なみ福浅草プロジェクトは、本当に沢山の方々のご支援のおかげで、無事にお店も完成しまして6月9日にオープンする事ができました!!🙇
オープンしてから今日まで毎日バタバタでしたが、ラーメンチャーハンを食べて頂いた皆さまの感想に励まされてやって来ました。まだひと段落とは言えないけど改めてお礼を伝えたいと思いました。
「クラファンでまた皆さんにご支援をお願いするのどうなんだろ?」って気持ちはありましたし、「本当これでいいのかな?」って正直色々不安でした。
でもクラファンの期間が終了しまして、33,606,993円というご支援をして頂くという形になりました。僕も本当に驚きました。お金のご支援を受けておきながらこんな事を言うのはなんだと思うのですが、金額の多さというよりも、1157名という沢山の皆様がこのなみ福プロジェクトに応援の気持ちを向けて下さっているという事実に、心が震えまし。本当に勇気をもらいました、日々頑張る励みになりました。
お店の改装がドンドン進んでいく中、様々な乗り越えなければならない問題も起こりました。正直マジで倒れそうになる日もありました。でもチームスタッフの頑張りに助けられながら、ご支援をしていただいた方々の為に絶対店を完成させるんだ!と思いここまでやってこれました。
ご支援頂きました金額は全て、浅草のお店を改装して完成させるまでにかかった工事の費用に大切に使わせて頂きます。予定していました以上に工事がかかっていましたので、本当に助けになりました。感謝しても仕切れません。
全ての皆さまへの感謝の想いをお返しする為に、まずご支援頂きました内容の、返礼品を今順次お返しを郵送などしております。まだ全ての方にお送り出来ていませんが、毎日手書きで皆様のお名前を書かせてもらっております。提灯、木札、は店内に飾らせて頂いております。(クラファン後半にご支援頂いた方の分は只今準備中です)
冷凍ラーメン、Teeシャツ、ミニ丼、は順次配送させて頂いておりますが、まだお待たせしています方もいらっしゃいます。スタッフ皆んなで気持ちを込めて準備をしております。もうしばしお時間を頂く方もいらっしゃると思いますが、楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。
新潟の角田浜店もそうです、浅草店も、ご支援して頂きました皆さんに、『自分が参加して出来た店なんだよ!』と思って頂きたいんです。そんな気持ちでお店を見に来て欲しいのです。まだ僕も出会ってない方々も沢山いると思います、でも全ての皆様とのご縁を感じ、心より感謝をしています。それは一生変わることはありません。新潟の仲間が作ってくれた立派な絵馬がけも用意してますので、ぜひいつの日か、貴方様の夢や願いを書いた絵馬をお持ちになり、浅草店の飾りに来て頂けましたら嬉しいです!
新潟からほぼ全ての食材を送っています、ラーメンとチャーハン、ソフトクリームやチーズケーキなどを食べて、浅草の街を楽しんで頂けたら最高に嬉しいです!
僕の、夢、目標、『新潟を浅草を繋ぐこと』が出来た気がしています。皆んなで力を合わせたら出来ない事はないんだと改めて思いました。
場所は完成しました!まだまだこの2つの拠点でやりたい事は沢山あります!沢山の笑顔を作りたい!沢山の方が新潟の味で癒されて欲しい!と願っています。もう既に浅草の地元の皆さんにも食べて頂いていますし、海外の人達もラーメンを食べてくれていて、『美味しかったよ!』ってお声をもらっています。浅草から世界へ!じっくり始めたいです。
これから更に浅草の街に溶け込んで行って、浅草近隣の地元の方々に愛されるお店にして行きたいと強く思っています。






なみ福浅草プロジェクトの夢はまだまだ始まったばかりです!!!
素敵な拠点を作って行きますので、これからも是非応援をよろしくお願い致します。
改めましてご支援、応援して頂きました全ての皆様に感謝しております。
新潟ラーメンなみ福
代表 難波章浩