は要らない!僕らは何時も笑っていたい。
新緑が萌え、、風薫る季節がやって来た。
初夏の青空の下、集い、祈り、笑い、語り、命を抱きしめる。
そんな新緑祭を作ります。
ヨカアシタ 越智純

<FAQ / 注意事項>
※お申し込み前に必ずお読みください。
■本プロジェクトは<All-in方式>で実施します。目標金額に満たない場合も計画を実行し、お返しをお届けします。
■全てのコースは「消費税込み / 送料込み」の価格です。
■カート機能がありますので、一度の決済で複数のお返しコースを選択することができます。
■お申し込みいただいた後のキャンセル・コース変更等はいたしかねますので、予めご了承ください。
■お申し込み後、事情により本プロジェクトの催し、新緑祭に参加できなくなったなどの場合も、返品および返金は受け付けられません。また、他の方への商品や権利の譲渡・転売はできませんので、あらかじめご了承の上ご参加ください。
■プロジェクトの実施およびお返しに関するご連絡は、プロジェクト掲載者よりメールまたはサイト内の通知にてお知らせいたします。ご購入後は定期的にメールまたは通知のチェックをお願いいたします。
■新型コロナウイルスの感染防止対策、また政府からの要請等による影響があった場合、「お返し」の実施時期に変更がある場合がございます。予めご了承ください。
=============================================================
Q:クラウドファンディング限定・絵馬へのお名前と一言メッセージを間違えて入力したので修正はできますか?
A:購入時にお名前と一言メッセージを間違えて記入してしまった場合はプロジェクト掲載者にメッセージにてご連絡ください。
個別にご対応しますが、確認までに時間がかかることがございます。
※サイト右上、メッセージ機能の「メッセージ新規作成」からご連絡可能です。
※5/15(日)23:59以降のお名前と一言メッセージの変更やご入力漏れにはご対応できません。
Q:プロジェクトやお返しについて掲載者に質問をしたい場合はどうすればいいですか?
A:プロジェクトページ内の掲載者プロフィール欄にある「意見や質問を送る」からプロジェクト掲載者にお問い合わせください。
既にお返しを購入されている方は、サイト右上、メッセージ機能の「メッセージ新規作成」からプロジェクト掲載者にお問い合わせいただくことも可能です。
Q:新緑祭はいつ頃開催しますか?
A: 2022年5月22日(日) 10時00分より川棚惣鎮守八幡神社にて開催を予定しております。
Q:Tee-pee(ティーピー)設営ワークショップはいつ頃開催しますか?
A: 2022年5月20日(金) 10時00分〜18時00分予定。新緑祭特設広場(川棚八幡神社境内横)長崎県東彼杵郡川棚町石木郷351にて開催を予定しております。
=============================================================
Q:お返しの購入にユーザー登録は必要ですか?どのように購入すれば良いですか?
A:うぶごえのユーザー登録(無料)が必要となります。(お持ちのメールアドレス、またはGoogle・Twitter・Facebook・LINEアカウントにてご登録いただけます)
<うぶごえのユーザー登録(無料)はこちら>
*ユーザー登録時にURL付きの認証案内メールが送信されますので、ご登録前に予め、以下のご確認をお願いいたします。
・登録時に入力したメールアドレスが間違っていないかのご確認
・「迷惑メールフォルダ」に格納されていないかのご確認
・「迷惑メールフィルタ」機能でブロックされていないかのご確認
・@ubgoe.com のドメイン受信設定
・URL付きメールの受信設定
新規登録後、うぶごえよりご登録のメールアドレスに認証URLが記載されたメールが送信されますので、24時間以内に認証URLをクリックいただき、ユーザー登録を完了させてください。
なお、下記の理由でユーザー登録が完了できない方はこちらをご確認ください。
・認証URLがクリックできない
・認証メールが送られてこない
・その他
問題が解決しない場合は大変お手数ですがこちらよりお問い合わせいただきますようお願いいたします。
※お問い合わせの際に上記理由のいずれかを[内容(必須)]欄にご記入ください。その他の場合は詳しい状況をご記入ください。
ユーザー登録後にご希望のお返しをカートに入れていただき、お返しの選択が完了したらカートへお進みください。
※ご購入時は決済が完了するまでページを移動(ブラウザバックなど)しないようご注意ください。
Q:お返しの価格以外に手数料はかかりますか?
A:システム利用料として、お返し合計額の5%相当額+330円を頂戴いたします。
例1)お返し合計額10,000円(心付け0円)+システム利用料(500円+330円)=10,830円
例2)お返し合計額10,000円(心付け1,000円)+システム利用料(500円+330円)=11,830円
※心付けに手数料はかかりません
Q:心付けとはなんですか?
A:プロジェクトやプロジェクト掲載者への想いを「心付け」として購入金額に上乗せして贈ることが可能です。
なお、3,000円のお返しに7,000円を心付けされても10,000円分のお返しを受け取ることはできず、3,000円のお返しのみ受け取ることが可能です。
※心付けに手数料はかかりません
Q:支払い方法は何がありますか?
A:クレジットカード・コンビニ支払い・銀行振込・PayPalからお選びいただけます。ご利用の支払い方法によりそれぞれ注意事項がございますので、下記ヘルプページをご確認ください。
(※デビットカード、プリペイド式のクレジットカードはトラブル発生時にサポートいたしかねますので、ご利用をお控えください。)
・クレジットカード支払いについて
・コンビニ支払いについて
・銀行振込について
・PayPalについて
Q:決済が成功したかどこで確認できますか?
A:うぶごえにログインしている状態でマイページから確認することができます。
「注文一覧」をご確認いただき、[支払い済み]と表示されておりましたら問題なく決済が完了しております。ご購入後は必ず「注文一覧」をご確認ください。
操作方法が不明な場合はこちらのヘルプページからご確認ください。
Q:領収書の発行は可能ですか?
A:うぶごえでは領収書の発行を承ることはできません。振込明細書や、カード会社が発行する利用明細書をご代用ください。
Q:完売になったプランの在庫が復活することはありますか?
A:パートナー(購入者様)が支払いに失敗、または支払い期限切れなどでキャンセルとなった在庫が自動で復活する場合がございます。(※その場合、在庫の復活タイミング等に関するお知らせはできませんので、ご了承ください。)
Q:お返しの発送はいつになりますか?
A:お返しの内容によって異なるため、お返し欄の「お届け予定日」または掲載者から発信される情報をご確認ください。ご購入完了後はサイト右上、マイページの「注文一覧」から詳細をご確認いただけます。
Q:お返しの到着日の指定はできますか?
A:誠に恐れ入りますが、到着日の指定は出来かねます。
Q:お返しが届く前に届け先の変更は可能ですか?
A:ログインした状態で、サイト右上のアイコンを選択し、マイページの「注文一覧」から変更は可能ですが、プロジェクト終了後はお返しの発送準備が進んでいる場合があるため、お届け先情報の変更後に必ずプロジェクト掲載者まで直接ご連絡ください。
※サイト右上、メッセージ機能の「メッセージ新規作成」からご連絡可能です。
※発送準備の兼ね合いにより変更可能期限を2022年5月15日(日)終日までとさせていただきます。
うぶごえの利用方法等についてはこちらからお問い合わせください。
その他、こちらのヘルプページもご確認ください。
※うぶごえへのお問い合わせについて
休業日となる土日祝日にお問い合わせをいただいた場合、ご返信は営業日となる翌平日以降となりますので、予めご了承くださいませ。