このプロジェクトは近日開始予定です。
開始時刻になりました。
サーバー負荷軽減の為、少し待ってからページを更新して下さい。

※予定時刻が変更になった場合や、募集開始処理に時間がかかっている場合には、ページを更新しても募集開始になっていない場合がございます。

※その場合には、サーバー負荷軽減の為、しばらく待ってから再度ページを更新して下さい。

藤井青銅「ラジオな日々」復刊プロジェクト

藤井青銅「ラジオな日々」復刊プロジェクト

作家・藤井青銅さんと小さな本屋・双子のライオン堂がタッグを組んで、
青銅さんの隠れた名作青春小説「ラジオな日々」を復刊するプロジェクトが始動します。

作家・藤井青銅さんと小さな本屋・双子のライオン堂がタッグを組んで、
青銅さんの隠れた名作青春小説「ラジオな日々」を復刊するプロジェクトが始動します。

双子のライオン堂意見や質問を送る

東京の赤坂・六本木の中心から少しずれた住宅街にひっそりと存在する本屋です。さまざまな分野で活躍される作家や研究者が100年先まで紙の本で残したいと選んだ本を中心に、新刊・古本・読書グッズの販売をしております。

もっと見る
現在の総額
0
目標金額
0
0%
パートナー数
0
募集終了まで残り
-

13人登録済み

パートナー数
0
募集終了まで残り
-
プロジェクト概要

作家・藤井青銅さんと小さな本屋・双子のライオン堂がタッグを組んで、
青銅さんの隠れた名作青春小説「ラジオな日々」を復刊するプロジェクトが始動します。

スケジュールや返礼品など、プロジェクトの情報は随時追加していきます。
本ページに合わせ、双子のライオン堂青銅さんのSNSフォローをお願いします。


お便り・アイデア等をお送りください!
➡️ 藤井青銅「ラジオな日々」復刊プロジェクト・特設フォーム


藤井青銅(ふじい・せいどう) 

23歳の時、第1回「星新一ショートショート・コンテスト」入賞を機に作家・脚本家・放送作家としての活動に入る。ライトノベルの源流とも呼ばれる『死人にシナチク』シリーズなどの小説のほか、数百本のラジオドラマを執筆。「バーチャル・アイドル」芳賀ゆいの仕掛けや、腹話術師・いっこく堂のプロデュースを手掛けるなど、メディアでの活動は多岐にわたる。最近では、落語家・柳家花緑に47都道府県のご当地新作落語を提供している。

https://x.com/saysaydodo
https://note.com/saydo


双子のライオン堂

東京赤坂にある作家や研究者が選んだ本を並べる選書専門店。100年続く本屋を目指しています。出版や読書会、配信など本の販売以外にも積極的に取り組んで本屋継続の道を日々模索中。2003年オンライン古書店として創業。2013年東京白山に実店舗開店。2015年赤坂へ移転。読書会やトークイベントなど年間100回以上現在に至る。

https://x.com/lionbookstore
https://liondo.jp/


このプロジェクトの問題報告やご取材は
こちらよりお問い合わせください。

最近のレポートレポート一覧へ

まだレポートがありません
双子のライオン堂

東京の赤坂・六本木の中心から少しずれた住宅街にひっそりと存在する本屋です。さまざまな分野で活躍される作家や研究者が100年先まで紙の本で残したいと選んだ本を中心に、新刊・古本・読書グッズの販売をしております。

もっと見る
お返しを選ぶ
このプロジェクトは、All-in方式です。
目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日のまでに決済完了した時点で、注文が成立します。
特定商取引に基づく表記

プロジェクト掲載者名(販売事業者名)、住所/所在地、電話番号につきましては請求があり次第提供します。
必要な方はメッセージ機能にて掲載者様にお問い合わせください。

FAQ

Q. 支払い方法を教えて下さい

A.

クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/American Express/(Diners Club ※一時停止中))、銀行振込(ATM、ネットバンキング)、銀行振込(専用口座に振込)、コンビニ決済(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、セブンイレブン)、PayPal(ペイパル)をご利用いただけます。

Q. プロジェクトやお返しについて質問をしたい

A. プロジェクトやお返しに関するご質問は、プロジェクト掲載者へサイト内のメッセージ機能を利用して直接お問い合わせください。

Q. キャンセルは可能ですか?

A. 変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。各プロジェクト掲載者へ直接お問い合わせください。

Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?

A. このプロジェクトは、All-in方式です。注文時に決済が行われます。

Q. 目標金額を達成しなかった場合、どうなりますか?

A. このプロジェクトは、All-in方式です。目標金額の達成に関わらず決済した時点でプロジェクトが成立します。