レポート一覧

フィギュアスケーター田中刑事。その軌跡の集大成『公式写真集 TANAKA KEIJI』

現在の総額

8,099,968

パートナー数316

残り完了

レポートプロジェクトに戻る

パートナー限定

進捗ご報告#57 アクリルスマホスタンド大型見本

2025-06-29 22:00:00

パートナー限定

進捗ご報告#56 アクリルスマホスタンド中型見本

2025-06-15 22:00:00

パートナー限定

進捗ご報告#55 色校について

2025-05-26 22:00:00

日刊スポーツ様の記事について

2025-05-23 23:00:00

日刊スポーツ様で「田中刑事のこだわり」が前後編の記事になっています。

前半【こだわりに迫る】プロスケーター・田中刑事は新しいものを生み出す

後半【こだわりに迫る】田中刑事が作る写真集「僕の“図鑑”だと思う」

前半は演技について。最新作 "For Forever" (映画『ディア・エヴァン・ハンセン』より)を中心に、田中流「創作の秘訣」を。日刊スポーツ様のカメラマンの方が撮りおろされた、豊富な写真と共に掲載されています。

後半は写真集について。

言葉を最小限に減らし、流れだけで行間を見る側に委ねる。直観的に視点を定め、ぶれない意志の強さ。「作品を創る」という行為は演技でも本でも変わりがないということ。いかに「創作(≒演技)」に心血を注ぎ、練り込んでいくのか……。

2016年全日本選手権からフィギュアスケートの担当になったという、松本記者だからこそ、気兼ねなく、ありのままに語れたインタビューだと感じています。ぜひ、お読みください。

―――――

部数確定まで、BASEにて写真集の追加注文を行います。 

詳細は以下まで。
https://keijipix.base.shop/
もっと見る
パートナー限定

進捗ご報告#54 色校と#02デザイン

2025-05-10 00:04:34

TANAKA KEIJI's MONOLOGUE#15 Dear Evan Hansen

2025-04-28 22:00:00

 「プリンス・アイス・ワールド」初日に初披露する新プロ "For Forever" は、ミュージカル映画『ディア・エヴァン・ハンセン』の劇中曲です。もうすぐ本番ですが、仕上がり具合としては本番までには滑れるかな? ってところです(笑)

今回の「プリンス・アイス・ワールド」のテーマ≪ブロードウェイ・ミュージカル≫に合わせつつ、いまの自分が滑れる、いまの自分が出せる意味合いをもったプログラムかな。

 曲が決まったのはそれより前ですが、振り付けは3月に作りました。(現代劇だが)衣装は、そこに囚われてはいなくて「白」をイメージしている。今回もデザインは自分で考えて、衣装ができあがったのは最近です。

プログラムのテーマは「妄想からの嘘」。

見ればすぐわかりますが、本当にその意味通りに解釈できる映画です。ですが、そのまま見せたいとも思わなくて、見せないようにしようと決めて、映画をトレースしたうえで、僕と振り付けの先生とで自分たちなりの解釈を深めて作っています。

曲は爽やかだけど、「爽やか」にとどまらない複雑な意味がある。だから、爽やかには滑っていないつもりです。

けして外見(そとみ)だけではない、いままでに滑ったことのない「内面」をイメージしたテーマです。深く捉えてほしいし、深く感じていただけるように滑りたい。

初演前のインタビューより

―――――

部数確定まで、BASEにて写真集の追加注文を行います。 

詳細は以下まで。
https://keijipix.base.shop/
もっと見る

進捗ご報告#53 印刷会社へ入稿と前払い金入金

2025-04-19 22:00:00

入稿するにあたって、4月11日(金)、印刷をお願いする印刷会社TOPPANクロレ(元図書印刷)にて、担当者と打合せをしました。(途中から、デザイナーの方にも電話で参加していただきました)

みなさんもご存じのように、印刷会社の売上のかなりのシェアを占めている、出版社の不況により、ここ一年だけでも印刷代や紙代が140%程度に高騰しました。

よって、印刷代が当初の見積もりより倍近くにあがっています。紙自体も次々と廃番になっていて、指定した紙に希望する色がなくなっていたため、紙より色が大事と、デザイナーの方がその場で他の紙に変更したりもしました。

また当初より、デザイナーの方が函のロゴ、シルエット部分に、UV印刷(印刷部分が立体的になる特殊印刷)を施したいと、強く願っておられました。

                        UV印刷例:TOPPAN GAC グラフィックアーツセンター Instagramより

しかし、田中より、「側よりも中が重要。その金額で、本文部分の印刷の質を上げたい。そのために大手の印刷会社にお願いしている」といった意見があり、函のロゴ部分には、スミ印刷の上にニスを引く予定でいます。

4月17日(木)。『#01』、『#02』の表紙、『#01』本文、並びに函を印刷会社に入稿し、同時に前払い金5,435,954円を支払いました。残りは部決(刷り部数確定)の際に支払います。

パートナーの皆様に支援していただいた金額のほほすべては、印刷代に充てることになります。その金額に見合う美しい印刷になるよう、調整していこうと思っています。

ご報告まで。

―――――

部数確定まで、BASEにて写真集の追加注文を行います。 

詳細は以下まで。
https://keijipix.base.shop/
もっと見る

進捗ご報告#52 『#01』本文と函と表紙のデザインが完成!

2025-04-12 00:35:36

■『#01』本文と函と表紙のデザインが完成!

*『#02』の本文デザインは制作中です。

函                      

                       

■表紙は写真と絵画の融合!

『#01』表紙

『#02』表紙

画家でもあるアートディレクターの田島照久さんが、写真を中心に、幻想的な世界を醸しだしてくださっています。


―――――

部数確定まで、BASEにて写真集の追加注文を行います。 

詳細は以下まで。
https://keijipix.base.shop/
もっと見る
パートナー限定

進捗ご報告#51 #02について

2025-04-07 23:55:14

進捗ご報告#50 #01について

2025-03-30 22:00:00

3月28日(金)、『#01』や表紙周りのデザインを担当していただいている、デザイン事務所Thesedaysに伺い、打合せを行いました。
↑表紙デザインを原寸大に出力したもの。かなりボリュームがあります。デザイナーの方が画家でもあるため、贅沢にも、表4(裏表紙)側は氷上空間を描き加えてくださっています。

『#01』に関しては、写真も全て揃いました。表紙、本文ともに微調整をして整え、入稿作業に入っていただきます。

―――――

部数確定まで、BASEにて写真集の追加注文を行います。 

詳細は以下まで。
https://keijipix.base.shop/
もっと見る
パートナー限定

進捗ご報告#49 カラーバランス

2025-03-19 23:00:00

パートナー限定

進捗ご報告#48 #02ラフ修正

2025-03-17 23:00:00

設計図#01 デザイナー×田中刑事 打合せ

2025-03-14 23:00:00

1月29日(水)深夜、『#02』の本文部分を担当する、グラフィックデザイナー 尾中俊介さん(Calamari Inc.)と田中刑事が、Zoomにて打合せを行いました。

『#02』は写真の点数も多く、スケート人生の軌跡を辿るため、断片だけでも田中の人となりを味わってもらえたらと思い、忙しい合間を縫って、田中からの申し出でセッティングをしました。

尾中さんは美術館や芸術系のデザインをされています。詩人でもあり、小説やマンガ、アニメ、映画などにも造詣の深い方です。

「マンガもアニメも小説も映画も詩も、すべて≪表現≫という同じものだと思っています」

「(田中の写真を見て)スケートが≪スポーツ≫と≪表現≫の両方があるというのがよくわかりました。体の動きの面白さ、魅力」

「学生時代にスポーツをしていたころの記憶が蘇りました。自分の動きの一瞬で、成功するかどうかが不思議とわかるものです。だからスケートの写真一枚を見ても、このときの演技は良かったんだろうといったことまで彷彿とさせられるんです」

と仰っていました。

また、田中は、

「『#01』はポスター的に美しく、といった面を意識して編集しました。『#02』は≪記録≫として編集している側面があります。振付は覚えているので、演技は順番に並べています。よって、なるべくたくさんの写真を掲載したいと思っています」

「多くのカメラマンさんたちに参加していただきました。同じ場面でも違う方向から撮影したり、(カメラマンさんたちの個性もあって)色合いが違うところもあり、非常に興味深い」

「ステップのシーンではテクニック的な魅せ場もあり、遺したい写真もある。流れを美しく魅せるだけでなく、そういった趣も残してもらえたら」

とのことでした。

田中とは趣味が重なる部分も多く、イメージが湧いたと言っていただけました。このまま最後まで、デザインラフを仕上げてもらうことになりました。

  モノクロームの部分は深みを出すために、一色印刷ではなく、ダブルトーンと四色分解で表現します。

田中さん、尾中さん、お疲れのところ、ありがとうございました。

田中刑事写真集公式

―――――

部数確定まで、BASEにて写真集の追加注文を行っています。             One of the first shots ever taken of him.

フィギュアスケーター≪田中刑事≫の軌跡と記録を、ぜひ一人でも多くの方に味わっていただけたらと思います。

もっと見る

【ご報告】公式写真集の追加注文をいたします

2025-03-10 23:15:00

田中刑事写真集公式は、2023年2~5月にクラウドファンディングを行いました。

目下、鋭意制作中で、二冊目の写真集のデザインに入っています。
皆様に多大なるご協力を得ていますが、写真を多数収録したく、また紙や印刷費の価格が2倍近くに高騰し、大幅に制作費が不足しています。

(例として、現時点の印刷代だけで7,114,549円)

少しでも費用に充てたく、BASEにて写真集の追加注文を行うことになりました。 

【予約注文】
TANAKA KEIJI Official Photo Books
 現在、デザイン中のため、部数確定まで予約を行います。
 二冊組、函なし。
 *販売金額は、クラウドファンディングの規定により、クラウドファンディング時の金額(定価+手数料)+BASEへの長期予約販売利用料1%。

【発売中】
TANAKA KEIJI Banner
TANAKA KEIJI Bid Time Return
 好評だったため、上記2種の保存用分を販売いたします。
 売り切れ次第、終了。
 *販売金額は、クラウドファンディングの規定により、クラウドファンディング時の金額(定価+手数料)に合わせています。

撮影期間4年、制作期間2年半――数万カットから田中本人が1点1点吟味し、選び抜いた写真の数々を収録しました。

フィギュアスケーター≪田中刑事≫の軌跡と記録を、ぜひ一人でも多くの方に味わっていただけたらと思います。

田中刑事写真集公式
もっと見る

進捗ご報告#48 notte stellata

2025-03-07 10:00:00

「notte stellata」の練習のあいまを縫って、忙しいなか、『#02』やアクリルスマホスタンドの修正デザイン、そのほかの打合せをいたしました。

今日から「notte stellata」です。

田中より、「新しい演目も用意しているので、来られる方はぜひご覧ください」とのこと。足を運ばれる方はどうぞお楽しみください!

もっと見る
パートナー限定

進捗ご報告#47 アクリルスマホスタンドデザインラフ

2025-02-10 22:02:00

パートナー限定

進捗ご報告#46 #02デザインラフなど

2025-01-27 22:00:00

新年のご挨拶

2025-01-01 07:00:00

あけましておめでとうございます。

昨年もたくさんの応援、ありがとうございました。

写真集の制作が遅くなっていますが、完成に向け着実に進んでいるためご安心ください。

一つ一つ丁寧に進めており、しっかりとした完成度になるよう、念入りに僕のチェックを重ねて行ないながら作り込んでおります。楽しみにしながらもうしばらくお待ちいただけると幸いです。

プロスケーターとしては、今年もショーを観てくださる皆さまを楽しませられるよう、新しいプログラムを用意しています。披露できる日を楽しみにしながら練習、頑張ります。

コーチとしては、今後も日々勉強を重ね、成長していきたいと思います。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いします。

素晴らしい一年になりますように。

     令和七年 元旦

 田中 刑事   

 

もっと見る
パートナー限定

進捗ご報告#45 年末のご挨拶

2024-12-31 19:00:00

パートナー限定

進捗ご報告#44 #02デザインラフ 冒頭

2024-12-27 22:00:00