沖縄県うるま市はTVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」の舞台になっております。
2020年1月より、ウェブコミックサイト「くらげバンチ」にて連載されている「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」(以下、沖ツラ)は、沖縄の方言や日常でのあるあるをテーマに繰り広げられる物語や青春ならではの恋愛劇などに多く読者から絶大の指示を得ており、老若男女問えず愛されている作品です。
このたび、「沖ツラ」が2025年1月よりアニメ化される運びとなり、作品の舞台である沖縄県うるま市とのコラボプロジェクトとして、地域の観光促進を目指したクラウドファンディングを実施することになりました。
今回のクラウドファンディングの実施に際し、限定の描き下ろしアニメイラストを制作しております。進捗状況につきましても随時公開してまいりますので、楽しみにお待ちいただけますと幸いです!
プロジェクトを更に盛り上げたく、クラウドファンディングでご支援を募りたいと思いますので何卒宜しくお願い致します。
このプロジェクトは地方税法に基づく「ふるさと納税」に対応しております。
ふるさと納税とは?
※【注意】住民票登録している自治体にふるさと納税した場合、寄附の返礼品を受け取ることはできません。
「沖ツラ」は沖縄県うるま市を舞台に、沖縄に転校した中村照秋(てーるー)と、同じクラスの喜屋武飛夏(ひーなー)、比嘉夏菜(かーなー)による沖縄での日常や沖縄あるあるを描いた、異文化恋愛群像劇です。
アニメ内では、うるま市の観光名所やビーチ、沖縄の街並みなどが忠実かつ丁寧に表現されており、キャラクターたちがうるま市にある施設などを利用する描写が含まれています。
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』1話はこちらから
「沖ツラ」とのコラボにより、皆さまにうるま市の魅力をさらに知っていただくための「聖地巡礼」をテーマとした施策を立ち上げ、「沖ツラ」作品の認知向上や地域の活性化に繋げることを目的としております。
ご支援いただいた資金は本プロジェクトで使用いたします。
うるま市での「聖地巡礼」施策に関わる制作費、お礼品の制作費、およびそれに伴う稼働費や諸経費に充てられます。
集まった寄附額に応じて、以下の事業への充当を検討させていただきます。
「沖ツラアニメ聖地巡礼に関する事業」(案)
・アニメロケ地MAPの制作
・ヒロイン2人が案内するARコンテンツ制作
・市公共施設間連絡バスもしくは沖縄路線バスのアニメラッピング など
その他「沖ツラ」アニメとコラボしたまちづくりをして参ります。
※いただいた寄附額に応じて、施策を変更する場合もございます。
ご支援いただいたお礼品は、クラウドファンディング終了後に制作いたします。
お返しの品の発送につきましては、以下のお届け予定日を想定しております。
*ふるさと納税返礼品*
お返しは生産・加工・販売会社より直送されますのでご了承ください。
・お礼動画データ
「沖ツラ」のヒロイン喜屋武飛夏(ひーなー)、比嘉夏菜(かーなー)によるお礼動画を、MP4データにてメールでお送りいたします。
※3Dモデルでの映像となります。
【お届け予定日】2025年5月以降、順次お届けいたします。
・「沖ツラ」アニメステッカー4枚セット
クラウドファンディング限定のステッカーを、郵送にてお届けいたします。
「沖ツラ」のアニメキービジュアルを使用したデザインで、4枚1セットのお礼品となります。
※クラウドファンディング限定の書き下ろしアニメイラストは現在制作中になります。
【お届け予定日】2025年5月以降、順次お届けいたします。
・「沖ツラ」アニメポストカード5枚セット(AR機能付き)
クラウドファンディング限定のポストカードを、郵送にてお届けいたします。
「沖ツラ」アニメ内でのワンシーンを切り取ったポストカードとなっております。
スマートフォンのカメラをポストカードにかざすことで、AR機能が展開されポストカードのワンシーンに合わせて、実際にアニメで放送された映像が再生される機能も備わっております。
5枚1セットでのお返し品となります。
※再生される映像は数十秒のものになります。
【お届け予定日】2025年5月以降、順次お届けいたします。
・「沖ツラ」パッケージサーターアンダギー6袋セット
クラウドファンディング限定の「沖ツラ」パッケージのサーターアンダギーを、郵送にてお届けいたします。
沖縄にゆかりのある伝統菓子のサーターアンダギーと「沖ツラ」がコラボした品になります。
サーターアンダギーとは、沖縄県の伝統的な揚げ菓子です。小麦粉を卵と砂糖と混ぜ合わせて、丸くこねたものを油で揚げたお菓子となっています。
※クラウドファンディング限定の書き下ろしアニメイラストは現在制作中になります。
【製作協力企業:琉球銘菓三矢本舗(〒904-2244うるま市江洲507 )】
◆内容量:6袋(プレーン×3袋・黒糖×3袋)
◆賞味期限:30日
◆保存方法:高温多湿、直射日光を避けて保存して下さい
◆使用上の注意:開封後は早目にお召し上がりください
◆成分表
・プレーン味:ミックス粉(小麦粉・砂糖・ブドウ糖・その他)、卵、牛乳、発酵乳、植物油脂/ベーキングパウダー、カゼインNa、乳化剤、酸化防止剤(トコフェロール)、香料(一部に小麦・卵・乳化剤・大豆を含む)
・黒糖味:ミックス粉(小麦粉・砂糖・黒糖・小麦胚芽・その他)、卵、糖蜜、牛乳、発酵乳/植物油脂、ベーキングパウダー、カゼインNa、乳化剤、酸化防止剤(トコフェロール)、香料(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
(この製造場所で、小麦粉・卵・乳成分・大豆を使用しています。)
※【お届け予定日】2025年5月以降、順次お届けいたします。
サーターアンダギーには賞味期限がございます。到着後お早めにお召し上がりください。
・「沖ツラ」キャラクターTシャツ
クラウドファンディング限定のキャラクターTシャツを、郵送にてお届けいたします。
「沖ツラ」のクラウドファンディング限定アニメビジュアルを使用したキャラクターTシャツとなっております。
※クラウドファンディング限定の書き下ろしアニメイラストは現在制作中になります。
【製作協力企業:ワコー貿易(〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原5192-25)】
Tシャツのサイズは(SS S M L 2L 3L)を取り揃えております。
【お届け予定日】2025年5月以降、順次お届けいたします。
・「沖ツラ」キャラファイングラフ
クラウドファンディング限定のキャラファイングラフを、郵送にてお届けいたします。
「沖ツラ」のクラウドファンディング限定アニメビジュアルを使用したキャラファイングラフとなっております。
キャラファイングラフとは、高品位美術印刷技術により高品質・高細に再現した高級複製絵画のことです。
◆仕様:キャラファイングラフ(額装済み)
サイズ:フレーム外寸/約332cmx407mm
イラスト部分/B5サイズ
※サイズについては変更される場合がございます。
※クラウドファンディング限定の書き下ろしアニメイラストは現在制作中になります。
【お届け予定日】2025年5月以降、順次お届けいたします。
・「沖ツラ」琉球ガラス
クラウドファンディング限定の琉球ガラスを、郵送にてお届けいたします。
「沖ツラ」のヒロイン喜屋武飛夏(通称ひーなー)、比嘉夏菜(かーなー)をそれぞれイメージした、一つ一つがガラス職人手作りのオリジナル琉球ガラスです。
琉球ガラスは沖縄の伝統的な郷土品で、気泡や沖縄の美しい自然を想起させる色合いが特徴です。
オリジナル刻印入りの桐箱&琉球ガラス2個1セットでのお礼品となります。
【製作協力企業:琉球ガラス匠工房(〒904-1115 沖縄県うるま市石川伊波1553-279)】
【お届け予定日】2025年5月以降、順次お届けいたします。
2024年12月13日(金) クラウドファンディング開始
2025年03月30日(日) クラウドファンディング終了
2025年5月以降 随時お返し品グッズ発送
(進捗があり随時更新いたします。)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「沖ツラ」は沖縄県民からも深く愛されており、沖縄県内の書店では数多くの人気タイトルにも引けを取らないほどの知名度を誇る作品です。
この「沖ツラ」を通じてキャラクターたちの生活を体感できる「聖地巡礼」では、アニメの舞台を実際に訪れることで、作品への理解がさらに深まるとともに、うるま市の魅力を感じていただける絶好の機会になると考えております。
ファンの皆様が、沖縄をもっと好きになるきっかけとなれば幸いです。
皆様のご支援により、この活動はさらに広がってまいります。どうぞ応援のほど、よろしくお願いいたします。
©空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」制作委員会
沖縄本島中部の東海岸に位置し、「さんごの島」という意味を持つ沖縄の言葉「うるま」から名付けられたうるま市。コバルトブルーの海に囲まれた島々と美しい橋「あやはし」で結ばれ、『海』・『橋』・『空』が調和した風光明媚なまちです。景観の見事な島々はもちろん、世界遺産の勝連城跡をはじめ歴史的な遺産も点在し、エイサーや闘牛など沖縄の古くからの文化や芸能が多く残る地域として知られています。さらに、豊かな自然に育まれた食材や物産も豊富で、多彩な魅力と感動に溢れています。
♦基本情報(ふるさと納税担当課)
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町一丁目1番1号 うるま市役所 経済産業部 商工振興課
HP:https://www.city.uruma.lg.jp/
♦商品に関する問い合わせ
♦当サイト記載内容に関する問い合わせ
♦寄附証明書に関する問い合わせ
寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書など
うるま市役所 経済産業部 商工振興課
TEL:098-923-7634 8:30~17:15(土日祝・12/28~1/5を除く)
♦ご注意事項
・お届けの日時指定はお受けしておりません。
・先行予約または受注生産の商品は、発送が遅れる場合があります。
・のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
・ふるさと納税の寄附における、キャンセル・返金対応は致しかねます。
・ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
・メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
・色調が実物と異なる場合があります。
うるま市ふるさと納税公式サイト
https://www.city.uruma.lg.jp/furusato/index.html
うるま市観光情報「うるまいろ」
https://uruma-ru.jp