第119回長野えびす講煙火大会2025 ~晩秋の夜空を彩る応援団募集!~

第119回長野えびす講煙火大会2025 ~晩秋の夜空を彩る応援団募集!~

晩秋の澄んだ夜空を彩る長野が誇る秋の一大行事「長野えびす講煙火大会」は、今年で119回目を迎えます。物価・原材料の高騰等により財政的に大変厳しい状況ではありますが、皆様にお喜びいただけるよう、安全安心で継続的な開催を目指して準備を進めて参りますので、プロジェクトに対するご支援をお願い申し上げます。

晩秋の澄んだ夜空を彩る長野が誇る秋の一大行事「長野えびす講煙火大会」は、今年で119回目を迎えます。物価・原材料の高騰等により財政的に大変厳しい状況ではありますが、皆様にお喜びいただけるよう、安全安心で継続的な開催を目指して準備を進めて参りますので、プロジェクトに対するご支援をお願い申し上げます。

長野えびす講煙火大会意見や質問を送る

長野えびす講煙火大会は、明治32(1899)年に始まり、今年で119回目を迎える歴史と伝統ある花火大会です。長野商工会議所が主催となり、地元企業や市民の皆様に支えられて実施しております。信州の晩秋の澄んだ夜空に彩る花火大会として、安心・安全な大会運営と長野市の観光と産業の発展に寄与すべく精一杯取り組んで参ります。

もっと見る
現在の総額
2,586,940
目標金額
500,000
達成
517%
パートナー数
60
募集終了まで残り
55

16人登録済み

パートナー数
60
募集終了まで残り
55

最新レポート

レポート一覧へ

ご支援いただいた皆様へ

2025-08-21 17:19:55

平素より、長野えびす講煙火大会に多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。

お蔭様をもちまして、8月20日(水)に目標金額の50万円を達成することができました。心より御礼申し上げます。

本プロジェクトは、11月28日(金)まで募集いたします。

目標金額には到達しましたが、財政状況の厳しさに変わりはございません。多く集まった資金は、引き続き第119回長野えびす講煙火大会の各種費用に充当させていただき、安全・安心且つ素晴らしい花火大会を継続開催できるよう準備を進めさていただきます。

なお、目標金額には達しておりますが、返礼品のお申込みはまだまだ受け付けております。

今回のプロジェクトは、昨年より返礼品内容を充実させていただき、花火大会観覧だけでなく周辺観光や体験ができるコースの他、クラウドファンディング限定のグッズなどもご用意させていただいております。

引き続き、皆様からのご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

もっと見る
プロジェクト概要

日本でも有数の歴史と伝統を誇る「長野えびす講煙火大会」は、明治32(1899)年から始まり、今年で119回目を迎えます。現在は、長野商工会議所が主催となり、地元企業等の皆様からのご協賛金と有料観覧席の販売金額を主な収入源として実施・運営を行っております。

長野えびす講煙火大会は尺玉(10号玉)の打上げをはじめ、毎年好評の音楽と花火のコラボレーション「ミュージックスターマイン」や「超ワイド特大スターマイン」など、日本屈指の花火師である信州煙火工業㈱と紅屋青木煙火店㈱による豪華絢爛な花火を間近で楽しむことができます。全国でも珍しい11月の澄んだ寒空に打上がる花火は、より一層きれいな輝きを放ち、夏の花火とは一味違う美しさがあります。

この歴史と伝統ある長野えびす講煙火大会を、今後ますます盛大にしていくとともに、安心・安全な大会とすべく準備をして参ります。

主催:長野商工会議所

長野のえびす講は、長野市岩石町にある西宮神社の御祭礼で、11月18日から20日に商売繁盛・五穀豊穣・開運招福の祈願の方々で大変賑やかに行われます。

昔はこのえびす講にあわせ、商店では大売出しを行い、周辺農家などから冬支度の買い物に来るのが慣例になっていました。こうした中、明治32(1899)年、街の有志たちが「長野市大煙火大会」と銘打って、「えびすの神」に誠意と感謝の意を表わすとともにえびす講の景気付けをしようと、朝から夜半まで七寸玉、五寸玉、三寸玉を打上げました。同時に全市商店大売出しをすると、人出で賑わい商店は大繁盛となりました。以来、えびす講にあわせて花火を打上げることになりました。大正5(1916)年、長野商工懇話会主催の煙火大会で、日本で最初の二尺玉を打上げ世間をアッと驚天させました。

昭和3(1928)年の30周年記念には二尺玉七発をはじめ、尺の早打ち十発など大玉早打ちの先例をひらきました。戦時中、戦後の中断を経て、戦後復活の年から、主催は長野商工会議所と長野商店会連合会に移りました。すでに大正時代には、えびす講煙火大会は煙火師を厳選し、技術が未熟な者の参加を許さなかったことから、全国の煙火師にとって長野のえびす講煙火大会への参加は“出世煙火”とまでいわれるようになりました。冬季オリンピックの開催が決定し、世界の目がNAGANOに向けられ始めた平成7(1995)年には、開催日を祝日の11月23日に移しました。

平成9(1997)年の新幹線「あさま」の開業や高速道路の整備により、全国の煙火ファンが長野えびす講煙火大会を身近なものと感じるようになってきました。

平成17(2005)年の第100回大会では、周辺4町村の合併により誕生した新長野市誕生を祝い、例年より大幅に玉数を増やして記念の煙火大会を実施。ナイアガラなどの大型仕掛け花火、10号玉100連発、特大スターマインなど澄み切った秋の夜空に豪快に打上げられ、観客を魅了しました。平成22(2010)年は、長野商工会議所創立110周年を記念し、打上総数を過去最高の1万発とした大会。好評のミュージックスターマインを中心に、初の個人協賛特大スターマイン、ラストを飾る8号玉110連発、超ワイド特大スターマイン等、新しい企画を次々と実施しました。観覧席にはプレミアムシートを新設し即完売。大会終了後には全国から感動を伝える熱いメッセージが多数寄せられました。

全国でも珍しい11月の煙火大会。音楽と花火のコラボレーション「ミュージックスターマイン」、「特大ワイドスターマイン」等、絢爛豪華な打上げ花火に加え、尺玉の大輪も凛と澄んだ晩秋の夜空を彩り、花火評論家からは、「一度はこの花火大会を見ておかないと」といわれています。

映像提供:(公財)ながの観光コンベンションビューロー

 

【開催日】2025年11月23日(祝・日)
【時 間】打上18時00分~(雨天決行)
【会 場】長野市 長野大橋西側 犀川第2緑地
【打上発数】約10,000発(予定)
【ホームページ】https://nagano-ebisukou.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/ebisukouenkataikai/
【YouTube】https://www.youtube.com/@naganoebisukou1899

【ご注意】
①有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、チケットがない方は進入できませんのでご注意ください。
②堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧ください。
③観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
④0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
⑤ペットを連れてのご入場はできません。
⑥観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
⑦カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止です。



長野えびす講煙火大会も全国の事例に違わず、近年の物価高騰や人件費の上昇などの影響により、運営費不足による財政難に直面しており、コロナ禍前のような大会の開催が困難な状況となっております。

当煙火大会の収入の柱は、地元企業の皆様からのご協賛金と、有料観覧席をご購入いただく皆様からの資金で成り立っておりますが、その資金調達にも苦慮しているところです。原材料費(花火の火薬代)以上に安全対策に関わる設備費や警備費も発生しているのが現状です。花火の打上げ数を減少させるなど、開催規模を縮小させないように設営の見直しや有料観覧席の拡大など試行錯誤しているところではございますが、それだけでは到底補いきれません。

つきましては、昨年に引き続き、クラウドファンディングを通して、市民あるいは県民の皆様、全国の長野えびす講煙火大会ファンの皆様よりご支援をいただき、この伝統と歴史ある大会を途切れさせることなく、これまで以上に素晴らしい大会を継続的に開催できるようご支援を賜りますようお願い申し上げます。

昨年に引き続き、クラウドファンディング限定のお席や根元 八幡屋礒五郎のオリジナル七味缶をご用意したほか、今年は新たに長野えびす講煙火大会オリジナル御朱印や長野の銘菓などをお返しとしてご用意いたしました。

前述の通り、当煙火大会の収入の柱は「地元企業を中心としたご協賛金」と「有料観覧席の販売」が8割以上を占めております。 かつては個人協賛(1口:10,000円)を募集したこともありましたが、県内もしくは市内の皆様からのご支援が中心となり、継続募集というのも難しく、確固たるお返しもご用意できていなかった中でコロナ禍に突入してしまい、現在は実施しておりません。

昨年のプロジェクトに引き続き、今年もクラウドファンディングに挑戦をさせていただき、次回の120回記念大会への架け橋となるような大会を目指して準備を進めて参りますので、皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

目標金額:500,000円

皆様からいただいたご支援金は、花火打上費、設営費、警備費等、すべて花火大会を実施するための経費に充当させていただきます。なお、目標金額以上のご支援をいただいた場合は、今年度の追加経費および次大会の開催費用として大切に活用させていただきます。 

本プロジェクトは、クレジットカード・銀行振込・コンビニ支払い・PayPalでお申し込みいただけます。
※3Dセキュア認証に対応していないクレジットカードはご利用いただくことはできません。
※当サイトでご注文の際には、うぶごえのユーザー登録(無料)が必要となります。
➡︎うぶごえのユーザー登録(無料)はこちら

<心付けに関して>
お返しの購入時に"気持ち"として、購入金額にプラスで任意の金額を上乗せをして支払うことができる「心付け」という機能がございます。
より多くのご支援を花火大会運営費用に充てることが可能となりますので、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【例】お返し(返礼品)合計額10,000円+心付け10,000円+システム利用料(1,400円+330円)=21,730円
※10,000円のお返し(返礼品)に10,000円を心付けされても20,000円分のお返し(返礼品)を受け取ることはできません。10,000円のお返し(返礼品)のみ受け取ることが可能です。
※心付けには手数料はかかりません。

① お礼メール【1,000円/無制限】
お届け予定日:2025年12月中旬より順次●お礼メール
長野えびす講煙火大会主催者より、ご支援をいただいた皆様へ、お礼メールをうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※複数件ご購入の場合も、お礼メッセージの内容は同一です

② 花火写真データ+お礼メール【3,000円/無制限】
お届け予定日:2025年12月中旬より順次●花火写真データ
第119回長野えびす講煙火大会の主催者セレクト写真データ(URL)をうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※複数件ご購入の場合も、写真データの内容は同一です
※花火大会中止の場合は過去大会より主催者がセレクトした花火写真データ(URL)を送付させていただきますので、予めご理解くださいますようお願い申し上げます
●お礼メール

① <根元 八幡屋礒五郎>オリジナルデザイン七味缶【5,000円/無制限】
お届け予定日:お礼メール+写真データ 2025年12月中旬より順次
       オリジナル七味缶 2026年1月下旬より順次発送予定

●根元 八幡屋礒五郎の七味「第119回長野えびす講煙火大会」オリジナルデザイン缶
先人が知識を絞って考え出した日本独特の香辛料《七味唐辛子(七色唐辛子)》は、いつの頃からか「三大七味」と呼ばれる三軒の暖簾を生みました。信州・善光寺【根元 八幡屋礒五郎】は、辛味を出すための唐辛子、辛味と香りを併せ持つ山椒・生姜、そして、風味と香りの麻種・胡麻・陳皮・紫蘇の7つ。辛味と香りの調和のとれた独特の味わいです。今回はその七味缶の蓋部分を、「第119回長野えびす講煙火大会」限定デザインとして制作し、皆様に送付させていただきます。
根元 八幡屋礒五郎ホームページ:https://www.yawataya.co.jp/
●花火写真データ
●お礼メール

② <長野西宮神社>煙火大会限定御朱印【7,000円/無制限】
お届け予定日:お礼メール+写真データ 2025年12月中旬より順次
       限定御朱印+オリジナル七味缶 2026年1月下旬より順次発送予定

●長野西宮神社煙火大会限定御朱印
長野のえびす講は、長野市岩石町にある西宮神社の御祭礼で、11月18日から20日に商売繁盛・五穀豊穣・開運招福の祈願の方々で大変賑やかに行われます。
昔はこのえびす講にあわせ、商店では大売出しを行い、周辺農家などから冬支度の買い物に来るのが慣例になっていました。こうした中、明治32(1899)年、街の有志たちが「長野市大煙火大会」と銘打って、「えびすの神」に誠意と感謝の意を表わすとともにえびす講の景気付けをしようと、朝から夜半まで七寸玉、五寸玉、三寸玉を打上げました。同時に全市商店大売出しをすると、人出で賑わい商店は大繁盛となりました。以来、えびす講にあわせて花火を打上げることになりました。
今回は、長野西宮神社に特別に煙火大会限定御朱印を製作いただき、皆様に送付いたします。
長野西宮神社ホームページ:http://www.nagano-ebisu.jp/

●根元 八幡屋礒五郎の七味「第119回長野えびす講煙火大会」オリジナルデザイン缶
●花火写真データ
●お礼メール

③ <旬彩菓たむら>長野えびす講煙火大会オリジナル和菓子「たわわ」【10,000円/無制限】
お届け予定日:お礼メール+写真データ 2025年12月中旬より順次
       オリジナル和菓子+オリジナル七味缶 2026年1月下旬より順次発送予定

●旬彩菓たむらの長野えびす講煙火大会オリジナルたわわ
信州のりんごを使ったたむらのお菓子。りんごの酸味と旨みを引き出す事を一番に考え、シナモン、イタリア産レモン果汁を加え、まるでアップルパイのような餡に仕上げました。りんご餡に合うどらやきの皮にあわせました。今回は特別に長野えびす講煙火大会限定の焼き印を入れた「たわわ」を製作し送付します。
内容・容量 : 長野えびす講煙火大会オリジナルたわわ(10個)
サイズ : 27.5cm×23.0cm×6.0cm
消費期限 : 14日
特定原材料等 : 卵、乳、小麦
原材料:砂糖、りんご煮、小麦粉、卵、白生餡、脱脂粉乳、レモン果汁、酒、蜂蜜、水飴、植物油脂、バター、シナモン/トレハロース、膨張剤、安定剤、乳化剤、香料

旬彩菓たむらホームページ:https://www.shunsaikatamura.com/

●根元 八幡屋礒五郎の七味「第119回長野えびす講煙火大会」オリジナルデザイン缶
●花火写真データ
●お礼メール

①【堤防斜面】有料観覧席H席ペア(エリア自由席)+根元 八幡屋礒五郎カスタムブレンドチケット1枚【25,000円/限定:10】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【堤防斜面】有料観覧席H席(2名/自由席)
堤防斜面H席のペアチケット(チケット2枚)を送付させていただきます。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。
当日、入場受付にて公式プログラムをお渡しします。一人分の広さは1㎡が目安となりますので、エリア内では譲り合ってご観覧ください。レジャーシートの持込みは自由です。ただし、90cm×90cmサイズ内とし、他のお客様の迷惑とならないようお願いいたします。その他、折りたたみ椅子等の持込みは禁止とさせていただきます。
必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●根元 八幡屋礒五郎七味カスタムブレンドチケット
お好みに合わせた七味をその場で調合できる、根元 八幡屋礒五郎の七味カスタムブレンドチケット(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)を送付させていただきます。
※カスタムブレンドができる店舗は、以下の3店舗です。各店舗の営業時間については、HPよりご確認ください。
・八幡屋礒五郎本店(長野県長野市大門町83)
・八幡屋礒五郎MIDORI長野店(長野市南千歳1-22-6駅ビルMIDORI長野店2階 信州おみやげ参道"ORAHO"エリア内)
・八幡屋礒五郎 軽井沢店(長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178しなの鉄道軽井沢駅3階「しなの屋KARUIZAWA」内)
根元 八幡屋礒五郎ホームページ:https://www.yawataya.co.jp/

②【堤防斜面】有料観覧席H席ペア(エリア自由席)+<いろは堂>おやきチケット1,500円分【25,000円/限定:10】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【堤防斜面】有料観覧席H席(2名/自由席)
●<いろは堂>おやきチケット1,500円分
おやきは旬の野菜をはじめとし、様々な食材を包んで焼いた、長野県の郷土食です。
創業100年を迎えるいろは堂では、長野県の家庭料理だったおやきの魅力を多くの方に味わっていただきたいという思いから、おやきの製造・販売を始めました。
今回、有名番組でも取り上げられている「いろは堂」のおやき1,500円分のチケット(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日)を送付いたします。
※おやきチケットが使用できる店舗は、以下の6店舗です。各店舗の営業時間については、HPよりご確認ください。
・鬼無里本店(長野市鬼無里1687-1)
・OYAKI FARM(おやきファーム)(長野市篠ノ井杵淵7-1)
・ながの東急店(長野市南千歳1-1-1ながの東急百貨店 B1F)
・MIDORI長野店(長野市南千歳1-22-6MIDORI長野店2F)
・善光寺仲見世店(長野市元善町486)
・小布施店(長野県上高井郡小布施町大字小布施上町977)
おやき 長野いろは堂ホームページ:https://irohado.com/

③【堤防斜面】有料観覧席H席ペア(エリア自由席)+水野美術館招待券2枚+四季彩MIZUNOお食事券3,000円分【30,000円/限定:10】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【堤防斜面】有料観覧席H席(2名/自由席)
●水野美術館招待券2枚+四季彩MIZUNOお食事券3,000円分
2025年11月1日~2026年3月22日まで利用できる花火打上会場最寄りの美術館入館券に加え、水野美術館1階和食レストラン「四季彩MIZUNO」のお食事券3,000円分を送付いたします。
※チケット発送は11月8日以降となります。
水野美術館は、2002年長野市に開館した日本画専門の美術館です。横山大観、菱田春草をはじめとする約500点を収蔵。四季折々の表情を魅せる日本庭園も楽しめます。
 【参考】
作品画像のうち左:上村松園《かんざし》1938年頃 については、以下の会期に展示します。
・2025年10月4日(土)~12月7日(日)
水野コレクション「彩づく季節・かがやく人 小特集 生誕150周年 上村松園」
作品画像のうち右:松林桂月《早春》制作年不詳 については、以下の会期に展示します。
・2026年1月2日(金)~3月22日(日)
水野コレクション「春のあしおと」
※休館日などについては、ホームページよりご確認ください
水野美術館公式ホームページ:https://mizuno-museum.jp/
四季彩MIZUNOホームページ:https://kurofune-nagano.jp/shikisai-mizuno/

①【グランド面椅子席】有料観覧SA席1名(指定席)+水野美術館招待券1枚+四季彩MIZUNO食事券1,500円分【25,000円/限定:5】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(1名/指定席)
グランド面椅子席のSA席のチケットを送付させていただきます。
スポンサー席と同じ区画内に設けられた大迫力の花火をお楽しみいただけること間違いなしのお席になっております。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認くださいますようお願い申し上げます。
必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●水野美術館招待券1枚+四季彩MIZUNOお食事券1,500円分
2025年11月1日~2026年3月22日まで利用できる花火打上会場最寄りの美術館入館券に加え、水野美術館1階和食レストラン「四季彩MIZUNO」のお食事券1,500円分を送付いたします。
※チケット発送は11月8日以降となります。
水野美術館は、2002年長野市に開館した日本画専門の美術館です。横山大観、菱田春草をはじめとする約500点を収蔵。四季折々の表情を魅せる日本庭園も楽しめます。
 【参考】
作品画像のうち左:上村松園《かんざし》1938年頃 については、以下の会期に展示します。
・2025年10月4日(土)~12月7日(日)
水野コレクション「彩づく季節・かがやく人 小特集 生誕150周年 上村松園」
作品画像のうち右:松林桂月《早春》制作年不詳 については、以下の会期に展示します。
・2026年1月2日(金)~3月22日(日)
水野コレクション「春のあしおと」
※休館日などについては、ホームページよりご確認ください
水野美術館公式ホームページ:https://mizuno-museum.jp/
四季彩MIZUNOホームページ:https://kurofune-nagano.jp/shikisai-mizuno/

②【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+水野美術館招待券2枚+四季彩MIZUNO食事券3,000円分【50,000円/限定:5】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(2名/指定席)
●水野美術館招待券2枚+四季彩MIZUNOお食事券3,000円分

③【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+駐車券1枚【55,000円/限定:5】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(2名/指定席)
●駐車券(1枚/1台分)
大会関係者用の駐車券1枚(1台分)を送付いたします。
当日は外から見える位置に駐車券を置いていただき、お越しくださいますようお願い申し上げます。なお、駐車場内での事故・花火殻等による破損・汚れ等については、主催者は責任を負いませんのでご承知おきください。
※駐車場のご利用可能な時間は2025年11月23日12時00分~21時00分までとなります。時間外はお車のご移動はできませんのでご注意ください。なお、時間外の駐車を発見した場合には警察等に通報をいたします。
※会場まで徒歩3分の大会関係者用の駐車場となります。お申込みをいただいた皆様にチケット発送時にご案内いたします。

④【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(指定席)+駐車券1枚+天然温泉まめじま 湯ったり苑ペア入浴券+お食事券2,000円分【60,000円/限定:5】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(2名/指定席)
●駐車券
●花火写真データ
●まめじま 湯ったり苑入浴券2名分+お食事券2,000円分
まめじま 湯ったり苑は、長野市大豆島の地に、こんこんと湧き出る極上の天然温泉。
その自然の恵みをそのまま浴槽へ届け、天然温泉とお食事、リラクゼーションでココロもカラダもリラックス出来る空間をご用意しております。
ぶらりと立ち寄れる身近な温泉であるとともに、一歩足を踏み入れると、どこか贅沢な気分へと誘う癒しの場所です。会場から車で15分ほどに位置し、晩秋の花火を楽しんだ後に入る温泉は、一味違う温かさがあります。入浴券2名分(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)とまめじまゆったり苑で使えるお食事券2,000円分(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)を送付いたします。
天然温泉まめじま 湯ったり苑ホームページ:https://www.yuttarien.com/mamejima/

⑤【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+駐車券1枚+黄金の湯 松代荘ペア入浴券+お食事券2,000円分【60,000円/限定:5】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(2名/指定席)
●駐車券
●花火写真データ
●黄金の湯 松代荘入浴券2名分+お食事券2,000円分
真田十万石の城下町に佇む武家屋敷風平屋の宿、松代荘。館内が一新され、より魅力的な旅館となりました。温泉は全国有数の成分量の濃い温泉で、源泉掛け流し、黄金色を愉しむ天然温泉です。
長野インターから車で5分の位置にありますので、花火を楽しみ体が冷えた後の帰り道に是非お立ち寄りください。入浴券2名分(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)と松代荘で使えるお食事券2,000円分(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)を送付いたします。
黄金の湯 松代荘ホームページ:https://www.matusirosou.com/access/

⑥【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+駐車券1枚+善光寺宿坊 玉照院でお数珠守りづくり体験2名分【65,000円/限定:5】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(2名/指定席)
●駐車券
●花火写真データ
●善光寺玉照院でお数珠守りづくり体験(30分程度)
善光寺の宿坊のひとつである玉照院にて体験できるお数珠守りづくりをご用意いたしました。普段味わえないような体験が多くの参拝者からも人気の体験となっております。えびす講煙火大会とともに善光寺観光と宿坊での数珠づくり体験を是非お楽しみください。
※数珠づくり体験は以下の日程で実施いたしますので、ご希望の日時を選択のうえお申し込みください
 2025年11月22日(土)   10時00分~/13時30分~
 2025年11月23日(日・祝) 10時00分~/13時30分~
 2025年11月24日(月・祝) 10時00分~/13時30分~
信州善光寺永代宿坊 玉照院:https://www.tera-buddha.net/nagano-gyokushoin/
お数珠づくり動画:https://www.youtube.com/watch?v=ncfO-T5B3HA&t=2s

①【グランド内特設エリア】有料観覧席SAエリア内カメラマンエリア(指定エリア)【40,000円/限定:15】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●SA席エリアの指定場所での三脚・一脚を使用しての写真撮影
SA席エリア(スポンサーエリア)の特定の位置において、カメラの三脚あるいは一脚を使用した写真撮影を認めるものです。1人あたりのスペースは横1.5m×縦0.9mです。撮影を許可するための専用のネックストラップを送付いたしますので、当日はネックストラップを着用の上撮影をお願い申し上げます。
※椅子席の用意はございませんのでご注意ください
※ご自分のスペース内にて1人用の折りたたみチェアや三脚等の持ち込みは構いません

②【グランド内特設エリア】 有料観覧席SAエリア内カメラマンエリア(指定エリア)+駐車券1名【50,000円/限定:15】
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送予定

●SA席エリアの指定場所での三脚・一脚を使用しての写真撮影
●駐車券(1枚/1台分)会場まで徒歩3分の大会関係者用
大会関係者用の駐車券1枚(1台分)を送付いたします。
当日は外から見える位置に駐車券を置いていただき、お越しくださいますようお願い申し上げます。なお、駐車場内での事故・花火殻等による破損・汚れ等については、主催者は責任を負いませんのでご承知おきください。
※駐車場のご利用可能な時間は2025年11月23日12時00分~21時00分までとなります。時間外はお車のご移動はできませんのでご注意ください。なお、時間外の駐車を発見した場合には警察等に通報をいたします。
※会場まで徒歩3分の大会関係者用の駐車場となります、お申込みをいただいた皆様にチケット発送時にご案内いたします。

プロジェクト募集期間:2025年8月20日(水)12時00分~11月28日(金)23時59分まで

なお、【堤防斜面】有料観覧席H席コース・【グランド椅子席】有料観覧席SA席コースの募集期間は11月7日(金)23時59分までとなりますのでご注意ください。

第119回長野えびす講煙火大会
2025年11月23日(祝・日) 18時00分~19時30分(予定)

お返し(返礼品)の発送
お礼メールコース 12月中旬より順次送付予定
限定オリジナルグッズコース 12月中旬~1月中旬の間で順次送付予定
【堤防斜面】有料観覧席H席コース 11月中旬より順次送付予定
【グランド面椅子席】有料観覧席SA席コース 11月中旬より順次送付予定
SAカメラマンコース 11月中旬より順次送付予定

※お返し(返礼品)の発送スケジュールに遅延が生じる場合には、うぶごえのメッセージ機能、レポート機能などでお知らせいたします。ご購入後は定期的にご確認をお願い申し上げます。

※第119回長野えびす講煙火大会は、荒天・自然災害等により中止となる場合があります。予備日・順延はございませんので予めご了承ください。中止の場合は翌年2026年長野えびす講煙火大会の観覧席招待券を送付させていただきます。このほかの返礼品については、順次発送をさせていただきます。

長野えびす講煙火大会は地元企業の皆様や市民の皆様に支えられ、本年で119回目を迎えます。来年には120回の記念大会を迎える予定でおります。
今回の119回大会は来年の記念大会に向けた架け橋となるような大会にすべく、主催者・運営設営業者・警備会社・煙火師一丸となって開催させていただきます。
地元企業の皆様や市民の皆様が「長野の花火はえびす講煙火大会」だ「長野の秋はえびす講煙火大会!」と誇れる大会を目指すことに加え、長野市の花火文化を未来に継承することこそが主催者の使命であると感じております。皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

注意事項 / FAQ

■ ご購入後のプラン変更、およびキャンセルは承ることができません。またお届けしたお返しの品は不良品を除き、返品は受け付けられませんので予めご了承ください。
■ プランは全て消費税込み / 送料込みの価格となります。
■ 体験型、参加型のお返しについては現地までの交通費等は別途ご購入者様負担となります。
■ プロジェクトやお返しに関するご連絡は、プロジェクト掲載者よりうぶごえサイト内のメッセージ、レポート(メール通知あり)でお知らせいたします。ご購入後は定期的にメールまたは通知のご確認をお願いいたします。

=花火大会について=

Q:花火の発数は?
A:約10,000発を打ち上げます。

Q:花火の打上げ時間は?
A:約1時間半(18:00-19:30)を予定しています。

Q:雨などで花火大会が中止になることはありますか?
A:台風等の自然災害や河川氾濫の危険がない限りは、雪や大雨でも実施いたします。万が一中止の場合には、公式ホームページおよび公式SNS等でお知らせいたします。

Q:会場までの行き方は?
「交通・アクセス」のページをご覧ください。

Q:当日の交通規制はどうなりますか?
A:「交通・アクセス」のページをご覧ください。

Q:どんな服装がよいのでしょうか?
A:11月下旬夜間の長野市はかなり冷え込みますので、防寒対策と雨対策を忘れずにご来場ください。

Q:自主的にドローンを飛行しての撮影を行っても良いですか?
A:一切禁止します。当大会において、主催者の指定する者を除き「ドローン及び小型無人飛行機」の持ち込み、操縦、飛行、撮影等の行為は禁止です。自主的に飛行申請などを行っている場合も同様です。

=有料観覧席について=

Q:三脚・一脚等を使って撮影できますか?
A:出来ません。ほかのお客様の迷惑になりますので、カメラマン席以外での「三脚」「一脚」「自撮り棒」「ミニ三脚」等のカメラ・スマートフォンを支持する機材を使用することは一切禁止しています。目線の高さまでで手持ちでの撮影は可能です。

Q:椅子・レジャーシートの持ち込みはできますか?
A:席種によって異なります。詳細は「有料観覧席」のページをご覧ください。

Q:傘は使えますか?
A:傘の使用は安全性の面から禁止しておりますので、カッパ等をご持参ください。

Q:入場後の離席はできますか?
A:再入場の際に提示が必要になりますので、必ず有料観覧席の半券を持ったうえで離席してください。荷物の管理は自己責任となります。主催者は責任を負いませんのでご承知おきください。

=うぶごえご利用について=

うぶごえでは、さまざまな企画実行者(以下、掲載者)のクラウドファンディングプロジェクトを掲載しています。クラウドファンディングは、掲載者とパートナー(購入者)様との間で信頼を基に成立する仕組みです。その性質上、以下のようなリスクが発生する可能性がございます。あらかじめ、リンク先のヘルプページをご確認ください。
➡︎クラウドファンディングのリスクについて


Q:お返しの購入に会員登録は必要ですか?
A:うぶごえのユーザー登録(無料)が必要となります。お持ちのメールアドレス、またはGoogle・Twitter・Facebook・LINEアカウントにてご登録いただけます。

ユーザー登録時にURL付きの認証案内メールが送信されますので、ご登録前に予め以下のヘルプページをご確認ください。
・新規ユーザー登録の方法
・ユーザー登録したが、認証案内のメールが届かない
新規登録後、うぶごえよりご登録のメールアドレスに認証URLが記載されたメールが送信されますので、24時間以内に認証URLを押下いただき、ユーザー登録を完了させてください。
ユーザー登録後にご希望のお返しをカートに入れていただき、お返しの選択が完了したらカートへお進みください。
※ご購入時は決済が完了するまでページを移動(ブラウザバック等)しないようご注意ください。

問題が解決しない場合はこちらをご確認の上、お問い合わせいただきますようお願いいたします。(お問い合わせの際に詳しい状況をご記入ください)

Q:どのようにお返しを購入すれば良いですか?
A:会員登録後にご希望のお返しをカートに入れていただき、お返しの選択が完了したらカートへお進みください。
※ご購入時は決済が完了するまでページを移動(ブラウザバック等)しないようご注意ください。

Q:お返しの価格以外に手数料はかかりますか?
A:システム利用料として、お返し合計額に対して一定の手数料を頂戴いたします。詳しくは決済確認画面でシステム利用料の項目が表示されますのでそちらでご確認ください。
なお、決済確認画面でプロジェクトや掲載者への想いを「心付け」として購入金額に上乗せできる機能があります。こちらの「心付け」機能を利用して上乗せした金額にはシステム利用料はかかりません。

Q:心付けとはなんですか?
A:購入時の決済画面でプロジェクトやプロジェクト掲載者への想いを「心付け」として購入金額に上乗せして贈ることが可能です。なお、5,000円のお返しに7,000円を心付けされても12,000円分のお返しを受け取ることはできず、5,000円のお返しのみ受け取ることが可能です(心付けに手数料はかかりません)。

Q:支払い方法は何がありますか?
A:クレジットカード・コンビニ支払い・銀行振込(ペイジー/専用口座振込)・PayPalからお選びいただけます。ご利用の支払い方法によりそれぞれ注意事項がございますので、下記ヘルプページをご確認ください。

※支払い方法により取扱上限金額が異なります。詳しくは下記ヘルプページをご確認ください。
3Dセキュア認証に対応していないクレジットカードはご利用いただくことはできません。詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
デビットカード、プリペイド式のクレジットカードはトラブル発生時にサポートいたしかねますので、ご利用をお控えください。

 ・クレジットカード支払いについて
 ・コンビニ支払いについて
 ・銀行振込について(ペイジー/専用口座振込)
 ・PayPalについて

 【重要】募集終了間際にコンビニ支払い・銀行振込でご購入される場合、それぞれご利用可能期限とお支払い期限がございます。またPayPalでご購入される場合はご利用可能期限がございますのでご注意ください。

Q:決済が成功したかどこで確認できますか?
A:ログイン後、サイト右上丸アイコンを選択 →「注文一覧」にて、「支払い済み」となっておりましたらご購入が完了しております。
「支払い待ち」「決済処理中」の場合は表示に従い決済を完了してください。
*クレジットカードのご利用で「支払い済み」にならない状態が10分以上続く場合は、決済に失敗している可能性がございます。その場合、以下のヘルプページをご確認のうえ、決済完了の対応をお願いいたします。
・クレジットカードで購入したが、決済が完了しない
*決済を完了しない場合、一定期間にて自動キャンセルとなります。購入履歴のステータスに関しては下記ヘルプページをご参照ください。
・注文・購入履歴の確認方法について

Q:領収書の発行は可能ですか?
A:システム利用料の領収書については領収書の発行についてをご参照ください。お返し設定価格の領収書については、掲載者様にお問い合わせください。

Q:海外からの購入は可能ですか?
A:海外からのご購入は原則受け付けておりません。
 こちらのヘルプページも併せてご確認いただき、ご質問等がございましたら、掲載者まで事前にご確認をお願いいたします。

Q:同じアカウントで何回も購入することはできますか?
A:募集期間内であれば在庫があるものは同じアカウントで何度もご購入いただけますが、限定数が設定されているものはご購入いただけない場合がございます。
 但し、システム手数料が都度かかりますのでご注意ください。

Q:完売になったコースの追加販売や在庫が復活することはありますか?
A:限定数があるものは掲載者様の都合により完売後に追加販売される可能性がございます。
 またパートナー(購入者)が「支払いに失敗」または「コンビニ支払い・銀行振込で支払い期限までに支払いが行われなかった」場合、確保されていた在庫が自動で復活します。この場合、パートナーの購入申し込み日により在庫が復活するタイミングが異なるため、在庫復活の日程についてうぶごえ及びプロジェクト掲載者から原則アナウンスはいたしません。

Q:お返しの発送はいつになりますか?
A:お返し欄の「お届け予定日」または掲載者から発信される情報をご確認ください。ご購入完了後はサイト右上、マイページの「注文一覧」から詳細をご確認いただけます。

Q:お返しの到着日の指定はできますか?
A:到着日の指定を承ることはできません。

Q:購入後に【選択肢の内容】や【記載名】などの変更は可能ですか?
A:ログインした状態で、サイト右上のアイコンを選択し、マイページの「注文一覧」から変更は可能ですが、返礼品発送準備との兼ね合いにより変更可能期限をプロジェクト終了までとさせていただきます。期間限定のお返しについては注文終了までとさせていただきます。
なお、変更可能期限後にご変更された場合、お届けの商品に変更内容は反映されませんので予めご了承ください。

Q:お返しが届く前に【届け先】の変更は可能ですか?
A:ログインした状態で、サイト右上のアイコンを選択し、マイページの「注文一覧」から変更は可能ですが、返礼品発送準備との兼ね合いにより変更可能期限をプロジェクト終了までとさせていただきます。期間限定のお返しについては注文終了までとさせていただきます。
なお、変更可能期限後に配送先変更をご依頼いただいた場合、またご登録いただいた配送先情報に不備があった場合、再配送は着払いとなりますので予めご了承ください。

Q:プロジェクトやお返しについて掲載者に質問をしたい場合はどうすればいいですか?
A:以下によくある質問のヘルプページを記載します。合わせてご確認ください。
・支払い方法について
・お返しの注文・購入時について
・購入後に選択肢や入力内容などを修正するには
・プロジェクト掲載者への質問方法

決済等のシステムに関するお問い合わせはフォームよりうぶごえへお問い合わせください。

<うぶごえお問い合わせフォーム>

*うぶごえへのお問い合わせについて
休業日となる土日祝日にお問い合わせをいただいた場合、ご返信は営業日となる翌平日以降となりますので、予めご了承くださいませ。

このプロジェクトの問題報告やご取材は
こちらよりお問い合わせください。

最近のレポートレポート一覧へ

ご支援いただいた皆様へ

2025-08-21 17:19:55

平素より、長野えびす講煙火大会に多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。

お蔭様をもちまして、8月20日(水)に目標金額の50万円を達成することができました。心より御礼申し上げます。

本プロジェクトは、11月28日(金)まで募集いたします。

目標金額には到達しましたが、財政状況の厳しさに変わりはございません。多く集まった資金は、引き続き第119回長野えびす講煙火大会の各種費用に充当させていただき、安全・安心且つ素晴らしい花火大会を継続開催できるよう準備を進めさていただきます。

なお、目標金額には達しておりますが、返礼品のお申込みはまだまだ受け付けております。

今回のプロジェクトは、昨年より返礼品内容を充実させていただき、花火大会観覧だけでなく周辺観光や体験ができるコースの他、クラウドファンディング限定のグッズなどもご用意させていただいております。

引き続き、皆様からのご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

もっと見る
長野えびす講煙火大会

長野えびす講煙火大会は、明治32(1899)年に始まり、今年で119回目を迎える歴史と伝統ある花火大会です。長野商工会議所が主催となり、地元企業や市民の皆様に支えられて実施しております。信州の晩秋の澄んだ夜空に彩る花火大会として、安心・安全な大会運営と長野市の観光と産業の発展に寄与すべく精一杯取り組んで参ります。

もっと見る
お返しを選ぶ
このプロジェクトは、All-in方式です。
目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年11月28日 23:59までに決済完了した時点で、注文が成立します。
お礼メール
1,000
残り:無制限

●お礼メール
長野えびす講煙火大会主催者より、ご支援をいただいた皆様へ、お礼メールをうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。

※複数件ご購入の場合も、お礼のメッセージの内容は同一です。

もっと見る
パートナー:1人
お届け予定日:2025年12月上旬より順次
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
花火写真データ+お礼メール
3,000
残り:無制限

●花火写真データ
第119回の長野えびす講煙火大会のセレクトした写真データ(URL)をうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※花火大会中止の場合は過去大会のセレクトした写真データ(URL)を送付させていただきます。予めご理解くださいますようお願い申し上げます。

●お礼メール
長野えびす講煙火大会主催者より、ご支援をいただいた皆様へ、お礼メールをうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※複数件ご購入の場合も、お礼のメッセージ、写真データの内容は同一です。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月中旬より順次
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
<根元 八幡屋礒五郎>オリジナルデザイン七味缶コース
5,000
残り:無制限

根元 八幡屋礒五郎の七味「第119回長野えびす講煙火大会」オリジナルデザイン缶
先人が知識を絞って考え出した日本独特の香辛料《七味唐辛子(七色唐辛子)》は、いつの頃からか「三大七味」と呼ばれる三軒の暖簾を生みました。信州・善光寺【根元 八幡屋礒五郎】は、辛味を出すための唐辛子、辛味と香りを併せ持つ山椒・生姜、そして、風味と香りの麻種・胡麻・陳皮・紫蘇の7つ。辛味と香りの調和のとれた独特の味わいです。今回はその七味缶の蓋部分を、「第119回長野えびす講煙火大会」限定デザインとして制作し、皆様に送付させていただきます。
根元 八幡屋礒五郎ホームページ:https://www.yawataya.co.jp/

●花火写真データ
第119回、第118回の長野えびす講煙火大会のセレクトした写真データ(URL)をうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※花火大会中止の場合は過去大会のセレクトした写真データ(URL)を送付させていただきます。予めご理解くださいますようお願い申し上げます。

●お礼メール
長野えびす講煙火大会主催者より、ご支援をいただいた皆様へ、お礼メールをうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※複数件ご購入の場合も、お礼のメッセージ、写真データの内容は同一です。

もっと見る
パートナー:2人
お届け予定日:2025年12月中旬より順次、オリジナル七味缶は2026年1月下旬より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
<長野西宮神社>煙火大会限定御朱印コース
7,000
残り:無制限

●長野西宮神社煙火大会限定御朱印
長野のえびす講は、長野市岩石町にある西宮神社の御祭礼で、11月18日から20日に商売繁盛・五穀豊穣・開運招福の祈願の方々で大変賑やかに行われます。
昔はこのえびす講にあわせ、商店では大売出しを行い、周辺農家などから冬支度の買い物に来るのが慣例になっていました。こうした中、明治32(1899)年、街の有志たちが「長野市大煙火大会」と銘打って、「えびすの神」に誠意と感謝の意を表わすとともにえびす講の景気付けをしようと、朝から夜半まで七寸玉、五寸玉、三寸玉を打上げました。同時に全市商店大売出しをすると、人出で賑わい商店は大繁盛となりました。以来、えびす講にあわせて花火を打ち上げることになりました。
今回は、長野西宮神社に特別に煙火大会限定御朱印を製作いただき、皆様に送付いたします。
長野西宮神社ホームページ:http://www.nagano-ebisu.jp/

根元 八幡屋礒五郎の七味「第119回長野えびす講煙火大会」オリジナルデザイン缶
先人が知識を絞って考え出した日本独特の香辛料《七味唐辛子(七色唐辛子)》は、いつの頃からか「三大七味」と呼ばれる三軒の暖簾を生みました。信州・善光寺【根元 八幡屋礒五郎】は、辛味を出すための唐辛子、辛味と香りを併せ持つ山椒・生姜、そして、風味と香りの麻種・胡麻・陳皮・紫蘇の7つ。辛味と香りの調和のとれた独特の味わいです。今回はその七味缶の蓋部分を、「第119回長野えびす講煙火大会」限定デザインとして制作し、皆様に送付させていただきます。
根元 八幡屋礒五郎ホームページ:https://www.yawataya.co.jp/

●花火写真データ
第119回、第118回の長野えびす講煙火大会のセレクトした写真データ(URL)をうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※花火大会中止の場合は過去大会のセレクトした写真データ(URL)を送付させていただきます。予めご理解くださいますようお願い申し上げます。

●お礼メール
長野えびす講煙火大会主催者より、ご支援をいただいた皆様へ、お礼メールをうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※複数件ご購入の場合も、お礼のメッセージ、写真データの内容は同一です。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月中旬より順次、限定御朱印とオリジナル七味缶は2026年1月下旬より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる
<旬彩菓たむら>長野えびす講煙火大会オリジナル和菓子「たわわ」コース
10,000
残り:無制限

●旬彩菓たむらの長野えびす講煙火大会オリジナルたわわ
信州のりんごを使ったたむらのお菓子。りんごの酸味と旨みを引き出す事を一番に考え、シナモン、イタリア産レモン果汁を加え、まるでアップルパイのような餡に仕上げました。りんご餡に合うどらやきの皮にあわせました。今回は特別に長野えびす講煙火大会限定の焼き印を入れた「たわわ」を製作し送付します。
内容・容量 : 長野えびす講煙火大会オリジナルたわわ(10個)
サイズ : 27.5cm×23.0cm×6.0cm
消費期限 : 14日
特定原材料等 : 卵、乳、小麦
原材料:砂糖、りんご煮、小麦粉、卵、白生餡、脱脂粉乳、レモン果汁、酒、蜂蜜、水飴、植物油脂、バター、シナモン/トレハロース、膨張剤、安定剤、乳化剤、香料
旬彩菓たむらホームページ:https://www.shunsaikatamura.com/

根元 八幡屋礒五郎の七味「第119回長野えびす講煙火大会」オリジナルデザイン缶
先人が知識を絞って考え出した日本独特の香辛料《七味唐辛子(七色唐辛子)》は、いつの頃からか「三大七味」と呼ばれる三軒の暖簾を生みました。信州・善光寺【根元 八幡屋礒五郎】は、辛味を出すための唐辛子、辛味と香りを併せ持つ山椒・生姜、そして、風味と香りの麻種・胡麻・陳皮・紫蘇の7つ。辛味と香りの調和のとれた独特の味わいです。今回はその七味缶の蓋部分を、「第119回長野えびす講煙火大会」限定デザインとして制作し、皆様に送付させていただきます。
根元 八幡屋礒五郎ホームページ:https://www.yawataya.co.jp/

●花火写真データ
第119回、第118回の長野えびす講煙火大会のセレクトした写真データ(URL)をうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※花火大会中止の場合は過去大会のセレクトした写真データ(URL)を送付させていただきます。予めご理解くださいますようお願い申し上げます。

●お礼メール
長野えびす講煙火大会主催者より、ご支援をいただいた皆様へ、お礼メールをうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※複数件ご購入の場合も、お礼のメッセージ、写真データの内容は同一です。

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年12月中旬より順次、オリジナル和菓子とオリジナル七味缶は2026年1月下旬より順次発送
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる

期間限定

【堤防斜面】有料観覧席H席ペア(エリア自由席)+根元 八幡屋礒五郎カスタムブレンドチケット1枚
25,000
残り:4個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【堤防斜面】有料観覧席H席(2名/自由席)
堤防斜面H席のペアチケット(チケット2枚)を送付させていただきます。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。
当日、入場受付にて公式プログラムをお渡しします。一人分の広さは1㎡が目安となりますので、エリア内では譲り合ってご観覧ください。レジャーシートの持込みは自由です。ただし、90cm×90cmサイズ内とし、他のお客様の迷惑とならないようお願いいたします。その他、折りたたみ椅子等の持込みは禁止とさせていただきます。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●根元 八幡屋礒五郎七味カスタムブレンドチケット1枚
お好みに合わせた七味をその場で調合できる、根元 八幡屋礒五郎の七味カスタムブレンドチケット(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)を1枚送付させていただきます。
カスタムブレンドができる店舗は、以下の3店舗です。各店舗の営業時間については、HPよりご確認ください。
・八幡屋礒五郎本店(長野県長野市大門町83)
・八幡屋礒五郎MIDORI長野店(長野市南千歳1-22-6駅ビルMIDORI長野店2階 信州おみやげ参道"ORAHO"エリア内)
・八幡屋礒五郎 軽井沢店(長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178しなの鉄道軽井沢駅3階「しなの屋KARUIZAWA」内)
根元 八幡屋礒五郎ホームページ:https://www.yawataya.co.jp/

もっと見る
パートナー:6人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる

期間限定

【堤防斜面】有料観覧席H席ペア(エリア自由席)+<いろは堂>おやきチケット1,500円分
25,000
残り:3個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【堤防斜面】有料観覧席H席(2名/自由席)
堤防斜面H席のペアチケット(チケット2枚)を送付させていただきます。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。
当日、入場受付にて公式プログラムをお渡しします。一人分の広さは1㎡が目安となりますので、エリア内では譲り合ってご観覧ください。レジャーシートの持込みは自由です。ただし、90cm×90cmサイズ内とし、他のお客様の迷惑とならないようお願いいたします。その他、折りたたみ椅子等の持込みは禁止とさせていただきます。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●<いろは堂>おやきチケット1,500円分
おやきは旬の野菜をはじめとし、様々な食材を包んで焼いた、長野県の郷土食です。
創業100年を迎えるいろは堂では、長野県の家庭料理だったおやきの魅力を多くの方に味わっていただきたいという思いから、おやきの製造・販売を始めました。
今回、有名番組でも取り上げられている「いろは堂」のおやき1,500円分のチケット(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日)を送付いたします。
※おやきチケットが使用できる店舗は、以下の6店舗です。各店舗の営業時間については、HPよりご確認ください。
・鬼無里本店(長野市鬼無里1687-1)
・OYAKI FARM(おやきファーム)(長野市篠ノ井杵淵7-1)
・ながの東急店(長野市南千歳1-1-1ながの東急百貨店 B1F)
・MIDORI長野店(長野市南千歳1-22-6MIDORI長野店2F)
・善光寺仲見世店(長野市元善町486)
・小布施店(長野県上高井郡小布施町大字小布施上町977)
おやき 長野いろは堂ホームページ:https://irohado.com/

もっと見る
パートナー:7人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる

期間限定

【堤防斜面】有料観覧席H席ペア(エリア自由席)+水野美術館招待券2枚+四季彩MIZUNOお食事券3,000円分
30,000
残り:10個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【堤防斜面】有料観覧席H席(2名/自由席)
堤防斜面H席のペアチケット(チケット2枚)を送付させていただきます。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。
当日、入場受付にて公式プログラムをお渡しします。一人分の広さは1㎡が目安となりますので、エリア内では譲り合ってご観覧ください。レジャーシートの持込みは自由です。ただし、90cm×90cmサイズ内とし、他のお客様の迷惑とならないようお願いいたします。その他、折りたたみ椅子等の持込みは禁止とさせていただきます。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●水野美術館招待券2枚+四季彩MIZUNOお食事券3,000円分
2025年11月1日~2026年3月22日まで利用できる花火打上会場最寄りの美術館入館券に加え、水野美術館1階和食レストラン「四季彩MIZUNO」のお食事券3,000円分を送付いたします。
※チケット発送は11月8日以降となります。
水野美術館は、2002年長野市に開館した日本画専門の美術館です。横山大観、菱田春草をはじめとする約500点を収蔵。四季折々の表情を魅せる日本庭園も楽しめます。
 【参考】
作品画像のうち左:上村松園《かんざし》1938年頃 については、以下の会期に展示します。
・2025年10月4日(土)~12月7日(日)
水野コレクション「彩づく季節・かがやく人 小特集 生誕150周年 上村松園」
作品画像のうち右:松林桂月《早春》制作年不詳 については、以下の会期に展示します。
・2026年1月2日(金)~3月22日(日)
水野コレクション「春のあしおと」
※休館日などについては、ホームページよりご確認ください
水野美術館公式ホームページ:https://mizuno-museum.jp/
四季彩MIZUNOホームページ:https://kurofune-nagano.jp/shikisai-mizuno/

もっと見る
パートナー:0人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる

期間限定

【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+駐車券1枚+天然温泉まめじま 湯ったり苑ペア入浴券+お食事券2,000円分
60,000
残り:1個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(2名/指定席)
グランド面椅子席のSA席のチケットを送付させていただきます。
スポンサー席と同じ区画内に設けられた大迫力の花火をお楽しみいただけること間違いなしのお席になっております。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●駐車券(1枚/1台分)
大会関係者用の駐車券1枚(1台分)を送付いたします。
当日は外から見える位置に駐車券を置いていただき、お越しくださいますようお願い申し上げます。なお、駐車場内での事故・花火殻等による破損・汚れ等については、主催者は責任を負いませんのでご承知おきください。
※駐車場のご利用可能な時間は2025年11月23日12時00分~21時00分までとなります。時間外はお車のご移動はできませんのでご注意ください。なお、時間外の駐車を発見した場合には警察等に通報をいたします。
※会場まで徒歩3分の大会関係者用の駐車場となります。お申込みをいただいた皆様にチケット発送時にご案内いたします。

●まめじま 湯ったり苑入浴券2名分+お食事券2,000円分
まめじま 湯ったり苑は、長野市大豆島の地に、こんこんと湧き出る極上の天然温泉。
その自然の恵みをそのまま浴槽へ届け、天然温泉とお食事、リラクゼーションでココロもカラダもリラックス出来る空間をご用意しております。
ぶらりと立ち寄れる身近な温泉であるとともに、一歩足を踏み入れると、どこか贅沢な気分へと誘う癒しの場所です。会場から車で15分ほどに位置し、晩秋の花火を楽しんだ後に入る温泉は、一味違う温かさがあります。入浴券2名分(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)とまめじまゆったり苑で使えるお食事券2,000円分(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)を送付いたします。
天然温泉まめじま 湯ったり苑ホームページ:https://www.yuttarien.com/mamejima/

●花火写真データ
第119回、第118回の長野えびす講煙火大会のセレクトした写真データ(URL)をうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※花火大会中止の場合は過去大会のセレクトした写真データ(URL)を送付させていただきます。予めご理解くださいますようお願い申し上げます。

もっと見る
パートナー:4人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる

期間限定

【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+駐車券1枚+黄金の湯 松代荘ペア入浴券+お食事券2,000円分
60,000
残り:4個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(2名/指定席)
グランド面椅子席のSA席のチケットを送付させていただきます。
スポンサー席と同じ区画内に設けられた大迫力の花火をお楽しみいただけること間違いなしのお席になっております。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●駐車券(1枚/1台分)
大会関係者用の駐車券1枚(1台分)を送付いたします。
当日は外から見える位置に駐車券を置いていただき、お越しくださいますようお願い申し上げます。なお、駐車場内での事故・花火殻等による破損・汚れ等については、主催者は責任を負いませんのでご承知おきください。
※駐車場のご利用可能な時間は2025年11月23日12時00分~21時00分までとなります。時間外はお車のご移動はできませんのでご注意ください。なお、時間外の駐車を発見した場合には警察等に通報をいたします。
※会場まで徒歩3分の大会関係者用の駐車場となります。お申込みをいただいた皆様にチケット発送時にご案内いたします。

●黄金の湯 松代荘入浴券2名分+お食事券2,000円分
真田十万石の城下町に佇む武家屋敷風平屋の宿、松代荘。館内が一新され、より魅力的な旅館となりました。温泉は全国有数の成分量の濃い温泉で、源泉掛け流し、黄金色を愉しむ天然温泉です。
長野インターから車で5分の位置にありますので、花火を楽しみ体が冷えた後の帰り道に是非お立ち寄りください。入浴券2名分(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)と松代荘で使えるお食事券2,000円分(有効期限2025年11月17日~2025年12月31日まで)を送付いたします。
黄金の湯 松代荘ホームページ:https://www.matusirosou.com/access/

●花火写真データ
第119回、第118回の長野えびす講煙火大会のセレクトした写真データ(URL)をうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※花火大会中止の場合は過去大会のセレクトした写真データ(URL)を送付させていただきます。予めご理解くださいますようお願い申し上げます。

もっと見る
パートナー:1人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる

期間限定

【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+駐車券1枚+善光寺宿坊 玉照院でお数珠守りづくり体験2名分
65,000
残り:4個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(2名/指定席)
グランド面椅子席のSA席のチケットを送付させていただきます。
スポンサー席と同じ区画内に設けられた大迫力の花火をお楽しみいただけること間違いなしのお席になっております。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●駐車券(1枚/1台分)
大会関係者用の駐車券1枚(1台分)を送付いたします。
当日は外から見える位置に駐車券を置いていただき、お越しくださいますようお願い申し上げます。なお、駐車場内での事故・花火殻等による破損・汚れ等については、主催者は責任を負いませんのでご承知おきください。
※駐車場のご利用可能な時間は2025年11月23日12時00分~21時00分までとなります。時間外はお車のご移動はできませんのでご注意ください。なお、時間外の駐車を発見した場合には警察等に通報をいたします。
※会場まで徒歩3分の大会関係者用の駐車場となります。お申込みをいただいた皆様にチケット発送時にご案内いたします。

●善光寺玉照院でお数珠守りづくり体験(30分程度)
善光寺の宿坊のひとつである玉照院にて体験できるお数珠守りづくりをご用意いたしました。普段味わえないような体験が多くの参拝者からも人気の体験となっております。えびす講煙火大会とともに善光寺観光と宿坊での数珠づくり体験を是非お楽しみください。
※数珠づくり体験は以下の日程で実施いたしますので、ご希望の日時を選択のうえお申し込みください。
※ペアで同一日時のお申し込みとさせていただきます。
・2025年11月22日(土)    10時00分~/13時30分~
・2025年11月23日(日・祝) 10時00分~/13時30分~
・2025年11月24日(月・祝) 10時00分~/13時30分~
信州善光寺永代宿坊 玉照院:https://www.tera-buddha.net/nagano-gyokushoin/
お数珠づくり動画:https://www.youtube.com/watch?v=ncfO-T5B3HA&t=2s

●花火写真データ
第119回、第118回の長野えびす講煙火大会のセレクトした写真データ(URL)をうぶごえ内メッセージにて送付させていただきます。
※花火大会中止の場合は過去大会のセレクトした写真データ(URL)を送付させていただきます。予めご理解くださいますようお願い申し上げます。

もっと見る
パートナー:1人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる

期間限定

【グランド内特設エリア】有料観覧席SAエリア内カメラマンエリア(指定エリア)+駐車券1枚
50,000
残り:3個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●SA席エリアの指定場所での三脚・一脚を使用しての写真撮影
SA席エリア(スポンサーエリア)の特定の位置において、カメラの三脚あるいは一脚を使用した写真撮影を認めるものです。1人あたりのスペースは横1.5m×縦0.9mです。撮影を許可するための専用のネックストラップを送付いたしますので、当日はネックストラップを着用の上撮影をお願い申し上げます。
※椅子席の用意はございませんのでご注意ください
※ご自分のスペース内にて1人用の折りたたみチェアや三脚等の持ち込みは構いません
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●駐車券(1枚/1台分)
大会関係者用の駐車券1枚(1台分)を送付いたします。
当日は外から見える位置に駐車券を置いていただき、お越しくださいますようお願い申し上げます。なお、駐車場内での事故・花火殻等による破損・汚れ等については、主催者は責任を負いませんのでご承知おきください。
※駐車場のご利用可能な時間は2025年11月23日12時00分~21時00分までとなります。時間外はお車のご移動はできませんのでご注意ください。なお、時間外の駐車を発見した場合には警察等に通報をいたします。
※会場まで徒歩3分の大会関係者用の駐車場となります。お申込みをいただいた皆様にチケット発送時にご案内いたします。

もっと見る
パートナー:11人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
これ以上追加できません
数量
pt
カートに入れる

期間限定終了

【グランド内特設エリア】有料観覧席SAエリア内カメラマンエリア(指定エリア)
40,000
残り:0個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●SA席エリアの指定場所での三脚・一脚を使用しての写真撮影
SA席エリア(スポンサーエリア)の特定の位置において、カメラの三脚あるいは一脚を使用した写真撮影を認めるものです。1人あたりのスペースは横1.5m×縦0.9mです。撮影を許可するための専用のネックストラップを送付いたしますので、当日はネックストラップを着用の上撮影をお願い申し上げます。
※椅子席の用意はございませんのでご注意ください
※ご自分のスペース内にて1人用の折りたたみチェアや三脚等の持ち込みは構いません
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

もっと見る
パートナー:15人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
限定数終了

期間限定終了

【グランド面椅子席】有料観覧SA席1名(指定席)+水野美術館招待券1枚+四季彩MIZUNO食事券1,500円分
25,000
残り:0個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(1名/指定席)
グランド面椅子席のSA席のチケットを送付させていただきます。
スポンサー席と同じ区画内に設けられた大迫力の花火をお楽しみいただけること間違いなしのお席になっております。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●水野美術館招待券1枚+四季彩MIZUNOお食事券1,500円分
2025年11月1日~2026年3月22日まで利用できる花火打上会場最寄りの美術館入館券に加え、水野美術館1階和食レストラン「四季彩MIZUNO」のお食事券1,500円分を送付いたします。
※チケット発送は11月8日以降となります。
水野美術館は、2002年長野市に開館した日本画専門の美術館です。横山大観、菱田春草をはじめとする約500点を収蔵。四季折々の表情を魅せる日本庭園も楽しめます。
 【参考】
作品画像のうち左:上村松園《かんざし》1938年頃 については、以下の会期に展示します。
・2025年10月4日(土)~12月7日(日)
水野コレクション「彩づく季節・かがやく人 小特集 生誕150周年 上村松園」
作品画像のうち右:松林桂月《早春》制作年不詳 については、以下の会期に展示します。
・2026年1月2日(金)~3月22日(日)
水野コレクション「春のあしおと」
※休館日などについては、ホームページよりご確認ください
水野美術館公式ホームページ:https://mizuno-museum.jp/
四季彩MIZUNOホームページ:https://kurofune-nagano.jp/shikisai-mizuno/

もっと見る
パートナー:4人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
限定数終了

期間限定終了

【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+水野美術館招待券2枚+四季彩MIZUNO食事券3,000円分
50,000
残り:0個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(2名/指定席)
グランド面椅子席のSA席のチケットを送付させていただきます。
スポンサー席と同じ区画内に設けられた大迫力の花火をお楽しみいただけること間違いなしのお席になっております。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●水野美術館招待券2枚+四季彩MIZUNOお食事券3,000円分
2025年11月1日~2026年3月22日まで利用できる花火打上会場最寄りの美術館入館券に加え、水野美術館1階和食レストラン「四季彩MIZUNO」のお食事券3,000円分を送付いたします。
※チケット発送は11月8日以降となります。
水野美術館は、2002年長野市に開館した日本画専門の美術館です。横山大観、菱田春草をはじめとする約500点を収蔵。四季折々の表情を魅せる日本庭園も楽しめます。
【参考】
・2025年10月4日(土)~12月7日(日)
水野コレクション「彩づく季節・かがやく人 小特集 生誕150周年 上村松園」
・2026年1月2日(金)~3月22日(日)
水野コレクション「春のあしおと」
※休館日などについては、ホームページよりご確認ください
水野美術館公式ホームページ:https://mizuno-museum.jp/
四季彩MIZUNOホームページ:https://kurofune-nagano.jp/shikisai-mizuno/

もっと見る
パートナー:5人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
限定数終了

期間限定終了

【グランド面椅子席】有料観覧席SA席ペア(指定席)+駐車券1枚
55,000
残り:0個

※こちらは11月7日(金)23時59分まで購入可能なコースとなりますのでご注意ください

●【グランド面椅子席】有料観覧席SA席(2名/指定席)
グランド面椅子席のSA席のチケットを送付させていただきます。
スポンサー席と同じ区画内に設けられた大迫力の花火をお楽しみいただけること間違いなしのお席になっております。
座席の詳細・会場図面・入場開始時間等は長野えびす講煙火大会公式HPよりご確認ください。

必ず、以下の注意事項をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。
1)有料観覧エリア後方の堤防道路上へは、有料観覧席購入者(クラウドファンディング返礼品含む)およびスポンサーのみ進入可能といたします。チケット等がない方は進入できませんのでご注意ください。
2)堤防道路上で立ち止まっての観覧はできませんので、必ず指定のエリア内にてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
3)観覧チケットは、1枚につき1名様限り有効です。
4)0歳からのお子様も1名分の席料が必要です。
5)ペットを連れてのご入場はできません。
6)観覧チケットをネットオークション等で転売することは固く禁じます。
7)カメラマンエリアを除く、有料観覧エリア内での三脚・一脚を使用してのカメラ撮影は一切禁止とさせていただきます。

●駐車券(1枚/1台分)
大会関係者用の駐車券1枚(1台分)を送付いたします。
当日は外から見える位置に駐車券を置いていただき、お越しくださいますようお願い申し上げます。なお、駐車場内での事故・花火殻等による破損・汚れ等については、主催者は責任を負いませんのでご承知おきください。
※駐車場のご利用可能な時間は2025年11月23日12時00分~21時00分までとなります。時間外はお車のご移動はできませんのでご注意ください。なお、時間外の駐車を発見した場合には警察等に通報をいたします。
※会場まで徒歩3分の大会関係者用の駐車場となります。お申込みをいただいた皆様にチケット発送時にご案内いたします。

もっと見る
パートナー:5人
お届け予定日:2025年11月上旬より順次発送
注文開始:プロジェクト開始時
注文終了:2025年11月08日 00:00
限定数終了
特定商取引に基づく表記

プロジェクト掲載者名(販売事業者名)、住所/所在地、電話番号につきましては請求があり次第提供します。
必要な方はメッセージ機能にて掲載者様にお問い合わせください。

FAQ

Q. 支払い方法を教えて下さい

A.

クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/American Express/(Diners Club ※一時停止中))、銀行振込(ATM、ネットバンキング)、銀行振込(専用口座に振込)、コンビニ決済(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、セブンイレブン)、PayPal(ペイパル)をご利用いただけます。

Q. プロジェクトやお返しについて質問をしたい

A. プロジェクトやお返しに関するご質問は、プロジェクト掲載者へサイト内のメッセージ機能を利用して直接お問い合わせください。

Q. キャンセルは可能ですか?

A. 変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。各プロジェクト掲載者へ直接お問い合わせください。

Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?

A. このプロジェクトは、All-in方式です。注文時に決済が行われます。

Q. 目標金額を達成しなかった場合、どうなりますか?

A. このプロジェクトは、All-in方式です。目標金額の達成に関わらず決済した時点でプロジェクトが成立します。