自然災害と戦うお寺【狸谷山不動院】の挑戦 安心安全の境内を作っていきたい

自然災害と戦うお寺【狸谷山不動院】の挑戦 安心安全の境内を作っていきたい

京都府京都市左京区一乗寺の狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)ご本尊は不動明王。厄除け、ガン封じ、交通安全、自動車祈祷など、さまざまなご利益で知られております。標高300メートルの瓜生山にある山寺のため、台風・大雨・積雪などの自然災害による被害が絶えません。安心安全の境内を作るために皆様のお力添えをお願いいたします。

京都府京都市左京区一乗寺の狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)ご本尊は不動明王。厄除け、ガン封じ、交通安全、自動車祈祷など、さまざまなご利益で知られております。標高300メートルの瓜生山にある山寺のため、台風・大雨・積雪などの自然災害による被害が絶えません。安心安全の境内を作るために皆様のお力添えをお願いいたします。

狸谷山不動院意見や質問を送る

京都市左京区、一乗寺にある真言宗修験道の山寺です。

もっと見る
現在の総額
20,270
目標金額
2,500,000
0%
パートナー数
2
募集終了まで残り
90

7人登録済み

パートナー数
2
募集終了まで残り
90
プロジェクト概要

はじめまして、京都府京都市左京区一乗寺〜ラーメンの街としても知られるこの地にございます「狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)」の松田亮慶(まつだ りょうけい)と申します。

私は京都で生まれ育ち、大学卒業後は東京のIT企業にて約3年間勤めておりました。しかし、私を育ててくれた京都と、家業であるお寺に恩返しをしたいという思いから、2017年に出家。現在は狸谷山不動院の僧侶として日々活動しております。

狸谷山不動院のご本尊は不動明王。厄除け、ガン封じ、交通安全、自動車祈祷など、さまざまなご利益で知られております。

たくさんの狸が入口で待っています

京都中心部から車で約20分というアクセスながら、標高300メートルの瓜生山にある山寺です。急な坂道を登った先には、自然に囲まれた静寂な空間が広がります。参道には本堂へと続く250段の石段があり、四季折々の景観とともに訪れる方々をお迎えしています。

とりわけ、地元の皆さまには「自動車のご祈祷寺」として親しまれており、当院の交通安全ステッカーを車に貼ってくださっている方も多く、大変ありがたく思っております。


江戸時代中期、朋厚房正禅法師は、東海道最後の難所であった日ノ岡峠の改修や、渋谷街道の急坂整備など、社会事業に尽力した人物です。禅・律・真言・天台の四宗の教えを学び、高野山では木食行も修めました。

修行の場を求めていた正禅法師は、1715年に「狸谷」と呼ばれる地に高さ・深さともに約2丈(約6メートル)の洞窟があると聞き、この地こそ自身の行法修行にふさわしいと確信。1718年、狸谷山を開山し、不動明王をご本尊として安置されました。

明治時代の廃仏毀釈により、多くの仏像が各地で失われるなか、地元の有志たちが立ち上がり、狸谷山の法灯を護持するために尽力。1944年には一乗寺の地で生を受け、北海道の山寺で修行をしていた大僧正・亮栄和尚を迎えて「修験道大本山 一乗寺 狸谷山不動院」として寺法を制定。
寺門と修験道の両輪の繁栄を目指す「寺験興隆」を旗印に狸谷山不動院中興第一世貫主として、狸谷山不動院を再興されました。



◾️300年以上にわたり続くご参拝を、自然災害によって絶やしたくない
◾️境内を形づくる森林伽藍を守りたい
◾️京都の祈りの文化を日本全国、そして世界へ届けたい
◾️境内整備を進め、いつでも安心してご参拝いただける環境を整えたい

                       

当山は標高300メートルの山の上の寺院の為、台風・大雨・積雪などの自然災害による被害を何度も受けてまいりました。
被害が予想される日や危険と判断した場合は、ご参拝者の安全確保のため閉山いたします。その回数は年間で約10回にのぼります。

これまでにも倒木による建物倒壊、事務所や受付所の浸水による電気系統の破損など、多くの被害があり、その都度修繕を行ってまいりました。しかしながら、頻発する災害により修繕が追いつかず、現在も土砂崩れの危険が残る箇所があります。

これまでの被害状況

倒木による、諸堂、お滝場倒壊
  大雨による事務所、受付所浸水。電気系統が全て壊れました。

3年前、初めてクラウドファンディングに挑戦させていただきました。
約340名の方々からご支援を賜り、全額を参道の整備に活用させていただきました。
この場を借りてあらためて、心より御礼申し上げます。

当山は災害保険にも加入しておりますが、被害件数の多さから、過去10年で2社にお取引を断られた経緯があります。そのため、保険に過度に頼ることができず、自分たちで修繕できる範囲は手作業で行っております。

山寺であるため、修繕費用も街中のお寺に比べ、大変高額となります。運搬は一部はモノレールで可能な部分もありますが、小型で軽量な資材に限られます。重量物や大きな物は人力による階段での荷上げに限られ、重機も使用できないため、どうしても費用がかさみます。

近年の被害状況

大雨による地盤沈下

度重なる自然災害で地盤が緩み、石柱が傾いてきています

大雨による増水で、水の力で石柱が倒壊しました

大雨により土砂災害

大師堂(光明殿)の倒れている竹

大雨の次の日、地盤が緩み山から落石がありました

こうした状況から、日頃のご浄財のみでは境内維持が困難となり、再びクラウドファンディングに挑戦する決意をいたしました。

【1stゴール:250万円】
◾️階段修復:150万円
◾️樹木伐採:100万円

開山当時は階段もなく、山道を歩いて、本堂に入るには崖を鎖で登っていたと聞いております。
約80年前、参拝の安全のために地元京都の方々のご寄付で現在の階段が築かれたものです。
現在は、自然災害や経年劣化によりひび割れや傾きが多く、修復が必要な状態です。
倒木への対処や倒壊リスクも高まっている樹木の間引きや伐採も急務です。

【2ndゴール:500万円】
◾️石碑建替:150万円
◾️竹の伐採:100万円

石碑はご寄付くださった証として境内にたくさんございますが、自然災害の衝撃や経年劣化により建替が必要なものがございます。
竹は根を張らないため倒れやすく、非常に危険です。重機が使えないため、作業は全て手作業となり、高額な費用がかかっています。

【3rdゴール:700万円】
◾️倒木および石碑修復:200万円

境内の石柱は5500本あり、すべてにご支援者のお名前が刻まれています。地盤沈下による倒壊が発生しており、修復が必要です。

【4thゴール:1000万円】
◾️地盤補修:300万円

次の災害に備えて、地盤が弱い箇所は補修と強化を行い、落石や倒木、水害などの被害を最小限に抑えるための予防的な措置も行いたいと考えています。

ご支援者の皆様へ、感謝の気持ちを込めて以下のような返礼品をご用意させていただきました。

▪️御礼メール
ご支援への感謝の気持ちをメールにてお送りさせていただきます。

▪️特製御朱印
クラウドファンディング限定の特製御朱印です。

▪️特製お守り
クラウドファンディング限定の特製お守りです。

▪️山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。

▪️狸みくじ
当山大人気の狸のおみくじです。狸の中におみくじが入っています。
▪️ホームページに御芳名掲載
本名、ニックネームにかかわらずお好きなお名前でお申し込みいただけます。

▪️特製扇子

火生三昧とは、仏教、特に密教や修験道における修行の一つで、不動明王と一体となり、智慧の火で煩悩を焼き尽くすことを象徴する言葉です。
クラウドファンディング限定、7寸5分の25間の扇子です。

▪️特製数珠
母珠のところにご支援者様のお名前を全角4文字まで入れることができます。

▪️ご祈祷札
心をこめてご祈願させていただきます。ご祈祷したお札をお送りさせていただきます。

▪️特別撮影権

普段は撮影いただけない本堂内を撮影いただけます。
撮影可能期間は2025年12月1日〜2026年6月末日となります。
要事前予約となりますので、プロジェクト終了後にご連絡を差し上げてご希望の日程を調整させていただきます。
事前に実施希望日が決まっている場合は、必ずご購入前に掲載者にご確認の上お申し込みください。所要時間はおよそ2時間ほどです。

▪️献狸
当院に来られない方のために、小さな信楽焼の狸をご用意して設置いたします。
設置写真をデータでお送りします。


▪️毎日祈祷
2025年12月1日から1年間、毎日祈祷させていただきます。

▪️山伏狸の信楽焼
当山オリジナルの信楽焼の山伏狸です。
サイズは5寸(縦横約15センチほど)。

▪️提灯へのご芳名
提灯にお名前を入れさせていただき、本堂内にあげさせていただきます。
もちろん配送も可能です。2個セットのコースもご用意しました。
本堂に掲揚させていただく期間は2026年1月1日〜2026年12月末日となります。


▪️特別内陣護摩体験
特別に内陣で護摩体験いただけます。所要時間はおよそ1時間ほどです。
体験可能期間は2025年12月1日〜2026年6月末日となります。
要事前予約となりますので、プロジェクト終了後にご連絡を差し上げてご希望の日程を調整させていただきます。
事前に実施希望日が決まっている場合は、必ずご購入前に掲載者にご確認の上お申し込みください。

▪️石柱へのご芳名
境内に石柱を建立し、お名前をあげさせていただきます。
石柱は永代建立です。

▪️1日僧侶体験
朝のお堂開けに始まり、結縁灌頂式(仏様とご縁を結ぶ特別な儀式)、御朱印浄書、祈祷札浄書、護摩法要など、狸谷僧侶の1日をご体験いただきます。10時から15時を想定しております。 
作務衣、白衣、半襦袢、帯、足袋はご用意させていただきます。
実施可能期間は2025年12月1日〜2026年6月末日となります。
要事前予約となりますので、プロジェクト終了後にご連絡を差し上げてご希望の日程を調整させていただきます。
事前に実施希望日が決まっている場合は、必ずご購入前に掲載者にご確認の上お申し込みください。

▪️不動剣制作
当山を1日貸切にしていただき、刀鍛治の職人が一から刀をご支援者様の目の前で制作します。
その後完成護摩祈祷を勤修します。

▪️プロジェクト先行公開 2025年7月11日
▪️プロジェクト募集開始 2025年7月14日
▪️プロジェクト募集終了 2025年10月14日 <第1期募集締切(全2回)>

狸谷山不動院は、いわゆる檀家を持たない「祈祷寺」です。
境内にある5500本の石柱には、すべて名前が刻まれています。これは、約80年もの間、皆さまのお力によってこの寺が守られてきた証です。
当山では、開山以来一度も人身災害が起きたことがありません。それは、多くの方々の祈りと、ご本尊・不動明王のおかげだと信じております。

2018年、本尊不動明王安置300年を迎えた際、私たちはこうスローガンを掲げました。

「すべてを受け止めてきた。これからもずっと。」

この地に安置された日から今日まで、数え切れない人々の苦しみや願いを、不動明王は受け止め続けてこられました。そしてこれからも、変わらずに見守り続けてくださると信じています。

親から子へ、子から孫へ。そして人から人へ。思いや祈りは受け継がれている。
小さい頃に親に手を引かれて行った寺へ、次は自分が子の手を引いて行く。
祈りが続いている文化を守りたい。

時代とともに支援の形も変化し、現代ではクラウドファンディングという方法が新しいご縁を結ぶ手段になると信じています。

何百年も愛され続けた不動明王に、これからも安心して会いに行ける。そんな環境を皆さまと一緒に守っていければ幸いです。

注意事項 / FAQ

■ ご購入後のプラン変更、およびキャンセルは承ることができません。またお届けしたお返しの品は不良品を除き、返品は受け付けられませんので予めご了承ください。
■ プランは全て消費税込み / 送料込みの価格となります。
■ 体験型、参加型のお返しについては現地までの交通費等は別途ご購入者様負担となります。
■ プロジェクトやお返しに関するご連絡は、プロジェクト掲載者よりうぶごえサイト内のメッセージ、レポート(メール通知あり)でお知らせいたします。ご購入後は定期的にメールまたは通知のご確認をお願いいたします。

うぶごえでは、さまざまな企画実行者(以下、掲載者)のクラウドファンディングプロジェクトを掲載しています。クラウドファンディングは、掲載者とパートナー(購入者)様との間で信頼を基に成立する仕組みです。その性質上、以下のようなリスクが発生する可能性がございます。あらかじめ、リンク先のヘルプページをご確認ください。
➡︎クラウドファンディングのリスクについて

Q:お返しの購入に会員登録は必要ですか?
A:うぶごえのユーザー登録(無料)が必要となります。お持ちのメールアドレス、またはGoogle・Twitter・Facebook・LINEアカウントにてご登録いただけます。

ユーザー登録時にURL付きの認証案内メールが送信されますので、ご登録前に予め以下のヘルプページをご確認ください。
・新規ユーザー登録の方法
・ユーザー登録したが、認証案内のメールが届かない
新規登録後、うぶごえよりご登録のメールアドレスに認証URLが記載されたメールが送信されますので、24時間以内に認証URLを押下いただき、ユーザー登録を完了させてください。
ユーザー登録後にご希望のお返しをカートに入れていただき、お返しの選択が完了したらカートへお進みください。
※ご購入時は決済が完了するまでページを移動(ブラウザバック等)しないようご注意ください。

問題が解決しない場合はこちらをご確認の上、お問い合わせいただきますようお願いいたします。(お問い合わせの際に詳しい状況をご記入ください)

Q:どのようにお返しを購入すれば良いですか?
A:会員登録後にご希望のお返しをカートに入れていただき、お返しの選択が完了したらカートへお進みください。
※ご購入時は決済が完了するまでページを移動(ブラウザバック等)しないようご注意ください。

Q:お返しの価格以外に手数料はかかりますか?
A:システム利用料として、お返し合計額に対して一定の手数料を頂戴いたします。詳しくは決済確認画面でシステム利用料の項目が表示されますのでそちらでご確認ください。
なお、決済確認画面でプロジェクトや掲載者への想いを「心付け」として購入金額に上乗せできる機能があります。こちらの「心付け」機能を利用して上乗せした金額にはシステム利用料はかかりません。

Q:心付けとはなんですか?
A:購入時の決済画面でプロジェクトやプロジェクト掲載者への想いを「心付け」として購入金額に上乗せして贈ることが可能です。なお、5,000円のお返しに7,000円を心付けされても12,000円分のお返しを受け取ることはできず、5,000円のお返しのみ受け取ることが可能です(心付けに手数料はかかりません)。

Q:支払い方法は何がありますか?
A:クレジットカード・コンビニ支払い・銀行振込(ペイジー/専用口座振込)・PayPalからお選びいただけます。ご利用の支払い方法によりそれぞれ注意事項がございますので、下記ヘルプページをご確認ください。

※支払い方法により取扱上限金額が異なります。詳しくは下記ヘルプページをご確認ください。
3Dセキュア認証に対応していないクレジットカードはご利用いただくことはできません。詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
デビットカード、プリペイド式のクレジットカードはトラブル発生時にサポートいたしかねますので、ご利用をお控えください。

 ・クレジットカード支払いについて
 ・コンビニ支払いについて
 ・銀行振込について(ペイジー/専用口座振込)
 ・PayPalについて

 【重要】募集終了間際にコンビニ支払い・銀行振込でご購入される場合、それぞれご利用可能期限とお支払い期限がございます。またPayPalでご購入される場合はご利用可能期限がございますのでご注意ください。

Q:決済が成功したかどこで確認できますか?
A:ログイン後、サイト右上丸アイコンを選択 →「注文一覧」にて、「支払い済み」となっておりましたらご購入が完了しております。
「支払い待ち」「決済処理中」の場合は表示に従い決済を完了してください。
*クレジットカードのご利用で「支払い済み」にならない状態が10分以上続く場合は、決済に失敗している可能性がございます。その場合、以下のヘルプページをご確認のうえ、決済完了の対応をお願いいたします。
・クレジットカードで購入したが、決済が完了しない
*決済を完了しない場合、一定期間にて自動キャンセルとなります。購入履歴のステータスに関しては下記ヘルプページをご参照ください。
・注文・購入履歴の確認方法について

Q:領収書の発行は可能ですか?
A:システム利用料の領収書については領収書の発行についてをご参照ください。お返し設定価格の領収書については、掲載者様にお問い合わせください。

Q:海外からの購入は可能ですか?
A:海外からのご購入は原則受け付けておりません。
 こちらのヘルプページも併せてご確認いただき、ご質問等がございましたら、掲載者まで事前にご確認をお願いいたします。

Q:同じアカウントで何回も購入することはできますか?
A:募集期間内であれば在庫があるものは同じアカウントで何度もご購入いただけますが、限定数が設定されているものはご購入いただけない場合がございます。
 但し、システム手数料が都度かかりますのでご注意ください。

Q:完売になったコースの追加販売や在庫が復活することはありますか?
A:限定数があるものは掲載者様の都合により完売後に追加販売される可能性がございます。
 またパートナー(購入者)が「支払いに失敗」または「コンビニ支払い・銀行振込で支払い期限までに支払いが行われなかった」場合、確保されていた在庫が自動で復活します。この場合、パートナーの購入申し込み日により在庫が復活するタイミングが異なるため、在庫復活の日程についてうぶごえ及びプロジェクト掲載者から原則アナウンスはいたしません。

Q:お返しの発送はいつになりますか?
A:お返し欄の「お届け予定日」または掲載者から発信される情報をご確認ください。ご購入完了後はサイト右上、マイページの「注文一覧」から詳細をご確認いただけます。

Q:お返しの到着日の指定はできますか?
A:到着日の指定を承ることはできません。

Q:購入後に【選択肢の内容】や【記載名】などの変更は可能ですか?
A:ログインした状態で、サイト右上のアイコンを選択し、マイページの「注文一覧」から変更は可能ですが、返礼品発送準備との兼ね合いにより変更可能期限をプロジェクト終了までとさせていただきます。
なお、変更可能期限後にご変更された場合、お届けの商品に変更内容は反映されませんので予めご了承ください。

Q:お返しが届く前に【届け先】の変更は可能ですか?
A:ログインした状態で、サイト右上のアイコンを選択し、マイページの「注文一覧」から変更は可能ですが、返礼品発送準備との兼ね合いにより変更可能期限をプロジェクト終了までとさせていただきます。
なお、変更可能期限後に配送先変更をご依頼いただいた場合、またご登録いただいた配送先情報に不備があった場合、再配送は着払いとなりますので予めご了承ください。

Q:プロジェクトやお返しについて掲載者に質問をしたい場合はどうすればいいですか?
A:以下によくある質問のヘルプページを記載します。合わせてご確認ください。
・支払い方法について
・お返しの注文・購入時について
・購入後に選択肢や入力内容などを修正するには
・プロジェクト掲載者への質問方法

決済等のシステムに関するお問い合わせはフォームよりうぶごえへお問い合わせください。

<うぶごえお問い合わせフォーム>

*うぶごえへのお問い合わせについて
休業日となる土日祝日にお問い合わせをいただいた場合、ご返信は営業日となる翌平日以降となりますので、予めご了承くださいませ。

このプロジェクトの問題報告やご取材は
こちらよりお問い合わせください。

最近のレポートレポート一覧へ

まだレポートがありません
狸谷山不動院

京都市左京区、一乗寺にある真言宗修験道の山寺です。

もっと見る
お返しを選ぶ
このプロジェクトは、All-in方式です。
目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年10月14日 23:59までに決済完了した時点で、注文が成立します。
全力応援コース
3,000
残り:無制限

・御礼メール
御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
特製御朱印コース
5,000
残り:無制限

・特製御朱印
クラウドファンディング特製の御朱印です。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
特製お守りと山伏狸キーホルダーコース
7,000
残り:無制限

・特製お守り
クラウドファンディング限定の特製お守りです。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・特製御朱印
クラウドファンディング特製の御朱印です。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
狸みくじコース
7,000
残り:無制限

・狸みくじ
当山大人気の狸のおみくじです。狸の中におみくじが入っています。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・特製御朱印
クラウドファンディング特製の御朱印です。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
ホームページに御芳名掲載コース
10,000
残り:無制限

・ホームページに御芳名掲載
本名、ニックネームにかかわらずお好きなお名前でお申し込みいただけます。
※全角15文字以内でご入力ください、不要な場合は「無し」とご入力ください。機種依存文字はご使用いただけません。
※第三者を特定する名称や公序良俗に反する名前など、問題があると認められる内容の場合、掲載者側の判断でうぶごえユーザー名を使用させていただきます。
※プロジェクト募集終了後のお名前の変更はいたしかねますので、予めご了承ください。
※複数ご購入の場合、ご購入数分の異なるお名前を掲載いたします。お名前記入欄に「①〇〇子、②〇〇男…」などわかるようにご記入ください。お名前が1件のみご記入の場合は複数ご購入の場合でも掲載は1件とさせていただきます。
※掲載期間:2025年12月1日〜2026年11月30日
・御礼メール
御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
特製扇子コース
10,000
残り:無制限

・特製扇子
クラウドファンディング限定、7寸5分の25間の扇子です。火生三昧とは、仏教、特に密教や修験道における修行の一つで、不動明王と一体となり、智慧の火で煩悩を焼き尽くすことを象徴する言葉です。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:2人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
特製数珠コース
25,000
残り:無制限

・特製数珠
母珠のところにご支援者様のお名前を全角4文字まで入れることができます。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
ご祈祷札コース
30,000
残り:無制限

・ご祈祷札
心をこめてご祈願させていただきます。ご祈祷したお札をお送りさせていただきます。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
特別撮影権コース
30,000
残り:10個

・特別撮影権
普段は撮影いただけない本堂内を撮影いただけます。
所要時間はおよそ2時間ほどです。
撮影可能期間は2025年12月1日〜2026年6月末日となります。
要事前予約となりますので、プロジェクト終了後にご連絡を差し上げてご希望の日程を調整させていただきます。
事前に実施希望日が決まっている場合は、必ずご購入前に掲載者にご確認の上お申し込みください。
※現地集合、現地解散となります。現地までの交通費、宿泊費などは別途ご参加者様負担となります。
※撮影者の他に同伴者2名まで参加可能です(見学のみ)
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
献狸コース
30,000
残り:20個

・献狸
当院に来られない方のために、小さな信楽焼の狸をご用意して設置いたします。設置写真をデータでお送りします。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
毎日祈祷コース
50,000
残り:無制限

・毎日祈祷
2025年12月1日から1年間、毎日祈祷させていただきます。
・ご祈祷札
心をこめてご祈願させていただきます。ご祈祷したお札を初回分のみお送りさせていただきます。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
山伏狸の信楽焼コース
100,000
残り:20個

・山伏狸の信楽焼
当山オリジナルの信楽焼の山伏狸です。
サイズは5寸(縦横約15センチほど)。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
提灯に御芳名コース
100,000
残り:50個

・提灯に御芳名掲載
提灯にお名前掲載し、当院に奉納か、お届け先まで配送いたします。
本名、ニックネームにかかわらずお好きなお名前でお申し込みいただけます。
※全角6文字以内でご入力ください。
※第三者を特定する名称や公序良俗に反する名前など、問題があると認められる内容の場合、掲載者側の判断でうぶごえユーザー名を使用させていただきます。
※プロジェクト募集終了後のお名前の変更はいたしかねますので、予めご了承ください。
※複数ご購入の場合、ご購入数分の異なるお名前を掲載いたします。お名前記入欄に「①〇〇子、②〇〇男…」などわかるようにご記入ください。お名前が1件のみご記入の場合は同じお名前で購入数分制作させていただきます。
・御礼メール
御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
特別内陣護摩体験コース
100,000
残り:5個

・特別内陣護摩体験
特別に内陣で護摩体験いただけます。所要時間はおよそ1時間ほどです。
体験可能期間は2025年12月1日〜2026年6月末日となります。
要事前予約となりますので、プロジェクト終了後にご連絡を差し上げてご希望の日程を調整させていただきます。
事前に実施希望日が決まっている場合は、必ずご購入前に掲載者にご確認の上お申し込みください。
※現地集合、現地解散となります。現地までの交通費、宿泊費などは別途ご参加者様負担となります。
※体験者の他に同伴者3名まで参加可能です(見学のみ)
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
提灯に御芳名×2個コース
150,000
残り:50個

・提灯2個に御芳名掲載
提灯2つを同じお名前で制作します。当院に奉納か、お届け先まで配送するかを選んでいただけます。
本名、ニックネームにかかわらずお好きなお名前でお申し込みいただけます。
※全角6文字以内でご入力ください。
※第三者を特定する名称や公序良俗に反する名前など、問題があると認められる内容の場合、掲載者側の判断でうぶごえユーザー名を使用させていただきます。
※プロジェクト募集終了後のお名前の変更はいたしかねますので、予めご了承ください。
※本コースを2個購入した場合に「①A子・②B男」でご入力いただいた場合、①A子の提灯2個、②B男の提灯2個を制作となります。2個購入で「A子」でご入力の場合はA子提灯を4個制作いたします。
・御礼メール
御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
石柱に御芳名コース
500,000
残り:30個

・石柱に御芳名
境内に石柱を建立し、お名前をあげさせていただきます。石柱は永代建立です。
※第三者を特定する名称や公序良俗に反する名前などは承れません。うぶごえにご登録の本名でお名前をあげさせていただきますが、社名に変更したいなどご希望がありましたら、必ず購入前に掲載者にご確認ください。
※プロジェクト終了後にご連絡を差し上げて、掲載ご希望の内容を確認させていただきます。
※複数購入の場合は決済画面の「備考」欄に、追加分のお名前をご記入ください。
・ご祈祷札
心をこめてご祈願させていただきます。ご祈祷したお札をお送りさせていただきます。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
狸谷1日僧侶体験コース
1,000,000
残り:3個

・狸谷1日僧侶体験
朝のお堂開けに始まり、結縁灌頂式(仏様とご縁を結ぶ特別な儀式)、御朱印浄書、祈祷札浄書、護摩法要など、狸谷僧侶の1日をご体験いただきます。
10時から15時を想定しております。
作務衣、白衣、半襦袢、帯、足袋はご用意させていただきます。
実施可能期間は2025年12月1日〜2026年6月末日となります。
要事前予約となりますので、プロジェクト終了後にご連絡を差し上げてご希望の日程を調整させていただきます。
事前に実施希望日が決まっている場合は、必ずご購入前に掲載者にご確認の上お申し込みください。
※現地集合、現地解散となります。現地までの交通費、宿泊費などは別途ご参加者様負担となります。
※体験者の他に同伴者1名まで参加可能です(見学のみ)
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
不動剣制作+祈祷コース
2,500,000
残り:5個

・不動剣制作+祈祷
当山を1日貸切にしていただき、刀鍛治の職人が一から刀をご支援者様の目の前で制作します。
その後完成護摩祈祷を勤修します。
制作可能期間は2025年12月1日〜2027年12月末日となります。
プロジェクト終了後にご連絡を差し上げてご希望の日程を調整させていただきます。
事前に実施希望日が決まっている場合は、必ずご購入前に掲載者にご確認の上お申し込みください。
※現地集合、現地解散となります。現地までの交通費、宿泊費などは別途ご参加者様負担となります。
※制作者の他に同伴者20名まで参加可能です、グループ、チーム、会社などでもご参加ください。
・山伏狸キーホルダー
当山の山伏狸のイラストが入ったキーホルダーです。
・御礼メール

御礼のメールをうぶごえメッセージかメールでお送りします。
※複数ご購入の場合は同じものが届きます。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
特定商取引に基づく表記

プロジェクト掲載者名(販売事業者名)、住所/所在地、電話番号につきましては請求があり次第提供します。
必要な方はメッセージ機能にて掲載者様にお問い合わせください。

FAQ

Q. 支払い方法を教えて下さい

A.

クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/American Express/(Diners Club ※一時停止中))、銀行振込(ATM、ネットバンキング)、銀行振込(専用口座に振込)、コンビニ決済(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、セブンイレブン)、PayPal(ペイパル)をご利用いただけます。

Q. プロジェクトやお返しについて質問をしたい

A. プロジェクトやお返しに関するご質問は、プロジェクト掲載者へサイト内のメッセージ機能を利用して直接お問い合わせください。

Q. キャンセルは可能ですか?

A. 変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。各プロジェクト掲載者へ直接お問い合わせください。

Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?

A. このプロジェクトは、All-in方式です。注文時に決済が行われます。

Q. 目標金額を達成しなかった場合、どうなりますか?

A. このプロジェクトは、All-in方式です。目標金額の達成に関わらず決済した時点でプロジェクトが成立します。