レポート一覧

滝沢望 3rdアルバム制作プロジェクト

現在の総額

3,001,180

パートナー数141

残り完了

レポートプロジェクトに戻る

Recording #2

2025-05-21 17:38:28

みなさまこんにちは🌞

昨日は第2弾レコーディングにて、スペシャルゲストにバイオリニスト柴貴子さんにも演奏頂きとってもゴージャスなサウンドに仕上がりました。

上品で艶やかな柴貴子さんの演奏とっても素晴らしかったです!

柴貴子(バイオリン&ビオラ奏者)

 

プロフィール

上野学園大学卒業後、ジャズに出会う。JAZZアドリブをサックスの音川英二、ヴァイオリンの定村史朗、北床宗太郎各氏に師事し都内のライブハウスを中心にライブ活動し研鑽を積む。今までに「Marc Ribot’s The Young Philadelphians」ノルウェイのギタリストHakon Storm氏の来日公演フランシスレイオーケストラジャパンツアー2023でストリングスとして出演。2017年 ファーストアルバム「Mademoiselle de Paris」をリリースした。現在、都内のジャズクラブを中心にヴァイオリン&ヴィオラとアコーディオンユニット+シバケンプラス+やクラシックの分野では黎五重奏団メンバーとして活動している。ヤマハ音楽振興会 ヴァイオリン講師。柴バイオリンビオラ教室主宰。

————————————————————

Special thanks

川村健(Pf)Arrangement 

仲石裕介(Ba)Composer & Arrangement 

小山田和正(Dr) 

柴貴子(violin)

佐藤慶一(Engineer)

Studio : Nakatoh studio 

——————————————————-

コロナ禍で色々な思いを抱えていた時期に、

支えてくれたミュージシャンの方々との

念願のレコーディング😊

素晴らしい演奏と温かい空気感の中、

とっても素敵な作品にしていただきました🙏🥰💕

ベーシスト仲石裕介さんの名曲”時の中で”、

真田さんの名曲”ミライノソラ” 

曲に込められている想いに勇気づけられ、

苦悩の中の光を感じられた時

進むべき道へと導いてくださったように思います。

今回のアルバム💿制作の夢を叶えてくださり

本当にありがとうございます💕

この思いを音に、

応援してくださっているみなさまへ

恩返しの思いを込めて

心を込めて作らせて頂きたいとおもいます❤️

みなさま楽しみに待っていてくださいませ🙏🥰

滝沢望


もっと見る

深呼吸するように心から感謝を込めて

2025-04-30 19:31:14

このたびは、滝沢望3rdアルバム制作クラウドファンディングに温かなご支援をいただき、誠にありがとうございました。皆さまの想像を超える応援のおかげで、目標金額の150%を達成することができました。このプロジェクトに共感し、背中を押してくださったこと、心より感謝を申し上げます。

Jazz × Yoga × 香り——

音・呼吸・香りがやさしく調和し、日常にそっと寄り添えるようなアルバムを、心を込めてお届けいたします。皆さまお一人お一人の応援が、この作品に込められています。

これから制作の佳境へと入りますが、感謝の気持ちを忘れず、一音一音に想いを込めて取り組んでまいります。

どうぞ、引き続き見守っていただけたら幸いです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

滝沢望

もっと見る

Nozomi’s Recording Interview #Ralph

2025-04-29 21:43:02

本日クラファン最終日❣️みなさま沢山の応援本当にありがとうございます。今回レコーディングにも参加してくださったCHICのDrummer Ralph Rolleさんからレコーディングについて嬉しいコメントを頂きました🙏💕

みなさまの愛聴の一枚になりますように💕🙏

心を込めて制作させて頂きます❤️

本当に沢山の応援ありがとうございました。

もっと見る

豪華❣️いよいよRecording はじまりました。

2025-04-28 13:30:07

こんにちは🌞ゴールデンウィークも始まりなんと❣️ゴールデンなメンバー様とのレコーディングがスタート致しました。今回、なんと!世界的にご活躍されているミュージシャンの方々にレコーディング頂けることになり、信じられない思いと、とっても有り難く光栄に思っております。そんな第4弾❣️素晴らしいメンバーさまをご紹介させてください。

Ralph Roll: Drummer/Vocal Director

音楽業界WEB SITE MUSICRADER が選ぶ2018年のランキングに2位に選出されました。 

CHICや、DAFT PUNK等で活躍し、ドラミングに加えて、コール&レスポンス等で観客を盛り上げるパフォーマンスはファンタスティック!と評されました。ラルフ・ロールは、ナイル・ロジャース率いるCHICのドラマーとして、世界各国の大舞台で活躍。
2016年の第58回グラミー賞のパフォーマンスでは、デヴィッド・ボウイ・トリビュートで LADY GAGAのバックで生演奏。
イングランドで毎年行われる世界最大規模の音楽祭、グラストンベリ・フェスティバルにCHICとして出演し、デヴィッド・ボウイ「Let’s Dance」の演奏では、ヴォーカル&ドラマーとして、22万人以上の観衆を沸かせたのは記憶に新しい。

また、久保田利伸とは長年のパートナーそして、ミュージック・ディレクターとして、ファンキーなグルーブでそのサウンドを支えてきた。久保田利伸のツアーでも度々来日している。

ラルフ・ロールは、ニューヨークBronx出身のドラマー、音楽プロデューサー。ミュージックシーンで40年の以上のキャリアを持つ彼のダイナミックかつ繊細で音楽性溢れるgrooveで、多くの人を惹きつけ、著名なミュージシャンのライブやレコーディングに多数参加。——————————————————

秋田慎治 : Pianist/Composer/Arranger 

キャリアのスタートは5年間の関西。その後、'97年に渡米、NYに拠点を移す。

'98年よりTeruo Nakamura & The Rising Sun Band, Victor Jones(drs) Group及び Igal Michael(gt) Groupに Keyboardistとして加入し、名門ライヴハウスBottom Lineを始めマンハッタンを中心としたライヴ活動やツアー及びレコーディングに参加、Stanley Turrentine(ts), Hubert Laws(fl), Micheal Ulbaniak(vl), Barry Finnerty(gt), William"Spaceman" Patterson(gt), Tom Browne(tp), James"D train" Williams(vo) 等数々のジャズミュージシャンと共演した。

'00年にはRising Sun Bandとしては11年振り、Bob Mintzer(ts), Roy Ayers(vib)等をゲストに迎えてのアルバム『Red Shoes』 (avex trax)がリリースとなり、 Keyboardist, Programmer, Assistant Producerとして参加。

 '00年帰国後は、大野俊三(tp)、土岐英史(as)、TOKU(vo,flh)、阿川泰子(vo)、 マリーン(vo)、サリナジョーンズ(vo)、Shiho[Fried Pride](vo)、畠山美由紀(vo)、今陽子(vo)、上妻宏光(三味線)、矢沢永吉(vo)、森山良子(vo)、清水翔太(vo)他、多数のアーティストのレコーディングやライヴ、コンサートに参加。卓越した音楽センス、粒立ちの良いタッチと拡がりのあるサウンドへの評価は高い。

'03年、カナダドライジンジャエールのCMにも起用された、椎名純平&篠原涼子のデュエットソング、"Time of Gold"を作曲/プロデュースし、ポップス界にも一石を投じる。

一方で「TKY」のメンバーとしてTOKU(tp,flh,vo)、日野賢二(bs)、 小沼ようすけ(gt)、大槻”KALTA”英宣(ds)と共に活動、'05年2月にアルバム『TKY』(SONY JAZZ)をリリース。全国14公演に及ぶリリース記念ツアーの他、「東京JAZZ2005」をはじめ多数のジャズ・フェスに参加。新世代ジャズの牽引役と熱い注目を集める。

——————————————-

 田中晋吾 : Bassist      

音楽専門学校に通い、その後L.A music academyの授業料全額免除奨学金オーディションに合格。

そして渡米後JazzやLatinなどより様々なジャンルの音楽を経験し、2005年よりT-SQUAREへサポート参加、2025年正式メンバー加入。 ライブ&海外公演、レコーディング、ツアー活動を行っている。

その他に主な共演者は(敬称略)

東儀秀樹、古澤巌、coba、ジェロ、山口智充、三田佳子、マリーン、上原ひろみ、綾香、東方神起、キマグレン、ゴスペラーズ、つるの剛士、中村中、moumoon、山本リンダ、加山雄三、初音ミクなど幅広い分野でライブ、レコーディングやセッションで活動中。

———————————————————-


下田雄人: Guitarist/Composer/Arranger

12年練馬文化センター大ホールにて、下田雄人グループとして出演。ジャズ、FUNK,R&B、FUSION等ジャンルを選ばないプレイで多方面で活躍中。15年ギターリストAllen hinds(スティーヴィーワンダーのバックミュージシャン)と共演、また同年ピアニストのmartin musaubachのjapan tourにも参加している自己のグループT-tripで台湾ツアーなども行う。16年には、台湾、香港、マカオ、北京など自己のグループT-tripにてツアーを行う。そして、もう一つのバンド、Gt下田雄人 Ba日野JINO賢二 Pf柴田敏孝 DR菅野知明とToto's best Friendsを結成。2021年8月27日 1st Album ’PRESENT’ 発売、同日丸の内cotton ClubでAlbum リリースライブを行う注目のギターリストである。また、アレンジャー、コンポーザーとして大沢たかおのDVDにおいて、作曲/アレンジ/演奏を手掛け、国内線JALのBGMなどにも曲を提供。

———————————————-

Ken Gioffre :Saxophonist

:Saxophonist Ken Gioffre has recorded for the Sony, Universal, Blue Note-Manhattan, MCA, Dennon, and Sire labels.  He has also performed and recorded for the ABC, NBC, CBS, A&E, HBO, ESPN, and BET television networks.  Mr. Gioffre appeared nightly on the television show New York at Night and has also appeared on The Tonight Show with Jay Leno, NBC’s Today Show, HBO’s The Sopranos, A &E’s Breakfast With The Arts, Fox News’ Fox and Friends, Sinbad’s Soul Music Festival as well as the movie Last Holiday starring Queen Latifa.In addition to his national and international tour experience, he has performed or recorded with Nancy Wilson, B. B. King, Dianne Reeves, Tito Puente, Mose Allison, Ruth Brown, The Temptations, Cab Calloway, Dr. John, Michael Bolton, Queen Latifa, Lou Rawles, Martha Reeves, Donny Osmond, Jimmy Webb, Buddy Guy, Ben E. King, The Wynans, Kid Creole, Toots Thielmans, Dave Kozz, Eddie Money, KC and the Sunshine Band, John Pattitucci, Will Lee, Randy Brecker and many, many others.

Mr. Gioffre currently tours and records as saxophonist for Smokey Robinson.

——————————————————-

と素晴らしいメンバーさまとの初レコーディング。とっても緊張致しましたが、みなさまの支えもありとても和やかなレコーディングとなりました。まだまだこれから制作&レコーディング始まりますが,みなさまと一緒に作り上げていく3rdアルバム完成がとても楽しみです!

そして、クラウドファンディング終了まであと1日となりました!アルバム是非是非ご購入頂けたらとても嬉しいです!

まだ間に合います❣️

応援&ご購入どうぞよろしくお願い致します🙏

そして、素敵なゴールデンウィークを

お過ごしくださいませ😌💕


もっと見る

㊗️ストレッチゴール達成❣️ありがとうございます👏🎊

2025-04-25 20:38:07

なんと❣️みなさまの沢山の応援のおかげでストレッチゴール達成😭💕

頂きました!

本当にありがとうございます❣️

感謝の気持ちを込めて素敵なアルバム制作させて頂きたいと思います!

どうぞ楽しみに待っていてくださいませ🙏

達成記念のお祝いに

第3弾❣️素晴らしいピアニスト井上ゆかりさんとのレコーディングをご依頼させて頂きました。とても楽しみにしております💕


井上ゆかり Pianist/Composer/Arranger
           


大阪芸術大学演奏学科ピアノコースに特待生として入学。同大学卒業後上京し、アン・ミュージック・スクールにて、ジャズピアノを鈴木“コルゲン”宏昌氏に師事。在学中よりジャズピアニストとして演奏活動を開始し、ライブスポットを中心に出演を重ね、数多くのミュージシャンと共演。ジャズライブを中心に、年間約250本の演奏活動中。またジャズ以外の音楽活動も幅広く、2000年より始まったNHK-BSの音楽番組「素晴らしき音楽仲間」にレギュラーピアニストとして出演。2006年までの6年間、前田憲男、羽田健太郎、加藤登紀子、北村英治、岩崎宏美、都はるみなど、延べ300組の多彩なゲストとジャンルの枠を超えて共演。

2003年、オリジナル曲中心のファーストアルバム「Pianin」をリリース。
2006年、ベースの加藤真一・ドラムスの藤井摂とともに、自身初のピアノトリオ<井上ゆかりトリオ>を結成し、
2007年、メジャーデビューアルバム「Hands On Universe」をリリース。
2007年からはピアノソロでのコンサートも開始。
2009年4月、DVD映像作品「不朽神話2」へオリジナルの楽曲を提供。
同年7月、「不朽神話2」サウンドトラック版の「One life, One Way」をリリース。
2009年9月、ボーカル村瀬由衣の「Day By Day」をサウンドプロデュース。
2010年12月、<井上ゆかりトリオ>のセカンドアルバム「MURASAKI」をリリース。
2012年10月、初のピアノソロアルバム「SAKURA」をリリース。
2015年10月、ボーカルUの「Elegant Jazz」をサウンドプロデュース
2016年4月、ギター竹中俊二とのデュオアルバム「MOEGI」をリリース。
2020年7月、フルート井上信平とのデュオアルバム「LIFE〜in the name of love」をリリース。
2025年10月25日、22回目となるソロコンサートを開催予定。

公式ホームページ
https://www.inoueyukari.com/wp2024/


—————————————————-


募集が残りあと4日になりました!

購入方法の期限も迫っております。

まだの方は、

お早めのお手続きをお待ちしております。


銀行振込(ペイジー):4月27日23:59まで

コンビニ(セブン):4月26日23:59まで

コンビニ(セブン以外):4月27日23:59まで

PayPal:4月26日23:59まで


応援頂いた皆様のおかげで

素敵なアルバムになること

間違いなしです😊💕

引き続き買い忘れのないよう

どうぞよろしくお願いいたします🙏

もっと見る

残り7日❣️特別なお知らせ🎁

2025-04-22 20:00:00

クラウドファンディング終了まで後7日❣️

特別な返礼品をご用意させて頂きました👏なんと!
1st アルバムバックインレイの筆画を手掛けてくださいました、俳優、歌手、アーティストと多彩なタレント松田悟志さんが、今回もアルバムバックインレイにイメージ画を描いてくださることになりました👏🙏 

さらにアルバムの世界観をイメージしたロゴもデザインしていただき、そのロゴを配置したオリジナル手拭いを制作させて頂けることになりました!そして、新しい楽曲と共に返礼品を追加させて頂いております。内容はこちら💁‍♀️

⚫︎8番目のオリジナル楽曲
アルバム『♾️ESPERANCE -In *Sense Notes*-』の楽曲テーマ「7つのチャクラの調整」。その7つが整ったときの新しい自分をイメージ=8番目のチャクラをイメージして、制作する楽曲のPiano & VocalでのDuo音源データのDLリンク(URL)をうぶごえのメッセージ機能よりお送りします。

 そして、もう一つは、リクエスト頂いた楽曲を一緒に制作させて頂くコースです。

⚫︎ リクエスト楽曲制作
滝沢が購入者さまのリクエストにお応えして、オリジナルの楽曲(1曲)を制作いたします。
制作に伴い、事前に30分程度のオンラインミーティング(Zoom)を実施させていただき、ご希望の楽曲イメージをお伺いいたします。
完成した楽曲の手書きの歌詞カードと滝沢本人の弾き語りしたCD-Rをお送りします。

クラウドファンディング限定の豪華な返礼品になりますので是非みなさまのお手元にお届けできることを楽しみにしております💕🙏

もっと見る

【追加】返礼品が追加されました!

2025-04-13 22:37:29

ストレッチゴールを目標に、

アルバムに収録されない新しい2曲を

制作することに致しました。 

そして、なんと、ピアニスト福井亜実さんとの

共作になります!👏👏👏

心地よい周波数等にもこだわりたい所存でございます!こちらのコースも是非どうぞよろしくお願い致します🙏🙇‍♀️

⭐︎Sunrise コース

モーニングソング1曲とデジタルカレンダー追加されました!                                                                    

⭐︎Sunsetコース

おやすみソングとデジタルカレンダーが追加されました!                                                               

⭐︎Precious Memories コース

今回のアルバム制作&ヨガ動画制作メイキング映像とお写真集、そして、限定デジタルアイコンが追加されました。                                    
                                  

                      

こちらもクラファン限定音源になります。

是非皆様にお届けできることを

楽しみにしております。

もっと見る

ストレッチゴールに挑戦中

2025-04-13 12:00:00

時が経つのはあっという間。

美しいオモイデや大好きなモノ。

たった一つの大切な命は

いつか儚くなく、

最後を迎える時が来ていまうけど

記憶の中で、

もしくは遺伝子の中で生き続ける。

そして、引き継がれていく。

だからこそ、色々な繋がりに心から感謝したい。

今回のアルバムはそんな想いもテーマに、

楽曲を選曲&制作させて頂いております。

ベーシスト仲石裕介さんの名曲『時の中で』という曲に感銘を受けこちらも収録させて頂けることになりました。

そして、一緒に演奏していただけるメンバーさまをご紹介させて頂きます。

——————————

仲石裕介 Bassist /Composer/Arranger

大阪出身。大森成彦氏の演奏に感銘を受けコントラバスを始める。ユニバーサルスタジオジャパン、関西のホテル、バー、ラウンジで演奏活動を始め、その後上京。前田憲男氏、弘田三枝子氏、井上順氏、レコーディングに参加、阿川泰子氏、宇崎竜童氏、雪村いづみ氏、等と共演。レコーディング参加作品が東京オリンピック閉会式に使用される。2020年より、寺井尚子氏のカルテットに参加。coba氏、中鉢聡氏、藤澤ノリマサ氏、加藤登紀子氏、由紀さおり氏、小林幸子氏、天童よしみ氏、秋元順子氏、當間ローズ氏、LEN氏等と共演。森口博子氏カバーアルバム2作品に参加

————————————

川村健 Pianist/Composer/Arranger

1983 年東京生まれのジャズピアニスト。幼少のころよりクラシックピアノを学び、東京理科大学ジャズ研究会に所属してから独学でジャズを学び始める。自由かつ繊細なプレイスタイルは唯一無二のものであり、高い評価を得ている。大山日出男(as)、大友義雄(as)、高澤綾(tp)、北床宗太郎(vln)等のグループやピアノトリオでの活動を中心に日本国内でのライブやツアー、レコーディング等幅広く活躍している。また岡本知高、安蘭けい、ザ・リリーズなどメジャーアーティストのサポートも多数行っている。

また日本では珍しいアコーディナという楽器やボタンアコーディオンを使っての演奏活動も行っており、2022年にはソロピアノとアコーディナをそれぞれ収録したフルアルバム『Reflections』をリリースしている。これまでにも自身のプロデュースによるミニアルバム『accordina jazz』『L’accordiniste』など6 枚を制作している。

菅涼子『#1』『#2』、飯田久美子『Living in the Wind』、北床宗太郎『C’est Si Bon』『Night&Day』、仲石裕介『Beyond the Sky』、まつきり三郎とスイングバイ・ブラザーズ『Swing-by Brothers』、ESCOLTA『Singing Drama 2012 愛のうた』(DVD)など多数のアルバムに参加、また大阪ガス-ダブル発電家「光の楽譜」篇、イブクイック頭痛薬「名前」篇などのCM でも演奏している。

作曲家・アレンジャーとしても活動しており、ミュージックエイトから「情熱大陸」「My Favorite Things」「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」「名探偵コナン・メインテーマ」「This Is It(Michael Jackson)」などビッグバンド譜を多数発売している。

ピアノ・アコーディナ等のレッスンは現在個人的に依頼があった場合のみ行っている。

———————

 小山田和正 Drummer

幼少の頃からは音楽に親しまず、小学校の音楽の授業でソプラノリコーダーを手にしたことで楽器の楽しさに目覚める。2010年、「ソノダバンド」でメジャーデビュー。国内外でのバンド演奏や、数々の著名アーティストとのコラボレーションを通じて経験を積む。近年の主な共演・サポートは、北床宗太郎(jazz violin direction Japan), mille baisers, Bialystocks, mekakushe, 中西保志 etc

無類のカレー愛好家で、毎日あらゆる種類のカレーを食べる生活を続け、2023年9月末で10周年を迎え、現在も継続中。カレーの調理の音も音楽の一部としてフリージャズを展開する、ライブクッキングイベントを開催。聴覚・視覚・嗅覚そしてカレー完成後は味覚にも訴えかける珍奇なイベントとなっている。

——————

と素晴らしいメンバーさまとのレコーディングもとても楽しみにしております。

もっと見る

目標100%達成㊗️🎊ありがとうございます!

2025-04-06 21:28:01

みなさまの沢山の応援のおかげで、

目標金額100%達成いたしました!㊗️🎊

沢山の応援本当にありがとうございます🙏🙇‍♀️😭

感謝の気持ちでいっぱいです🥰

心を込めて制作させて頂きます🙏💕🌸

そして、達成記念に素晴らしいミュージシャンの方々にレコーディングをご依頼させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。

第一弾❣️

上品かつエネルギッシュでかっこ良く可愛いピアニスト福井亜実さん🎹ヨガのインストラクターもされていて、レクチャーDVDにも出演して頂けることになりました👏

  • ーーーーー
    福井亜実 
    Pianist & Composer & Arranger


  • 4歳からエレクトーンを始め、音楽大学在学中からライブハウスなどでの演奏や作曲活動を

  • 積極的に行う。

  • 通算5枚のリーダーアルバムをリリース。

  • ほぼオリジナル曲で構成されたCDはそれぞれ、福岡テレビのオープニング曲、JAL国際JAZZチャンネルでの使用をはじめ、世界最大級の国際作曲コンペティションInternational Songwriting Competitionのジャズ部門でHonorable Mention 受賞など、オリジナル曲やアレンジ力に 

  • 定評がある。

  • 幅広い音楽性、柔らかくも一本芯の通った美しい音色と深いグルーブ感に定評があり、自身の活動以外にも様々なミュージシャンのユニットで

  • 活動している。

  • また、音楽活動とは別に2022年にRYT200を取得。2023年11月からヨガインストラクターとして自身のオンラインクラスを持ち、毎週土曜日の朝9時から配信をしている。その他にも奥鬼怒川でのリトリートを定期的に開催するなど音楽だけにとどまらず幅広く精力的に活動を続けている。

  • ーーーーー


  • 6月18日沖縄ツアーも予定しております。

  • とても楽しみにしております!



  • そして、
    洗練された、美しく優しい音色の才色兼備なフルート奏者、酒井麻生代さん🪈

ーーーーー
酒井麻生代 Flutist & Composer 

大津市出身。11歳よりフルートを始め、山腰直弘氏、中務晴之氏に師事。学生時代はクラシックを学び、「全日本学生音楽コンクール」「びわ湖国際フルートコンクール」などで、様々に受賞。独奏の他、吹奏楽団やオーケストラに所属し、演奏活動を行う。大阪教育大学 教育学部教養学科芸術専攻音楽コース フルート科卒業。中・高等学校音楽教員免許を取得。2011年、ボストンに短期留学。Fernando Brandão氏等からジャズフルートのレッスンを受講。2012年、NHK番組の「ジャズライブ神戸」に出演。2013年より、拠点を東京に移し、岡淳氏、グスターボ・アナクレート氏に師事。2016年、ポニーキャニオンよりメジャーデビュー。初のリーダーアルバム「Silver Painting」をリリース。2017年、17名の女性ジャズミュージシャンで構成されるJazz Lady Projectに参加、キングレコードより「Cinema Lovers」をリリース。2018年、ポニーキャニオンより2ndリーダーアルバム「展覧会の絵」をリリース。2019年、ピアニスト大森聖子とのデュオユニット LaDew より、全曲オリジナルアルバム「Porte」をリリース。同年、イタリアの巨匠トリオ「I Magnifici Tre」と共に、ブルーノート東京に出演。彼らとのレコーディングを行い、『Made In Japan』をリリース。2020年、同郷のピアニスト青木弘武との双頭アルバム「Lullaby Of The Lake」をリリース。同年、自身を中心とするブラジリアンバンドBanda Feliz、ファン待望のアルバム『Boa Viagem』をリリース。2023年、渡辺貞夫グループなどで活躍中のギタリスト、マルセロ木村とのデュオアルバム『Vida』をリリース。2024年、世界的ピアニスト、フィリップ・ストレンジとのデュオアルバム、『Bring the Light』をリリース。都内を中心に、年間約240本のジャズライブの他、歌謡曲や演歌においても活動し、渡辺真知子、布施明などの共演でのテレビ出演、八神純子のライブサポート、八代亜紀のレコーディング等、幅広いジャンルのアーティストとの演奏を行なう。作曲家としての評価も高く楽曲提供や、ジャズ雑誌やフルート専門誌への寄稿など、執筆活動も行う。
ーーーーー


知的で深みのある音色を奏でるベーシスト伊東佑季さん

ーーーーー
伊東佑季 Bassist & Composer 

北海道旭川市出身。幼少時よりクラシックピアノを学ぶ。学生時代は吹奏楽部に入部する傍ら、JMIAジュニアジャズオーケストラとの出会いをきっかけにジャズを始める。洗足学園音楽大学入学後、ボストンバークリー音楽大学へ入学。卒業後はNYへ拠点を移し活動。帰国後は関東を中心に活動し、2019年11月に初のソロベースアルバムをリリース。2021年6月には、自己のオリジナル曲を収録したピアノトリオアルバムをリリース2022年より”伊東佑季チェンバーオーケストラ”を主催。総勢13名のバンドを立ち上げる。他に、ピアノ柳原由佳、ドラム木村紘とのトリオを中心に、山本玲子(vib)とのデュオユニット”te-te”、土屋絢子(vo)・津嘉山梢(pf)とのトリオ”ことは、と”などさまざまな編成で、ジャズのみならず様々なジャンルの作品作りにも力を入れている。
ーーーーー


そして、アグレッシブで繊細な凄腕ドラマー西川彩織さん

ーーーーー
西川彩織 Drummer 

1989年生まれ。和歌山県出身。幼少期よりクラシックピアノやエレクトーンを習い、音楽と共に育つ。高校では合唱部に所属。2009年、進学した慶應義塾大学のビッグバンドサークル「K.M.P. New Sound Orchestra」でジャズドラムに出会い、熱中するようになる。在学中よりドラムを粕谷謙介氏に師事。卒業後はサラリーマンとして働きながら音楽活動をしていたが、2015年に退職し、プロミュージシャンの道を志す。様々なミュージシャンのバックを務める傍ら、2016年頃よりリーダーライブも定期的に主催。
2018年、ジャズ誌「ジャズ批評」の連載ページ「要注目のミュージシャン」に取り上げられる。
2019年、doLuck Jazzより西川彩織グループとしてアルバム “Dreamer” をリリースし、横浜「Motion Blue」でのリリースライブを皮切りに様々なライブやイベントに出演。
2020年、鈴木史門(p)・永松徳文(b)とのピアノトリオ「海賊船」でアルバム “All Aboard” をリリース。2024年、鈴木直人(g)・仲石裕介(b)とのギタートリオ「yoitoki」でアルバム “Acoustic Moments” をリリース。その他参加作品多数。
また、宮本美季(vo)をリーダーとする「ミッケナナ」のメンバーでもあり、丸の内「Cotton Club」や横浜「Billboard Live」での単独ライブも盛況を収める。2025年よりオンラインサロン「Saori Family」を主催。
元々ビッグバンドで養った安定感のあるビートやアンサンブル力に定評があり、ジャズ以外の演奏機会も多い。現在は六本木の老舗ジャズクラブ「alfie」にレギュラー出演する他、年間100本以上のライブで演奏している。
SNS等のリンク集はこちら↓
https://lit.link/saorinishikawa

ーーーーー

と素晴らしい女性ミュージシャンの方々と一緒に1曲レコーディングさせて頂きたいとおもいます!

そして、更なる目標へ挑戦!

アルバム制作にあたり実現したいことは、

⭐︎ 憧れのミュージシャンとレコーディングがしたい
⭐︎ パッケージにこだわりたい
⭐︎ Making映像や写真を形に残したい

こちらを実現するために

🌸ストレッチゴールを250万円🌸

に設定させて頂きたいとおもいます。

新しい返礼品のご用意も検討しております!

こちらプロジェクト終了まであと残り

22日間ございます❣️

引き続き、応援 & SNSなどでの情報拡散を

お願いいたします!


もっと見る

In Sense Notes コースが追加されました🌸

2025-04-03 12:14:57

艶やかに桜からこぼれる雫、温かいお花見日和が待ち遠しい肌寒い4月。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

あっという間にクラウドファンディングも残り26日。みなさまの沢山の応援のおかげで87%達成頂き本当にありがとうございます㊗️👏心から感謝申し上げます🙏💕

今回達成記念に特別返礼品『In Sense Notes』コースをご用意させていただきました。

⭐︎返礼品内容⭐︎

⭐︎楽曲やチャクライメージに合わせて一曲ずつチョイス頂きました香りのミニセット6本入り(2ml)

                      


⭐︎アルバム制作&ヨガ映像制作メイキング動画

       


 

                

⭐︎限定オリジナルステッカー

                      

限定5個になりますので是非💕

お早めのご購入お待ちしております🌸🧘‍♂

もっと見る

♾️ESPERANCE- In *Sense Notes* -

2025-03-29 23:59:00

⭐︎アルバムタイトルについてご紹介⭐︎


■7つの楽曲

7つのストーリー性のある歌詞とSoul / Jazz / Funk / R&B / Bossa Nova / House / New Ageを取り入れた、オリジナル曲を収録させて頂きます。

 

■7つのチャクラ

今回作成する音源&動画は、<7つのチャクラ>にフォーカスした楽曲やヨガのポーズを織り交ぜていきます。

 


■7つのフレグランス

感性をさらに研ぎ澄ませるための要素として、7つのチャクラを意識したフレグランスをチョイス。香りが加わることで、楽曲や身体の動きをより鮮明に感じ、心の癒しや活性化へと導きます。


 

今回のプロジェクトを構成する

<音><第7感><香り>の3つの要素

【音符🟰Note】 

【感覚🟰Sense】

【香🟰Incense】

を掛け合わせて、

『In*Sense Notes* 

イン センス の音』をテーマに、

無限な希望が広がるように願いを込めて、

『♾️ESPERANCE』というタイトルを

つけさせて頂きました。

そして、過去の自分や繋がりに

感謝しながら、

新たな自分に出会えますように。

もっと見る

お寺de Jazz ✖️Yoga ✖️Aroma

2025-03-27 07:07:00

桜の開花とともに春の風が心地よい季節🌸

みなさまご機嫌いかがでしょうか? 

先日、春のお彼岸会にて、

お寺でJazz ✖️Yoga ✖️Aroma ライブを

開催させて頂きました。

ご先祖様へ感謝の気持ちと

自分を見つめ直せる穏やかな一日を感じながら、

体と心、自分とご先祖、自然や周りの人との

”繋がり”をテーマに選曲させて頂きました。

そして、ヨガではチャクラを調整しながら、 

Mocchi先生の和やかなご指導と、

川村さんの素敵な演奏により、

心身ともにストレッチやメディテーションをお楽しみ頂きました。

今回のコラボレーションを少しだけ映像にてご紹介させて頂きます。

もしご興味ある御寺院様やイベント主催者様、いらっしいましたら是非ご依頼お待ちしております。

そして、クラウドファンディング残り1ヶ月。

皆様のおかげで73%達成頂き本当にありがとうございます🙏💕

感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、達成まであと少し。

引き続き応援どうぞよろしくお願い致します。

滝沢望

もっと見る

ミライノソラ

2025-03-18 12:00:00

先日、山形のDance  Partyに

お招きいただきありがとうございました。

皆様のダンスのお共に

色々な楽曲を歌わせて頂きました。


好きなことを一生懸命に

打ち込む姿はキラキラ輝いていて素敵です。

パフォーマンスもとっても

素晴らしかったです。

私もみなさまの笑顔を見ながら

幸せな気持ちになり

心地よく歌わせて頂きました。


会場の皆様にも沢山のクラウドファンディング応援をいただき、とっても嬉しかったです。素晴らしい時間を本当にありがとうございました。


“未来の空に何を描くのだろう

光に溢れ君がそばにいる事

遠回りした夢はいつの日か

涙の後にきっと叶うと信じてる”  


『ミライノソラ』

Music &Lyrics by Yutaka Sanada


コロナ禍で動けなかった時期に

ダンス講師の真田先生より、

歌唱依頼をいただきました素敵な楽曲。

配信の中でも沢山の希望や勇気を

くださいました。私の中で、

自分らしさを見出せる曲の一つです。

みなさまの支えがあり今があります。

私の音楽を聴いてくださっている皆様へ

感謝の思いを込めて

音で”音返し”できますように。

これからも

精進していきたいと思います。


そして、おかげさまで55%達成頂き

本当にありがとうございます!

残り、一ヶ月と少しになってきましたが、

素敵な作品をお届けできますように

心を込めて制作していきたいと思います。

今回プロジェクト限定のアルバムに

なりますので

お求め忘れのないよう、

引き続き応援&購入お待ちしております。

どうぞよろしくお願い致します。


滝沢望

もっと見る

NOWHERE NOWHERE-あるがままの感性を解き放とう-

2025-03-09 13:38:34

アルバム制作プロジェクトにて、沢山の応援&購入頂きありがとうございます。
おかげさまで53%達成致しました㊗️🎊


感謝の気持ちでいっぱいです😭🙏

引き続き、詳細をご紹介していきますので

ご興味もって頂けたら嬉しいです!


今回は香りをサポートしてくださいました、ブランド『NOWHERE NOWHERE(ノーウェアナウヒア)』のご紹介


-ブランドコンセプト-

『わたしが、わたしらしくあるために。

あるがままの感性を解き放とう。

眠っていた感覚を呼び起こそう。

どこにもない____はここに。

いま、わたしの心のなかに。』


<フレグランスボディオイルについて>

限定のロールオンタイプでご提供いただきます。
香り:#CEE | Water

ネロリやホーリーフをブレンドした、透明感のあるウォータリーで、染み渡るような優しい香りで、今回のアルバムを象徴するような香りを選定していただきました。

詳細はこちら↓

https://nwnh.jp/pages/fragrance-story#story_cee


こちらフレグランスボディオイルはアルバム&フレグランスコースからお楽しみ頂けます。


私にとって自己表現することは、とても難しくて、まず自分を知ることからはじめてみようと思えた時に体にすーっと心地よい目覚めを与えてくれました。


目標に向かって進むためには、自分の現在地を理解することも必要で情熱だけでは進んでいるようで後戻りしてしまうこともあったり、

見つけては失ったり、思うようにいかず動けなかったり、立ち直れない時期もありました。
そんなときはゆっくり休んで、冷静に自分を見つめ直すお時間を頂き、

また癒しな香りにも出会えたことにとても感謝致します。


劣等感や不安や迷いを受け入れ、感情の揺れと向き合い、

本来の「自分らしさ」に気づかせてくれる。


そんなシュチュエーションに寄り添ってくれる、気持ちの切り替えへと導いてくれる、私にとっても自己鏡映の香りでした。

🙏🪴#CEE 


是非アルバムと一緒におススメしたい逸品です。


横浜のNEWomanに店舗があり、12種類の香りのオードパルファン ディスカバリーセットもご用意があるそうなので是非お試ししてみてくださいませ。

NOWHERE NOWHERE 横浜店https://nwnh.jp

もっと見る

2025.2.19渋谷Jz Brat Digest

2025-03-05 12:30:00

こんにちは。滝沢望です。

春を感じる美しい河津桜にほっこりした次の日、まさか雪が降るなんて。

こんな寒い3月の日には『Waters of March』を聴いて小さな幸せを感じ温まりたくなります。

寒暖差の激しい季節ではありますがご体調に気をつけてお身体どうぞご自愛くださいませ。

あっという間にクラウドファウンディングをはじめて2週間。早々に43%達成して頂きありがとうございます。心から感謝申し上げます。おかげさまでアルバム制作にも気合いがはいります。

今回のレポートは2月19日渋谷JzBratにて初のJazz ✖️Yoga ✖️香りのコラボレーションライブを実施さそて頂いたので、少しだけご紹介させてください。

オリジナル楽曲を中心にSoul Jazz & Funkなライブを開催させていただきました。自然に身体が軽やかになるリズムと美しいハーモニーが心を解放し、生命力を感じられる生演奏の中、ヨガで深い呼吸を感じながら、心と身体を緩めていく。そして、香りが空間を包み、ヨガのポーズやジャズの音楽と相まって、全身で感じる癒しの体験を作り出してくださり本当にありがとうございました。素晴らしいミュージシャンの方々とヨガインストラクターmocchi先生、香りのご提供いただきました『NOWHERE NOWHERE 』さま、JzBratのスタッフさま、映像スタッフさま、皆様のおかげで素晴らしい空間の中、心地良く歌わせ頂きました。そしてお客様にも一緒に楽しんで頂き笑顔も沢山見れて、感謝の気持ちでいっぱいなライブになりました。配信でご覧頂けた皆様にも感謝です。ライブの臨場感が伝わっていたら嬉しいです。

Jazz ✖️ Yoga ✖️Aromaの要素が一緒になることで、心と体の調和や深いリラクゼーションを味わい、自分を見つめ直すきっかけに繋げられたらとても幸せです。

今回のプロジェクト限定のアルバムになりますので是非この機会に皆様のお手元にお届けできることを楽しみにしております。

滝沢望

もっと見る

目標30%達成中!ありがとうございます。(レポート1)

2025-02-26 12:00:00

 

シンガーソングライターの滝沢望です。
この度は、3rdアルバム制作プロジェクトにご参加いただき、本当にありがとうございます。

本作は、ジャズ・ヨガ・香りをコラボレーションした特別なアルバムです。
プロジェクト開始からわずか一週間で30%達成できたこと、心より感謝いたします。

ヨガ用の音楽制作を依頼されたことをきっかけに、私自身もヨガに興味を持ち、“極上の癒し”をテーマに本プロジェクトを立ち上げました。
ジャズのリズムや音色の心地よさや、ヨガの冷静やしなやかさ、そして香りの相乗効果で、心と体をリラックス・リフレッシュさせながら、自分自身を見つめ直し、新たな自分に出会えるような作品を目指しています。

今回のプロジェクト限定のお返しとして、全曲オリジナルアルバムに加え、ボディフレグランスオイルやヨガDVD、解説photobook、バック、タンブラー、Tシャツ、すべてプロジェクト限定にてご用意させて頂きます。ぜひ、皆さまのお手元にお届けできることを楽しみにしています!

プロジェクトは4月29日まで続きます。
今後もアルバム制作の進捗やヨガ動画、フォトブック制作のレポートなどを随時アップしていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

滝沢望

もっと見る