レポート一覧

特別天然記念物オオサンショウウオを危機から救え!

現在の総額

1,833,270

パートナー数102

残り完了

レポートプロジェクトに戻る

ご支援ありがとうございました

2025-02-28 08:50:18

2025年2月27日にプロジェクト支援の受付終了させていただきました。

102名ものご支援を賜わり、目標金額を大きく上回る1,833,270円もの支援をいただくことができました。ありがとうございました。

皆様のご支援につきましては、オオサンショウウオ緊急調査事業等の保護活動に活用させていただきます。

また、3月上旬より、返礼品の準備ができ次第、随時発送させていただきますので、到着までいましばらくお待ちください。


もっと見る

プロジェクトも残りわずかとなってまいりました

2025-02-19 16:21:26

ご支援ありがとうございます。


多くの皆様にご支援いただきました本プロジェクトも残りわずかとなってきました。


限定数のある返礼品の残り数も下記の通りとなっています。

最後までご支援賜わりますよう、お願い致します。


オオサンショウウオ・ソフトブローチ(4月発送分) 6,000円 残り:17個

オオサンショウウオ・ポーチ(4月発送分) 10,000円 残り:5個

オオサンショウウオ・ポーチ(5月発送分) 10,000円 残り:10個

オオサンショウウオ・ブローチ 20,000円 残り:4個

オオサンショウウオ・バッグ(4月発送分) 25,000円 残り:4個

オオサンショウウオ・バッグ(5月発送分) 25,000円 残り:10個

オオサンショウウオ・帽子 40,000円 残り:2個

オオサンショウウオ・ウクレレ 200,000円 残り:2個

保護池バックヤード体験 平日プラン(4月23日) 12,000円 残り:3個

保護池バックヤード体験 平日プラン(5月21日) 12,000円 残り:6個

保護池バックヤード体験 土曜日プラン(4月5日) 15,000円 残り:2個

保護池バックヤード体験 土曜日プラン(5月3日) 15,000円 残り:10個

保護池バックヤード体験 土曜日プラン(6月7日) 15,000円 残り:5個

保護池バックヤード体験 土曜日プラン(7月5日) 15,000円 残り:9個


もっと見る

お返しを追加いたしました!!(オオサンショウウオ・ソフトブローチ 4月発送分)

2025-02-10 18:09:25

80名近くの皆様から、約135万円の支援をいただいております。ありがとうございます!


名張市長のご挨拶写真の胸元にあるブローチについて、製造元と協議の結果、お返しとしてご準備いただけることになりました!!


4月発送、限定個数20個とはなりますが、ご支援ご検討いただければ幸いです。


引き続き、皆様からのご支援の程、宜しくお願い致します。

もっと見る

ごあいさつ 三重県名張市長の北川裕之です

2025-01-30 13:24:28

全国のオオサンショウウオをこよなく愛する皆さん、そして、水源豊かなまち、名張を愛する皆さん、こんにちは!

三重県名張市長の北川裕之です。おかげさまで、募集終了まで1ヶ月を残して目標額を達成しました。ご支援いただいた皆さんに心から感謝申し上げます。

特別天然記念物オオサンショウウオが生息する環境を次世代に残すため、さらなるパートナーの増加を目指し、引き続きご支援を受け付けています。

人気の返礼品も追加いたしました。ぜひ、ご協力くださいませ。グッズを身に付けて、赤目四十八滝でお会いしましょう!

もっと見る

お返しを追加いたしました!!(オオサンショウウオ・ポーチ&オオサンショウウオ・バッグ 4月・5月発送分)

2025-01-23 15:47:31

60名以上のパートナー様にご支援いただいております。ありがとうございます!

限定数終了でご迷惑をお掛けしておりました「オオサンショウウオ・ポーチ」&「オオサンショウウオ・バッグ」につきまして、製造元のご協力を得て、お返しを追加させていただきました。

製造個数に限りがあり、4月又は5月の発送(各月、各10個の限定です)となりますが、ご支援ご検討いただければ幸いです。

引き続き、皆様からのご支援の程、宜しくお願い致します。

もっと見る

ありがとうございます!目標金額達成しました!!

2025-01-23 14:57:12

「特別天然記念物オオサンショウウオを危機から救え!」プロジェクトへ、たくさんのご支援を賜り、誠にありがとうございます。

おかげさまで、募集期間の半ばにして目標金額を達成することができました!

パートナーの皆様へ心より感謝申し上げます。

目標を超えたご支援につきましては、今後の保護活動の一層の充実に活用させていただきたいと考えております。

2025年2月27日まで、引き続きご支援いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る