レポート一覧

JORDAN MOONEY自伝本「Defying Gravity - Jordan's Story」日本語版の出版プロジェクト

現在の総額

6,350,295

パートナー数216

残り完了

レポートプロジェクトに戻る

皆様のご協力ありがとうございました!

2023-11-03 17:27:38

遅くなりましたが、10月30日でJORDAN日本語版自伝本出版のクラウドファンディングは終了致しました。皆様のお陰で6,350,295円を集める事が出来ました。応援、ご協力いただき本当にありがとうございました。来年の出版に向けて頑張ってまいります。

お返し品は順次発送開始しております。商品によってお時間がかかる物もございます。お手元に届きますまでもう少々お待ち下さいませ。本をお返し品でご選択くださったパートナー様は2024年3月中旬より発送予定となりますので宜しくお願い致します。

もっと見る

500万円達成を記念しまして!

2023-10-21 19:00:00

500万円達成!応援してくださる皆様のお陰です。記念しまして1万円以上ご支援いただいた方皆様に今回のJORDANクラウドファンディングポスターをプレゼントさせていただきます。もちろん既にご支援いただいている方にもお送りさせていただきます。本文記載の通り、本の出版には700万円以上の資金が必要となります。クラウドファンディングも残りわずかとなりました。最後まで全力で頑張ってまいりますので、ご協力どうぞ宜しくお願い致します!

もっと見る

Jah Wobble(Public Image Ltd)コース

2023-10-12 16:00:00

元Public Image LtdのベーシストであるJah WobbleがJah Wobble & The Invaders Of The HeartのTシャツに直筆サイン入りでご提供くださいました。Jon KleinとともにMetal Box - Rebuilt In Dubとしても活動中!Tシャツはフレームにお入れして発送させていただきます。


もっと見る

Jon Klein(Specimen、 Siouxsie and the Banshees)コース

2023-10-12 16:00:00

Specimenのギタリストでもあり1987年~1994年までSiouxsie and the Bansheesのギタリスト、そしてTHE BATCAVEの創設者のJon Kleinが、今回クラウドファンディングに1983年の直筆サイン入りオリジナルポスター、1985年の直筆サイン入りオリジナルフライヤー、直筆の説明文をご提供くださいました。どちらもフレームにお入れして発送させていただきます。


もっと見る

Defying Gravity~Jordan's Story~

2023-10-11 12:00:00

Defying Gravity~Jordan's Story~とはどんな本なのか?中身を少しだけご紹介!

キングス・ロード430番地では、マルコム・マクラーレンとヴィヴィアン・ウエストウッドと一緒に、店のカウンターからタブーを打ち破る革命に大いなる貢献をしてきた。だが、マルコム、ヴィヴィアン、セックス・ピストルズ、アダム・アンド・ジ・アンツ、デレク・ジャーマン、アンディ・ウォ―ホルらとの、刺激的な冒険を共にしながらも、ロンドンでの生活・キャリアを置いて、故郷シーフォードに戻ったまま、スポットライトからそのまま姿を消してしまうのだ。それはなぜなのか?そして、その後、なぜパンクのアイコンとなった女性が、少なくともカルト的なスターダムから身を引き、イギリスの田舎町で動物病院の看護師となり、猫のブリーダーとなったのか? 本書では、今まで語られることのなかったジョーダンの答えが書かれてある。

 また、ヴィヴィアン・ウエストウッド、ポール・クック、マルコ・ピローニ、ホリー・ジョンソン、SEX/セディショナリーズのカウンターを一緒に支えたマイケル・コリンズ、ジョーダンの兄姉妹ら主要人物たちによる言葉に加え、サイモン・バーカー、シーラ・ロック、ハリー・ペッチノッティらによる未公開画像も豊富に掲載され、より鮮明にジョーダンの常軌を逸した人生の物語が明らかにされる。

もっと見る

Defying Gravity~Jordan's Story~

2023-10-09 12:00:00

Defying Gravity~Jordan's Story~とはどんな本なのか?中身を少しだけご紹介!

当時のパンクの興亡をつぶさに見てきたアダム・アントは、ジョーダンのカリスマ的な存在感を認めていた一人だ。彼は言う、「彼女がパンク・ロックを創った。最前線に立ってそれを売っていた」。そして、最期までジョーダンと心を通わせていた友人で仕事仲間でもあった、ソウルメイトのデレク・ジャーマンもまた、「ジョーダンはオリジナルのセックス・ピストルズだった」と言い遺している。ミュージシャンでもなかったジョーダンがいかに、UKパンクカルチャーの根幹にいて、今も一貫してパンクを語るうえで最も重要な人物として考えられているのか? 白く尖ったビーハイヴにモンドリアン風の化粧をしたジョーダンのイメージは、ポップカルチャーの中で最も象徴的なもののひとつである。

もっと見る

Defying Gravity~Jordan's Story~

2023-10-06 14:34:00

Defying Gravity~Jordan's Story~とはどんな本なのか?中身を少しだけご紹介!


イギリス南西部エセックス州の小さな海岸沿いの小さな町シーフォード出身のパメラ・ルーク、通称ジョーダンは、バレエや陸上といったことに熱中し、また100%の後押しをしてくれていた両親と仲の良い兄姉、スタートレック仲間の友人たちに囲まれ、伸び伸びとした幼少期と思春期を過ごした。ロッド・スチュワート、デヴィッド・ボウイ、マーク・ボランらのファッションと音楽にインスパイヤされ、手先も器用だったこともあり、手作りで独自のオリジナルのスタイルを築き上げていった。地元にいた時から、他人の目を気にすることなく自分らしさを表現することに躊躇することはなかった。そしてブライトンやロンドンの秘密めいたゲイ・クラブを経由し、いつしかキングス・ロード430番地にたどりつく。

もっと見る

JORDAN MOONEYコースを追加致しました!

2023-09-25 12:00:00

U.K.SUBSのボーカルCharlie Harperご夫妻が、生前Jordanご本人からいただいたサイン入りTシャツとサイン入りトランプカードを、Jordanの自伝本の為に役立てて欲しいと寄付してくださいました。



もっと見る

CHELSEA コースを追加致しました!

2023-09-25 12:00:00

現在もGene Octoberを中心に活動しているCHELSEA!Geneと現在のメンバー全員よりサインをいただきTシャツをご提供くださいました!

もっと見る

PETER AND THE TEST TUBE BABIES コース

2023-09-25 12:00:00

現在もPETERを中心に活動しているPETER AND THE TEST TUBE BABIES !PETERと現在のメンバー全員よりサインをいただきTシャツ2枚とパッチ2枚をご提供くださいました!


もっと見る

Dischargeコースを追加致しました!

2023-09-12 12:00:00

Dischargeのオリジナルメンバーである、Terry "Tezz" Robert、Tony "Bones" Roberts、Roy "Rainy" Wainright 3名より直筆サイン入りTシャツとパッチのセットをご提供いただきました!

もっと見る

Steve Diggle (BUZZCOCKS)コースを追加致しました!

2023-09-12 12:00:00

BUZZCOCKSのSteve Diggleより直筆サイン入りTシャツをご提供いただきました!

もっと見る

Michael Algar(TOY DOLLS)コースを追加致しました!

2023-09-12 12:00:00

TOY DOLLSのMichael Algarが直筆サイン入りTシャツをご提供いただきました!

もっと見る

THE REZILLOSコースを追加しました!

2023-08-14 18:00:00

THE REZILLOSのボーカリストEugene ReynoldsとFay Fifeがサインを入れ、ご提供下さいました!

もっと見る

Steve Ignorant (CRASS) コースを追加しました!

2023-08-14 18:00:00

CRASSのボーカリストSteve Ignorantが直筆サイン入りTシャツをご提供くださいました!

もっと見る

Pauline Murray (Penetration) コースを追加しました!

2023-08-14 18:00:00

Pauline Murray (Penetration) コースを追加しました!

もっと見る

目標100%達成!!

2023-08-03 22:08:53

沢山の方がこの本の為に、ご支援してくださったお陰で募集開始から3日目で目標100%を達成する事が出来ました。ご協力、応援していただき本当にありがとうございます。本文に記載の通り、本の出版には700万円前後、別途お返し品の製作費が必要となります。ストレッチゴールを目指して、まだまだ頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します!

More Tea Vicar?鳥谷晴菜

もっと見る