
シンガーソングライターで、関西を拠点に活動するアコースティックユニット「futarinote(ふたりのーと)」のボーカル堀 桂と申します。
この度、ソロ名義では初となるオリジナル作品「1stオリジナルEP(6曲)」と「歌になった / ならなかった歌集(仮)」の制作を目的としたクラウドファンディングを実施いたします。

7年前にリリースのカバーアルバム「Leave Love Behind」は(株)ディスクユニオンより2018年から全国流通を開始し、おかげさまで今も追加受注が続き、好評をいただいています。以降、アコースティックユニット「futarinote」としては、すでに4作品のオリジナルフルアルバムをリリースし、すべての作品においてクラウドファンディングを実施させていただきました。これまでの累計支援者数は350名、支援合計総額280万円を超え、多くの方と共に作品を形にしてこれたことに感謝絶えません。
そして今回、初めて自分の力で作詞・作曲した楽曲と、詞、エッセイ、短歌を掲げ「私の全てを歌にする」プロジェクトを実施します。多くの方に、この夢への一歩を知って欲しいと思いプロジェクトを立ち上げました。

結成から約6年走り続けている「futarinote」のコンセプトが「日常に溢れる小さな輝きや気付きをテーマに曲を作る」こと。日本語での作詞に従事し約40曲近く制作しましたが、同時にユニットの世界観では表現し得ない曲もたくさんできてきました。
それも結成当時コロナ渦真っ只中で、先々が見えない不安と、憤りの毎日でした。しかし浮かばれない中で、もがく言葉にこそ強いパワーがあります。元々洋楽に多大な影響を受けてきたこともあり、英詞主体の楽曲が数々生まれてきました。

2023年秋、ソロ活動を再開して、日本詞も所々リズミックに交えつつ、今まで培った表現を織り交ぜた楽曲が16曲できました。
これまでに繋がった方々とタッグを組み、まずはその内の6曲で新しい可能性を探りたいと思っています。

私とは真逆の性格で、ムードメーカー、人たらしの兄の後ろでたじろいでいます。
実は幼い頃は人前に出ることが得意ではなく、ずっと母の後ろに隠れているような子どもでした。それでも毎年2回はある親戚の集まりで、カラオケに行って歌うと、みんなに褒めてもらえる。気づけば5歳の頃からずっと「歌手になる」ことが夢でした。
「なるべくいい将来のために、進学しなさい」という母のお達しで、得意だった英語を伸ばそうと高校は英語科に進学。文化祭では「ハイスクール・ミュージカル」の日本語版をと、脚本制作と主演を経験し(今考えれば独壇場過ぎて引く)、まさかの学内全体でのクラス優勝、および個人MVP賞に選ばれ、旧京都会館(現ロームシアター京都)でグランプリ公演を行ったことが、何より歌うことを志す大きな後押しとなりました。
楽屋での1枚。自信に満ちあふれています(笑)
大学は英文学部に進学します。文化学と発音音声学を学ぶ傍らでバンド活動と、老舗クラブや音楽バーの専属シンガーとして少し働かせていただく程度。アーティストという存在に憧れはあったものの、ただの歌好き。練習はしても、独自性に関してのビジョンが明確ではありませんでした。

分からないなりに、たくさんレパートリーを増やした学生時代。
のちに、大学卒業後は一度歌の世界をあきらめ、広告代理店で会社員として勤務。最中の25歳で四半世紀ほどのこれまでを振り返った時に、まだまだ自分の歌への熱い気持ちを再認識しました。「環境を変えてみよう」と東京に拠点を移し、働いてみたかったジャズレコード / CDショップへ履歴書を握りしめ出向き、何とか採用してもらいます。
たぶん棚卸しの際の写真。仕入れにも携わり、新しい音楽との出会いに溢れて充実した毎日でした。
仕事の傍らでソロ活動を行い、2018年、初のカバーアルバム「Leave Love Behind」を全国リリース。各地へのツアーや、ディスクユニオン店舗でのインストアライブなど、活動の幅を広げました。その後、同アルバムでもギター・アレンジをしてくれている舩冨光曜と関西拠点での活動を行うことを決め、futarinoteを結成。同年に作詞作曲も手掛けた「Twilight Dew」で「第13回LALALAにしきたミュージシャンコンテスト」グランプリ・兵庫県知事賞を受賞。以降、アルバム4作品をクラウドファンディングの目標額を毎度達成し、支援者の皆さんとともに制作。結成6年で勢力的にイベント出演や、ライブ活動も行いました。

2021年、コロナ渦の中でも、季刊誌”オーディオアクセサリー180号”にて1stアルバムの録音を評価戴き、巻頭4ページに及ぶインタビュー掲載、CDサンプラーが付録されたことをきっかけに、たくさんのオーディオ愛好家の方々に作品を手に取っていただきました。


3rdアルバム制作後には、ソロ作品の制作・ライブ活動を再開、録音のお仕事をいただくようになります。自分の声でどう歌うか、どんなサウンドメイクをするのか等々考えることが楽しく、作品録りをすることは、特に大好きな課程です。
レコーディングの様子。デュオの録音は基本一発録りで、繊細な音まで拾うので、毎度声が磨かれていく感覚!

ここで文学部だった私の素養が生きてきたか!!(ありがとう母ちゃん!)というくらいには、母から幼少期にもらった「本を読むのが好きな子になってほしい」という手紙の影響で、昔から読書、文章を書くことが好きでした。
ずっと大事にしている母からの手紙初公開。読むといつでも泣きそうになります。
大体、いつも曲が書けるときはメロディーと同時に言葉も出てくることが多いのですが、言葉だけ出てきたものもたくさんあります。こっそり、ずっとネタ帳のように書き溜めていた制作メモ。Aメロにも、どのフックにも使われなかった、端切れのような詩文、エッセイ、短歌などたくさん。
言葉だけでも、力強さや輝きを持っています。
じっとしたままで散り積もって、ものすごい数になってきました。
私の脳みその中身を大好きな書籍にして、世に放ちたいと思います。
今回歌になった楽曲のライナーノーツもつけて、歌われたり、歌われなかったりした歌集本にします。来年開催の文学フリマにて出店するのも密かな目標です。

今までユニットとしての活動が基軸ではあったものの、その中で出逢えた大切なアーティスト、ミュージシャン仲間を大きく巻き込んで、その方達の特性や良さも打ち出せるようなものづくりができたらと考えています。音楽面、歌集本に至っても、私の大切な仲間と作品づくりを行います。

私が制作する音楽のサウンド感はオルタナティブポップ、R&Bに寄ることが多いものの、好んで聴く音楽はジャズが多く、それらがうまく調和された音源をつくれたらと思っています。
今まで、歌詞やトップライン(主メロディー)はよく書いていましたが、曲のアレンジ面ではまだまだ戸惑う点も多く、今回は演奏や編曲において、私が信頼するミュージシャンの力を借りたいと思っています。
今作においては主に私自身の作詞曲がメインとなりますが、信頼するお二人にアレンジ面でお助けいただきます。

まずは、シンガーソングライターの今田学さん。
彼は2022年にEP「a day in my life」をリリースし、収録曲「underline」が、クニモンド瀧口氏によるシティー・ミュージックコンピ「CITY MUSIC TOKYO」の第3弾に起用され、様々なアーティストとのフィーチャリングやプロデュース作品も手掛けるなど、要注目の人物。
聴いている音楽の趣味嗜好や感性もどこか似ている節があり、信頼のおける相談役。的確に私のイメージを形にしてくれています。(今では時々、私の音楽理論の先生もお願いしています)今作では一昨年のソロ活動再開の際に、作曲をお願いした楽曲「Could I Be」も収録予定です。

また、度々関東方面のライブで演奏をサポートいただく、オルケスタ・デ・ラ・ルスのキーボディスト、舞台音楽、CM曲等のアレンジャーとしても活躍する井高寛朗さんにも演奏とアレンジをお願いします。
井高さんが作られた「Cobalt Green Dark」という楽曲と、音楽に向き合う姿勢に大変感銘を受け、今回制作に協力いただくことになりました。

この3人の共通点は、溝の口にあるハピネススタジオで各々のユニットやバンドの作品録りをした、というところ。そこから繋がって一緒にライブすることになり、バランスの良いチームになりそうだな…と感じていました。今回、同じくハピネススタジオでレコーディングを行います。futarinoteの3rdアルバムでもお世話になり、大変信頼のおけるスタジオです。
相談をすると「おー!ついに!一緒にやりましょう」と背中を押してくれる、大切な仲間であり、お兄ちゃん的存在のお二人を基軸に作品を進めて参ります。

▶ 音源の制作
1stオリジナルEP(6曲)のレコーディング・音源、CDのリリースをすること
▶ 歌にならなかった歌集(仮)の制作
歌集本のプランを支援してくださった方には、限定デザインの栞をお送りします。
資金の活用法
応援をいただいた資金はすべて、製作費、歌集本等、リリースに関わるものの資金として使用させていただきます。
・レコーディング費
・パッケージやグッズのデザイン制作・撮影費
・お返しの発送費
・プロモーション費
・お返しプランのライブ、レッスン開催にかかる費用(交通費 / 宿泊費含む)
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、お返しをお届けします。

<お宛名についての注意事項>
入力欄にご希望のお宛名(ニックネーム可)を(全角20文字以内)入力してください。ご希望されない場合は【なし】と入力ください。
・絵文字 / 機種依存文字は不可。
・第三者を特定する名称や公序良俗に反するお名前、機種依存文字等をご記入の場合、記載をお断りさせて頂く場合がございます。問題があると認められる内容の場合、掲載者側の判断でお名前はうぶごえユーザー名を使用させていただきます。
・対象コースを複数件ご購入されても同じお名前は1件のみとなりますが、異なるお名前で複数ご希望の場合は「数量"1"でお名前を入力してカートに入れる」を複数回繰り返していただきますようお願いいたします。
※「1st オリジナルEP」と「歌になった / ならなかった歌集本(仮)」へのお宛名は同一とさせていただきます。
※ご購入後のお名前の変更可能期限をプロジェクト終了までとさせていただきます。なお、期限後の変更は反映されませんので、ご注意ください。

「1st オリジナルEP(6曲)」音源データプラン(4,000円)
お届け予定日:2026年2月中旬より順次

このプロジェクトが、どこよりも早く「1st オリジナルEP(6曲)」の音源データをお届け!
「1st オリジナルEP ジャケットの画像データ」と、「クラウドファンディング限定の御礼画像データ」も併せてうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にお送りします。
※「1st オリジナルEP(6曲)」は2025年12月からシングルで1~2曲のみ配信、EPとしては2026年3月上旬頃に配信予定。このプロジェクトのEP音源データを含むプランでは、楽曲のMIX完了後にいち早くお届けします!
※対象プランを複数点ご購入の場合も「1st オリジナルEP ジャケットの画像データ」と「クラウドファンディング限定の御礼画像」はそれぞれ同一となります。
「1st オリジナルEP(6曲)」CDプラン(5,500円)
お届け予定日:2026年2月中旬より順次

こちらもどこよりも早く「1st オリジナルEP」お宛名+サイン付きCDをお送りします。「1st オリジナルEP(6曲)」の音源データと「1st オリジナルEP ジャケットの画像データ」、「クラウドファンディング限定の御礼画像」も併せてうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にお送りします。
ご購入の際に、ご希望のお宛名をご入力ください。
※「1st オリジナルEP」のCDは一般流通も行います。このプロジェクトのCDを含むプランでは、どこよりも早くお届けします。
「Leave Love Behind」カバーCDセットプラン(7,500円 / 限定:20)
お届け予定日:2026年2月中旬より順次

どこよりも早くお届けする「1st オリジナルEP」お宛名+サイン付きCDと、サブスクでは配信されていない1stカバーアルバム「Leave Love Behind」のサイン付きCDをお送りします。「1st オリジナルEP(6曲)」の音源データと「1st オリジナルEP ジャケットの画像データ」、「クラウドファンディング限定の御礼画像」も併せてうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にお送りします。
ご購入の際に、ご希望のお宛名をご入力ください。
ユニット&ソロCDコンプリートプラン(16,000円 / 限定:15)
お届け予定日:2026年2月中旬より順次

どこよりも早くお届けする「1st オリジナルEP」お宛名+サイン付きCDと、1stカバーアルバム「Leave Love Behind」のサイン付きCD、そしてこれまでのfutarinoteのCD作品(4作品)を盛り込んだ、コンプリートセット。もう全部、知り尽くしてやろうという方。futarinoteのCD4作品にもサインをお付けします。よろしくお願いいたします!
「1st オリジナルEP(6曲)」の音源データと「1st オリジナルEP ジャケットの画像データ」、「クラウドファンディング限定の御礼画像」も併せてうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にお送りします。
ご購入の際に、ご希望のお宛名をご入力ください。
※futarinoteのCD4作品:「ふたりのおと」「あなたのおと」「こころのおと -inside-」「こころのおと -outside-」
「歌になった / ならなかった歌集本(仮)」プラン(4,500円)
お届け予定日:2026年2月中旬より順次

私がこの数年で書いてきた詩、エッセイ、短歌などを、初の歌集本にします。今回リリースの楽曲のライナーノーツ、訳詞も収録予定です。現状、書店での取り扱い予定はありません。流通はライブ物販、自身公式のオンライン通販、およびイベント出店時のみでの販売となります。
「クラウドファンディング限定ステッカー」と、「詩をあしらったサイン入りの栞」をお送りします。音楽は聴かないけど、歌を読むのが好きな方、楽曲が生まれた背景、そして普段、私が書き留めている気持ちを開いていただけたら嬉しいです。「歌になった / ならなかった歌集本(仮)」にはお宛名+サインを入れてお送りします。ご購入の際に、ご希望のお宛名をご入力ください。
<歌になった / ならなかった歌集本(仮)>
サイズ:A5もしくはB5予定
ページ数:100ページ予定
<限定ステッカー>
サイズ:5〜6cmの正方形
仕様:1カラー / 歌詞・詩の一文を掲載予定
<栞>
サイズ:40mm×125mm(一般文庫本に付属されるサイズ)を予定
仕様:1カラー / 歌詞・詩の一文(ステッカーとは別デザイン)を掲載予定
※それぞれデザインや仕様については決定次第、プロジェクトページ内や公式SNSにてお知らせします。
限定リリースライブ in Tokyoプラン(17,000円 / 限定:20)
お届け予定日:2026年2月中旬から順次発送

今回の一押しプラン!パートナー様限定の東京都内リリースライブ(時期は2026年4月土日の夜を予定)にご参加いただけるプランです!リリースライブについての詳細はプロジェクト募集期間終了後、掲載者よりうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にご連絡します。
どこよりも早い「1st オリジナルEP」お宛名+サイン付きCD、「歌になった / ならなかった歌集本(仮)」お宛名+サイン付き、「クラウドファンディング限定ステッカー」、「詩をあしらったサイン入りの栞」をお送りします。ご購入の際に、ご希望のお宛名をご入力ください。
※座席指定はございませんが、クラウドファンディング決済完了順に座席をご案内します。
※一度に複数枚ご購入された場合は連番にてご用意いたします(別決済でのご購入は連番でのご用意はいたしかねます)
※当日は会場入場時に2ドリンク分の代金を別途頂戴します。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※会場までの交通費や宿泊費はパートナーご自身でご負担ください。
限定リリースライブ in Osakaプラン(17,000円 / 限定:20)
お届け予定日:2026年2月中旬から順次発送

今回の一押しプラン!パートナー様限定の大阪リリースライブ(時期は2026年4月土日の夜を予定)にご参加いただけるプランです!リリースライブについての詳細はプロジェクト募集期間終了後、掲載者よりうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にご連絡します。
どこよりも早い「1st オリジナルEP」お宛名+サイン付きCD、「歌になった / ならなかった歌集本(仮)」お宛名+サイン付き、「クラウドファンディング限定ステッカー」、「詩をあしらったサイン入りの栞」をお送りします。ご購入の際に、ご希望のお宛名をご入力ください。
※座席指定はございませんが、クラウドファンディング決済完了順に座席をご案内します。
※一度に複数枚ご購入された場合は連番にてご用意いたします(別決済でのご購入は連番でのご用意はいたしかねます)
※当日は会場入場時に2ドリンク分の代金を別途頂戴します。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※会場までの交通費や宿泊費はパートナーご自身でご負担ください。
こっそり応援させて~やプラン(2,000円)
お届け予定日:2026年2月中旬より順次

「頑張って!」を、さらっと支援してやろう…という方向けのプランです。お礼メールとクラウドファンディング限定の御礼画像をうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にお送りします。
※対象コースを複数点ご購入の場合、お礼メッセージと御礼画像の内容はそれぞれ同一です。
オンラインボーカル / 作詞レッスン 1時間×2回【振り返りトレーニング音源データ付き】(8,000円 / 限定:3)
お届け予定日:2026年3月~7月までに2回実施予定。プロジェクト募集期間終了後、掲載者より日程調整のご連絡

何より、私をボーカル講師として親しんでいただいている方向け。トレーナーとして10年目に差し掛かることもあり、発声 / 楽曲練習 / 作詞など、様々に教授する1時間のレッスンを2回実施いたします。
初心者の方でも、プロを目指す方でもレッスンにご参加いただけます。
オンラインレッスンなので、関西以外にお住まいの方、お家で声を出せる方にオススメのプランです。日程のご相談や詳細はプロジェクト募集期間終了後、掲載者よりうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にご連絡します。
※お一人で複数点購入いただいた場合、購入点数分のお時間と回数にてレッスンを実施いたします。
※振り返りトレーニング音源データはレッスン実施後、ダウンロードしていただけるリンク(URL)をお知らせします。
※Zoomにて実施予定です。ビデオ通話用デバイスと、可能であれば音源を流すためにもう1デバイスのご準備をしていただけたらありがたいです。(複数デバイスをご準備できない場合もレッスン可能です)
※パートナー様のご都合による音声・映像トラブル、通話が途切れた場合の返品、返金は受付できませんので、必ず安定した通信環境でご利用ください。
※Free Wi-Fiでは通信速度が遅く通信エラーになる場合がございます。
※掲載者側のトラブルで通話が途切れた場合、改めてご連絡を差し上げます。
※限定数終了後にたくさんのご要望をいただいた場合、追加販売する可能性がございます。
特別実地ボーカル・作詞レッスン1時間×1回プラン【録音OK!京都 or 大阪開催】(10,000円 / 限定:3)
お届け予定日:2026年3月~7月までに1回実施予定。プロジェクト募集期間終了後、掲載者より日程調整のご連絡

何より、私をボーカル講師として親しんでいただいている方向け、そしてやっぱり実際に会って同じ空間でレッスンしたいというかたはこちら!ボーカル講師として10年目に差し掛かることもあり、発声、作詞まで様々教授するレッスンを行います。
初心者の方でも、プロを目指す方でもレッスンにご参加いただけます。
こちらは同時に2名まで同席で受講いただけるので、1人だと緊張する…という方、ご家族やご友人、お知り合いの方と一緒での参加も可能です。日程のご相談や詳細はプロジェクト募集期間終了後、掲載者よりうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にご連絡します。
※お一人で複数点購入いただいた場合、購入点数分のお時間と回数にてレッスンを実施いたします。
※レッスンの振り返りを行うための録音 / 録画は可能です。録音 / 録画機器はパートナーご自身でご用意ください。
※レッスン内容をSNSや他のサイトへ投稿、掲載することはお断りいたします。
※保護者さまや現場までのサポートとしての付き添いが必要の場合はパートナー+2名様までのご同伴は可能とさせていただきます。
※会場までの交通費や宿泊費はパートナーご自身でご負担ください。
※限定数終了後にたくさんのご要望をいただいた場合、追加販売する可能性がございます。
※ご不明点などございましたら、ご購入前に掲載者プロフィール欄の【意見や質問を送る】よりお問い合わせください。
出張アコースティック・プライベートライブの開催【国内のみ】(250,000円 / 限定:2)
お届け予定日:プロジェクト募集期間終了後、掲載者より日程調整のご連絡

堀と、サポートミュージシャンが国内のさまざまな箇所に参ります!企業様やご友人同士でのパーティーなど、ご都合に合わせてセットリストのオーダーが可能です。堀桂のソロとして、もしくはfutarinoteとして、いずれかご希望のセットで演奏する豪華プランです。
日程のご相談や詳細はプロジェクト募集期間終了後、掲載者よりうぶごえのユーザー登録時にご設定のメールアドレス宛にご連絡します。
※お一人で複数点購入いただいた場合、購入点数分のお時間と回数にてライブを実施いたします。
※ライブ実施可能期間:2026年3月~2026年7月末まで。
※ライブ実施時間は90分〜120分(10曲演奏、MC含)を予定しております。
<ライブ実施例>
・堀桂ソロ5曲、futarinote5曲を2ステージに分けて実施。
・堀桂ソロ10曲を1ステージにて実施(futarinoteの楽曲を堀桂ソロにてライブも可能)。
※機材 / セットについては相談させていただきます。ライブ内容や機材によっては、パートナーに追加でレンタルしていただく場合がございます。
※ライブ会場については、パートナーご自身でご用意願います。
※遠方や離島の場合は、別途交通費や宿泊費をパートナーにご負担いただく場合がございます。
※限定数終了後にたくさんのご要望をいただいた場合、追加販売する可能性がございます。
※ご不明点などございましたら、ご購入前に掲載者プロフィール欄の【意見や質問を送る】よりお問い合わせください。

クラウドファンディング募集期間
2025年10月15日(水) 19時00分 〜 2025年11月29日(土) 23時59分まで
※離島や一部地域、生産状況、天候などの状況により遅れる場合がございます。
※スケジュールは都合により変更となる場合がございます。お返しの履行に関するスケジュール変更はうぶごえ内メッセージやレポートまたは掲載者SNS等でご案内します。

今回のプロジェクトは私の活動においての集大成です。
ようやく自分の名前を背負って、何を差し置いても自信を持って進めていきたい方向性が見えてきました。今までのキャリアの全てを生かし、更なる高みを目指します。ここから1人のアーティストとしても新たにスタートを切れるよう、力をお貸しいただけたら嬉しいです。気持ちがこもって長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!