レポート一覧

重要無形民俗文化財「天王寺舞楽」との新しい出会いをフェスティバルホールで演出する!

現在の総額

1,192,090

パートナー数114

残り完了

レポートプロジェクトに戻る

習礼終了!!

2023-11-26 09:58:39

昨夜の第一部通し稽古で公演会習礼、すべて終了です! あとはホールでのリハーサルと本番を残すのみ。なかなかい仕上がりで、松竹新喜劇と天王寺舞楽のコラボもいい絡み具合になってきました。まだまだここからも本番へ向けて練られていきます。ご期待ください。

写真は、安摩の呪力で吹っ飛ぶ藤山扇治郎の図、です。

クラファンの方もボックス席・一等席の予約は締め切られましたが、まだ応募できる返礼品がございます。こちらも最後まで完走させていただきます。

もっと見る

返礼品について(3)

2023-11-20 22:33:24

本日は第一部の通し稽古。ナビゲーターの落語家:桂吉坊さん、謎の狩衣姿でご出演の松竹新喜劇:藤山扇治郎さんも加わって、熱の籠もった習礼になりました。

今回のお返しの一つに、公演会当日のバックステージ見学+舞人と記念撮影という経験型のものもございます。詳しくはページで!

もっと見る

聖霊会の鳳輦

2023-11-20 12:10:53

四天王寺聖霊会で、鳳輦(おみこし)に載って法要を見守る聖徳太子像です。令和4年の聖徳太子1400年御聖忌大法要の結願法要として勤修された、聖霊会を記念して新調されました。古くは、聖霊会で登場する鳳輦に載った太子像も、聖徳太子のご自製として認識されていて、太子の分身として聖霊会の法要が持つ特殊な呪的空間を形成していました。

今回の公演会の第二部「聖霊会の呪能」でもどこかでこの太子像デザインが登場致します。お楽しみになさってください!

もっと見る

返礼品について(その2)

2023-11-11 10:29:53

今回ご紹介させて頂くお返しは「舞楽装束着付け体験」です

舞楽の華やかさと言えばその装束ではないでしょうか?実際にご観覧頂いた方の中には「一度でいいからあの装束を自分も着てみたい」と思われた方も少なくないでしょう。

そこで今回私たちの公演にご支援頂いた方に実際に舞楽装束を着て記念撮影など体験していただく返礼品をご用意させて頂きました。恐らく雅楽団体初ではないかと自負しております。詳細は返礼品の欄をご覧ください。皆様のご支援を宜しくお願い致します!

もっと見る

お返しについて(その1)

2023-11-07 07:43:51

私たちのプロジェクトをご覧頂きありがとうございます。

公演会に向けての練習も熱を帯びて参りました。

さて、今日はお返しの詳細についてご説明させていただきます。

当公演会は通常開場の1時間前より座席指定の手続きを行っていただく必要があります。その為にいい席でご覧頂くためには開演の何時間も前からホールにお越しいただく必要がありました。

今回の返礼品には非常に観覧しやすいボックス席やその前後列付近にてご覧いただく観覧権をご用意しております。ご支援頂きましたら、時間に余裕を持ってご来場頂けます。

是非、ご支援ください!

もっと見る

第51回雅楽公演会本番に向けて練習開始

2023-10-30 10:52:03

初投稿になります。

いよいよ公演会に向けて練習が始まりました。雅楽は指揮者のいないオーケストラですので、お互いの音を聞き合わせながら演奏を進めていきます。また、ご披露する舞楽はその演奏に合わせて舞いますので、舞人との呼吸を合わせる事も大変重要になります。皆様のご支援に恥じないよう素晴らしい演奏会になるよう努力精進して参ります。是非ご支援ご協力お願い致します。

もっと見る